アイジー工業株式会社(アイジーコウギョウ)の新卒採用・企業情報

正社員

アイジー工業株式会社

【建材・エクステリア】

建物の顔となる外壁や屋根。
これらを自社開発し、製造、販売を行っている建築材料メーカーです。
金属製外装材のリーディングカンパニーとして、未来へ挑戦し続けます。
HPリンク:https://www.igkogyo.co.jp/lp/recruit/index.html

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 海外事業展開に積極的

  • 過去10年赤字決算なし

  • 特許やオンリーワン技術あり

私たちの魅力

事業内容
金属製外装材の研究開発・製造・販売を行っています。

「住まいづくりのお手伝い」をしている建築材料メーカーです。
寒い冬でも暖かい住まい。そこに住む人の健康で快適な暮らし。何とかしてこの夢を実現したいという思いから、当社は生まれました。創業以来、一貫して自社によるオリジナル商品の開発・製造・販売を行っています。

企業理念
企業理念

【企業理念】
わたしたちは、豊かな発想力と確かな技術力で
ニッポンの建物を強く、優しく、美しく包みます。

アイジー工業は、2020年に創業50周年を迎えました。次の50年、100年企業にむかって、真面目にひたむきに、私たちは進みます。
アイジー工業が創業以来製品に追い求める「冬でも暖かく豊かな住まいづくり」。その理念を受け継ぎ、ひたむきな「まっすぐさ」で、一途に実直に成し遂げていく決意を新たにしています。

事業・商品の特徴
金属製外装材のリーディングカンパニー

豊かな発想力と確かな技術力のもと、優れた品質の商品開発を推進し、金属製外装材のリーディングカンパニーとして、建物の求められる美しさと多様な機能を提案・供給し続けてきました。
毎年、新しい製品を開発し、オリジナル製品を世に生み出し続けています。
2017年には表面の平滑性と美しい水平ラインが特徴の「SF-ビレクト」がグッドデザイン賞を受賞。また、2022年には高い意匠性と機能性を両立した金属横ぶき屋根材「ガルテクト」が令和4年度文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞しました。これからもオンリーワンの商品づくりを追求し続けます。

私たちの仕事

研究開発、製造、販売をすべて一貫して自社で行っていることは、当社の強みです。
自分達のアイデアを自分達で具現化し、お客様に使っていただいて喜んでいただく。その過程にはもちろん失敗も成功もありますが、自分達が責任をもって決定し行動したことの結果が返ってくるという醍醐味があります。

はたらく環境

職場の雰囲気
社員の声(IG VOICE)

当社社員に「アイジーってどんな会社?」という質問をすると、こんな声が返ってきました。
  フレンドリー、個性的な人が多い、意外とまじめ、アットホーム、ものづくりにこだわる・・・等

感じ方は人それぞれかもしれませんが、ものづくりに対する熱い思いを皆で共有し、仕事に取り組んでいます。

企業概要

創業/設立 1970年4月
本社所在地 山形県東根市蟹沢上縄目1816-12
代表者 代表取締役社長 高光 克典
資本金 2億5,350万円
売上高 245億3,800万円(2022年3月期)
従業員数 387名 (2022年04月現在) 
事業所 <本社>山形県東根市
<工場>山形県内2ヵ所(寒河江市、東根市)、茨城県内1ヵ所(茨城県城里町)
<営業所>札幌、盛岡、山形、新潟、さいたま、東京、名古屋、富山、大阪、福岡

採用連絡先

〒999-3716 山形県東根市蟹沢上縄目1816-12
総務部人事チーム/保科・加藤・竹中
TEL:0237-43-1830
E-mail:jinji@igkogyo.co.jp