トピーファスナー工業株式会社(トピーフアスナーコウギヨウ)の採用情報・募集要項

正社員

トピーファスナー工業株式会社

【精密機器|自動車|輸送用機器】

ワッシャーやクリップ、ブレーキ用のリテーナーなど、自動車の安全に欠かせない接合部品を製造しており、金型設計から成型加工、熱処理まで、自社で一貫して行えることが強みです。和気あいあいとした社風があり、面倒見の良い先輩社員も多く安心して業務が行える環境があります。

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
こんな方を求めています!

・自ら学び、自ら考え、自ら動く(自発性・自律性)失敗を恐れずにアクションを起こせる方
・目標達成のため、自ら周囲に働きかけて挑戦し、最後までやり抜く方
・海外勤務を視野に入れた、向上意欲の高い方

募集する職種

総合職
入社後は、本人の適性に応じ、以下職種へ配属となります。                            
生産技術:自動車部品、主にばね製品、プレス部品、機械加工部品の製品開発、新製品立上げによる工程設計
設備機械:製造機械設計・自動化設備開発、電子制御など
その他に製造プロセス管理、品質保証、ISO認証など
<補足>
◆先輩エンジニアのもとで、じっくり腰を据えて技術を学ぶことができます。
◆入社時に語学力は必要ありませんが、英語スキルと専門能力を身に付ければ、語学力を生かして活躍できるフィールドがあります。経験を積めば20代のうちから海外出張できるチャンスがあり、世界を股にかけたビジネスが行えます。
◆自身が手掛けた部品が使われた製品を見かけるとても感動します。近年は電気自動車化へのニーズが高く、一から技術や製品を作っていく面白みがあります。

研修・社内制度

研修制度
充実した研修制度

新入社員教育、労働安全衛生教育、技能検定取得教育、国家資格(衛生管理者・公害防止管理者・電検3種等)取得教育、スキルアップ教育、職長教育、ISO教育、TPM教育、英会話教育など
<その他>
・自己啓発支援あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補助
・キャリアコンサルティング制度あり
所属長との業務面談、キャリアビジョン自己申告制度など

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 「エージェントに相談」ボタンよりご応募ください。
選考方法と重視点 書類合格⇒会社説明会⇒1次選考(面接・適性テスト)⇒2次選考(面接)⇒内定
※選考フローは変更となる可能性があります。
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学 卒業見込みの方
理工系学科の卒業見込み

募集要項

初任給 月給205,000円
※残業代:別途支給
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当:時間外手当 通勤手当 家族手当 住宅手当 食事手当 都市手当 他
勤務地

初任地は本社への配属となりますが、キャリアを積まれた後、将来、海外勤務の可能性はあります。
※詳細は企業HPをご確認ください。

勤務時間 8:15~17:00(休憩60分)
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職年金(確定拠出年金) トピー健保保養所(強羅) 社内クラブ:野球部、サッカー部、テニス部、自転車部、釣り部等あり。
休日休暇 年間休日:122日
完全週休2日制(土日)
GW・夏季休日・年末年始は各7日以上
慶弔・特別休暇など
※年に2回土曜出勤日あり。
採用実績校 愛知工科大学、愛知工業大学、茨城大学、金沢工業大学、関東学院大学、共栄大学、京都学園大学、高知大学、駒澤大学、静岡県立大学、信州大学、諏訪東京理科大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、新潟工科大学、新潟産業大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、日本文化大学、福井大学、福島大学、文教大学、法政大学、松本大学、明治大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、山梨大学、山梨学院大学、早稲田大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 2名
昨年度採用実績(見込)数 3名
試用期間 あり
2ヶ月
労働条件などは変わりません。試用期間中は有給休暇が使用できません。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性4名、女性0名
2021年度:男性1名、女性0名
2020年度:男性2名、女性1名
平均勤続年数 13.8年
平均年齢 44.7歳
平均残業時間(月間) 14.4時間
平均有給休暇取得日数(年間) 15.1日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者4名)
女性:取得者3名(対象者3名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
※屋外に喫煙場所あり

採用連絡先

受付・選考連絡業務を「キャリタス就活エージェント」を運営する
株式会社ディスコが窓口となり実施いたします。

<連絡先>
キャリタス就活エージェント(株式会社ディスコ)
◆住所 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル2F
◆電話 0120-845-188(10時?17時土日祝日除く)
◆メール syoukai@disc.co.jp

※応募いただいた個人情報は、当社の厳正な管理の下、適正に取扱います。

※株式会社ディスコにおける個人情報の取扱いについては、
下記URLよりご確認ください。
https://www.disc.co.jp/privacy/detail/

※キャリタス就活エージェントに関しては、下記URLよりご確認ください。
https://agent.career-tasu.jp/