横山産業株式会社(ヨコヤマサンギョウ)の採用情報・募集要項

正社員

横山産業株式会社

【建材・エクステリア|建設|不動産】

横山産業は、昨今の転職市場において、重要な側面である、
「働きやすさ」・「残業の少なさ」・「将来性」・「給与」・「福利厚生」・「各諸手当」
全てにおいて臨機応変に対応し、あなたに満足いただけるはずです!
あなたが就職をしようとしている理由に、上記が一つでもあれば、ぜひお話しましょう!

◆横山産業は10年、20年と長く働いている社員が多くいます。創業60年の歴史を誇る当社ならではです。
◆充実の手当で収入面も”安心” 家族手当、食事・皆勤手当てなど豊富な手当てを用意。
◆福利厚生面も!!昨年、企業型確定拠出年金を始めました。
長く働きたい方へ、自信をもって弊社をオススメします。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 離職率が低く安定

私たちの採用について

求める人物像
夢・目標を持っている方

これからの長い人生において夢・目標をもって最後までやり遂げる方

ひたむきに、一つのことに集中できる方→インフラを支える仕事なので品質を保つために必要な力です
困難に直面しても辛抱強く取り組める方→品質面でトラブルになってもあきらめないで取り組める力が必要です
数字に抵抗がない方→計数管理が主な仕事です
年配の方、目上の方と礼儀良く接することのできる方→業界的に年配者が多いため必要です。
上記に一つでも当てはまる方歓迎です

募集する職種

総合職
※入社後の適性を見て、工場での品質管理、製造、工務に配属いたします。

研修・社内制度

研修制度
社内制度

・新卒社員入社時研修(約1カ月間)
・工場研修
・OJT
・資格取得支援((宅地建物取引主任士、コンクリート技士、コンクリート主任技師、コンクリート診断士、簿記3級、簿記2級ほか)

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーをお願いします。
エントリーしていただいた方へ、今後のスケジュールをご案内いたします。
選考方法と重視点 選考方法は、人物本位の採用です。ご応募をお待ちしております。

▼選考選考フロー
1,会社説明会(WEB):約1時間
      ↓
2,1次面接+SPIテスト(対面)
      ↓
3,工場見学+最終面接(対面)
提出書類 エントリーシート、履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 大学卒          :基本給月給201,420円
大学院卒         :基本給月給212,220円
短大卒・専門学校卒・高専卒:基本給月給193,860円

給与備考※規定あり:皆勤手当5,000円
          住宅手当20,000円
          食事手当200円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月、12月)
通勤手当、皆勤手当5,000円、食事手当1日200円、住宅手当20,000円
勤務地

埼玉・東京

勤務時間 【本社】 8:30~17:30(昼休み12:00~13:00)
【工場】 8:00~16:30(昼休み11:30~12:30)
福利厚生 ★確定拠出型年金(従業員の年金UPにつながるよう、昨年から導入!)
┗社員想いの制度を整えています!
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/直近1年実績:4.3ヵ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金あり
■資格取得サポート&報酬金制度
■家賃等補助制度アリ
■社内禁煙・完全分煙
■社用車対応可
休日休暇 年間休日数:104日
日曜日、祝日、第2第4土曜日、特別休暇
採用実績校 日本大学、東洋大学、大東文化大学、帝京大学、國學院大學、駒澤大学、早稲田大学、関東学院大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、日本薬科大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 30名
昨年度採用実績(見込)数 30名
試用期間 あり
3ヵ月
(試用期間も条件は同じ)

職場データ

平均勤続年数 13.0年
平均年齢 45.0歳
平均有給休暇取得日数(年間) 7.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 13.0%
管理職: 10.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
屋外に喫煙スペースがあります。

採用連絡先

〒121-0807
東京都足立区伊興本町1-12-4
横山産業株式会社
総務部 採用担当 下村(しもむら)
03-3855-4550