【~ あらゆるニーズに、技術力と提案力で応えるエンジニアを目指すあなたへ ~】
確かな技術力と、「誠実、熱意、工夫」の提案力で、お客様のあらゆるニーズに応えてきたユニインフォーメーション。「多彩な業務を経験し、より一歩高い目標に挑みたい」そんな意志のある方のご応募をお待ちしています。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
離職率が低く安定
既卒者応募歓迎
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- なぜ、会社の財産は「人(社員)」なのか?
変化の激しいマーケットの中で、ユニインフォーメーションが安定的な成長を続けるのは社員の力に他なりません。なぜなら、私たちの仕事は、会社ではなく社員に直接声がかかるからです。各現場で働いてる社員が、「誠実、熱意、工夫」をモットーに、自ら信頼をつくりあげ、仕事の依頼を受けているのです。ユニインフォーメーションでは、一人ひとりが会社の代表という意思をもって働いています。まさに、「社員の力=ユニインフォーメーションの力」そのものなのです。
- 求める人物像
- ユニインフォーメーションが社員になられる皆さんへ期待すること
◆会社のモットー「誠実、熱意、工夫」を個人レベルで実践すること
◆常に問題意識を持って自律的に行動すること「Professionalを目指す」
◆常に技術を磨き、顧客要求の「一歩先を提案」すること
期待に応えていただける皆様からのご応募をお待ちしています。
募集する職種
<募集職種>
・SE・プログラマー
・ネットワーク運用・管理
・ヘルプデスク
※希望や適性に応じて職種を決定します
<職務内容>
■ソフトウェア開発業務
■サーバー設計、運用、構築業務
■ネットワーク関係の設計、運用、構築業務
■カスタマーサポート
研修・社内制度
- 研修制度
- ユニインフォーメーションの人財教育
顧客先作業であっても、常にユニ社員としての自覚を持ち、会社への一体感を持てるように配慮し、また個人の生活も重視しています。入社後3ヶ月間の外部研修機関(OFFーJT)での教育・研修等社員の育成に注力し、勉強会などの企画を通じて、社員のスキルアップやキャリアアップも支援しています。
■社外・社内研修
社外研修:入社後2~3ヶ月間の外部の研修機関へ通学しての教育・研修を実施しております。この間は会社へ出社せず研修機関へ通います(正社員であり給与を支給し社会保険にも加入します)。学校で履修できなかった事や苦手の分野など学び直すことができます。
社内研修:社外での研修の終了後、社内の各部門へ配属されますが、配属先では業務を担当しつつ先輩などから指導を受けるOJTが4~5ヶ月続きます。この様な方法でエンジニアの育成に注力しております。
■社内イベント
イベントや食事会など、できるだけ多くの社員が交流を図れるよう、随時実施しています。懇親会の企画は若手社員のアイディアを重視し、数多くの社員が参加しています。
- 福利厚生
- ユニインフォーメーションの福利厚生
当社では、福利厚生アウトソーシング会社と契約し、社員の余暇、日々の生活をサポートしています。国内宿泊、海外宿泊、レジャー、スポーツクラブ、育児補助・介護サービス補助メニューなどを、会員専用価格で利用できます。
■宿泊制度
社有保養所のほか、国内約4,000件、海外約20,000件の旅館やホテルを会員価格で利用できます。
■各種お祝い制度
婚約、結婚お祝い制度、住宅購入・住み替え支援、マタニティ・ご出産お祝い制度、資格取得お祝い制度、介護補助金制度、保育サービス補助制度などの補助金を支給します。
■各種無料相談ダイヤル
健康相談、冠祭相談、介護相談、年金・マネー相談、マナー相談をはじめとした日常生活全般をサポートします。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずは、キャリタス就活からエントリーをお願いします。 エントリーしていただいた方に会社説明会の日程をご案内します。 |
選考方法と重視点 |
書類選考・適性検査・面接 *最終面接は本社(東京)で実施します。
何にでも挑戦する、コンピュータを好きな方をお待ちしています。 |
提出書類 |
履歴書 卒業見込書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
大学卒 :東京地区 月給213,800円(地域手当21,000円含む) 東京以外 月給202,800円(地域手当10,000円含む) 短大/専門卒:東京地区月給207,800円(地域手当21,000円含む) 東京以外月給196,800円(地域手当10,000円含む)
(注)会社独身寮・社宅(借上)へ入居の場合、不支給 2023年3月実績 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給年1回 賞与 有 交通費別途支給 定期代の実費支給(上限月100.000円) |
勤務地 |
首都圏、静岡県、愛知県、宮城県(仙台市) |
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩60分) |
福利厚生 |
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険、退職金制度(確定給付年金含む)、借上独身寮、「福利厚生倶楽部」加入、各種祝金、社有保養所 他 |
休日休暇 |
週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇 |
採用実績校 |
【大学】 青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、 大阪産業大学、学習院大学、神奈川大学、金沢工業大学 関東学院大学、共立女子大学、近畿大学 皇学館大学、駒沢大学、埼玉工業大学、埼玉大学、産能大学、静岡大学 静岡文化芸術大学、静岡理工科大、島根大学、湘南工科大学 第一工業大学、多摩大学、千歳科学技術大学、千葉工業大学 千葉商科大学、中京大学、岡山理科大学、帝京大学、東海大学 東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東洋大学 東京理科大学、東北工業大学、富山大学、都立大学、名古屋女子大学 日本大学、日本工業大学、弘前大学、文教大学、法政大学 北海道情報大学、名城大学、龍谷大学、早稲田大学
【専門】 愛知工業大学情報電子専門学校、英進情報処理、 高知情報ビジネス専門学校、上越情報ビジネス専門学校、 東京工業専門学校、東京国際情報ビジネス専門学校、 東北電子専門学校、東京デザイナー学園、名古屋工学院専門学校、 名古屋情報メディア専門学校、日本工学院専門学校、 日本コンピュータ学園、日本情報技術専門学校、 日本電子専門学校、浜松未来総合専門学校、北海道電子計算機専門学校 静岡産業技術専門学校、立志舎 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
15名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2024年予定10名 2023年実績 3名 2022年実績 3名 2021年実績 5名 2020年実績 5名 2019年実績 4名 |
試用期間 |
あり
試用期間3カ月
本採用時と労働条件に変更なし |
業務内容 |
■ソフトウェア開発・ソフトウェアメンテナンス事業 汎用大型系から、オープン系、WEB系を包含したシステムまでお客様の各種情報システムに対応し、総合的なシステム・マネージメント、システム・コンサル ティング、ネットワークの管理・監視、ヘルプデスク、運用技術者の教育、セキュリティなどを含めた総合的な管理運営サービスをご提供することにより、お客様の効率的なシステム運用を実現しております。
■ネットワーク構築・運用・保守 企業を支えるネットワーク・システムの導入から、運用保守までをトータルにサポート。 豊富な実績とノウハウで、サーバ、ネットワークを構築します。また、各種サーバの運用・保守サービスも行います。
■運用支援 当社の運営するコールセンターでは、技術的な経験の豊富なエンジニアが、コールセンター業務およびお客様の製品/サービスを十分に理解し、親切・ていねいなコミュニケーションを心がけて対応しています。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性3名、女性0名
2021年度:男性5名、女性0名
2020年度:男性5名、女性0名
|
平均勤続年数 |
8.4年
|
平均年齢 |
40.7歳
|
平均残業時間(月間) |
10.9時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
13.3日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者6名(対象者6名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 20.0%
管理職: 4.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-28-4 ECS第27ビル7F
採用担当
03-3735-3933
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています