人と組織の未来創りを
イノベーションする
デロイトトーマツグループから2019年に独立したラーニングエージェンシーは、
人材育成・組織開発を手掛けるコンサルティング会社です。
「人と組織の未来創りをイノベーションする」というパーパス(存在価値)を掲げ、
私たちは人材育成・組織開発の領域で
これまでに多くの業界初を生み出してきました。
「Only1かつNo.1」としたアスピレーション(大きな望み)のように、
すでにこの業界ではOnly1として認知されていますが、
圧倒的なNo.1をともに目指す仲間を求めています。
ご自身もまた、大きく成長したいとお考えの方はぜひご応募ください。
多くのやりがいと感謝と栄光があなたを待っています。
私たちの魅力
- 事業内容
- 「人材開発は社会を変える」
私たちは「人と組織の“ケイパビリティ”を高め続ける」ための人材・組織開発を事業とし、その領域においてダントツNo.1、Only1の会社となるべく日々成長を加速させています。
【サービス内容】
▼人材育成支援サービス▼
ビジネスパーソン向け スキル診断テスト
・全階層向け ビジネススキル診断テスト「Biz SCORE Basic」
・新入社員・内定者向け ビジネススキル診断テスト「Biz SCORE for Freshers」
・管理職層向け マネジメント・リーダーシップ診断テスト「Biz SCORE for Managers」
公開型研修
・定額制集合研修「Biz CAMPUS Basic」
・定額制オンライン研修 動画配信型「Biz CAMPUS Online」
・定額制オンライン集合研修 ライブ配信型「Biz CAMPUS Live」
・チケット制ビジネス研修「Flexible Learning Ticket」
・ITエンジニア育成研修「IT CAMPUS」
・講師派遣型研修/オンライン企業内研修
ビジネススキル学習アプリ
・若手・中堅社員向け ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge Basic」
・内定者・新入社員向け ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge for Freshers」
・オリジナル学習コンテンツ制作システム「Mobile Knowledge Order Made」
▼経営支援サービス▼
・経営/人事コンサルティング
- 事業戦略
- これからの「人材開発」とは
人材開発とは、人や組織の『ケイパビリティ』を高めること。
この『ケイパビリティ』は一般的に、能力や才能、組織の総合力と定義されますが、私たちはこの言葉に、可能性や発展性、成長性という要素も含まれていると考えます。
1990年代までは、「経験から答えを学ぶ」帰納的な企業内育成が行われていました。
デジタルシフトが加速していく中で、企業内には「経験する前に答えを知りたい」演繹的な思考世代が登場します。そして、働き方改革、AIの登場などの環境の変化により、“人”に求められるもの、“人”を成長させるために必要なものはそこからさらに移り変わりつつあります。
組織の真の力とは、「人の可能性(ケイパビリティ)」を開発し、発揮していくことです。
私たちは時代の変化に合わせて人の育成も変化し続けるべきだと考え、時代とともに人と組織が成長していくための新しい理論・手法を探求し続けています。
今後も、世の中にムーブメントを起こし、新しい”当たり前”を作っていくような、人の可能性を開発するための革新的な人材・組織開発プログラムを開発提供し続けます。
私たちの仕事
下記職種がございます。
■コンサルタント職
人材開発・組織開発コンサルタントとして、営業/コンサルティング/研修講師の業務を通じて、クライアント企業の能力開発・事業成長を支援する仕事
■アドミニストレーション職
契約手続きや研修運営、ヘルプデスクやシステムサポート等、業務は多岐に渡り、自社の人材育成サービスに関わるあらゆる人や組織、システムをつなぐ全てのプロセスに関わる仕事
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 「Synergy」×「Innovation」 風とおしの良い風土づくり
社員同士のシナジーから多くの新しい発想・取り組みが生まれる。
そんな風土づくりを心掛け、社内では様々な取り組みがされています。
Borderlessなオフィスの席はフリーアドレス。
執務エリア内に設けられたコワーキングスペース。
全部署の社員が憩うカフェエリア。
全社ミーティングでのパーソナル紹介。
社長を含む全員が「さん」付けで呼び合う文化。
社員全員で出かけ交流を深める「大人の社会科見学」。
などなど。
Synergyを高めるための施策を考える部門横断プロジェクトを発足させるほど、風土づくりに本気で取り組んでいます。
企業概要
創業/設立 |
2006年2月 |
本社所在地 |
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiAオフィスタワー18F |
代表者 |
代表取締役社長 眞崎 大輔 |
従業員数 |
225名 (2022年06月現在) |
事業所 |
大阪支社 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング 25F Tel 06-6271-1111 Fax 06-6271-1144
名古屋支社 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センター 13F Tel 052-856-8111 Fax 052-856-8114 |
採用連絡先
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiAオフィスタワー 18F
<採用室直通>
TEL.03-5220-1106
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています