東北パイオニア株式会社

東北パイオニア株式会社(トウホクパイオニア)の採用情報・募集要項

正社員

東北パイオニア株式会社

【家電・AV機器|電気・電子|その他電子・電気機器】

1966年、山形県天童市に産声をあげて以来50年以上が経ちました。当初はスピーカーの専門工場から出発した東北パイオニアも、幾多の変遷を経て、現在はオーディオの中でも特に厳しい品質を要求されるカーエレクトロニクスの分野に重点を置き、スピーカー、カーステレオ等の開発設計から生産までを手がけ、マーケットにおける確固たる地位を築いています。

これからの東北パイオニアを担う人を大募集!
当社の事業に共感していただける方、お気軽にご応募ください。
お会いできることを心から楽しみにしています。

  • 海外研修制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
やりたい事へチャレンジできる!

東北パイオニアへ入社した社員の中には、音楽に興味があった。車に興味があった。海外と仕事がしたい。山形で働きたいなど、いろんな理由で入社した先輩社員が多くいます。
そんな先輩たちが作る音を一度聴けば、絶対に驚き、感動すること間違いなし!音や空間に興味が湧いてきますよ!

当社の仕事の中で、自分が何がしたいのか?何にチャレンジしたいのかなど自分の未来をしっかりと考える機会となります。
ご自身の今までの経験を活かしたり、新しい事にチャレンジしたいという想いを応援します。新しい事へのチャレンジは大歓迎です!

募集する職種

◎技術総合職
開発:要素技術の開発、素材や部品の解析評価、ソフトウェア開発
設計:新製品の設計開発企画、回路設計、製品デザイン
生産技術:機構設計、電気制御設計、自動機設備、新生産ラインの立上げ・改善

◎事務総合職
事業管理:事業計画策定、予算作成、損益管理、PL作成・分析、売上・原価管理
材料購買:部品・資材の調達業務、サプライヤー管理、海外現地法人調達支援
生産管理:生産・販売計画作成、新製品開発スケジュール管理
営業・企画:マーケティング、新製品の企画
経理:決算、管理会計、税務会計

研修・社内制度

研修制度
充実した研修制度で成長をバックアップ

新入社員研修、新入社員6カ月フォローアップ研修、1年目研修、3年目研修、その他、キャリアアップ研修や階層別教育ほか

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    ◆説明会:説明会では、当社について詳しく説明します。若手社員との座談会も実施

  • STEP2

    ◆書類選考(エントリーシート):説明会で説明した選考スケジュールまでにエントリーシートを提出いただきます。

  • STEP3

    ◆一次選考(筆記試験・適性検査・面接):筆記試験と適性検査はテストセンターで実施。面接はグループ面接をオンラインで実施予定。

  • STEP4

    ◆二次選考(役員面接):対面の面接です。山形県天童市に来ていただきます。

  • STEP5

    ◆内々定通知:内定のお知らせを電話でします。

エントリー/採用方法 詳しくは、HPをご確認ください。
http://pioneer.jp/topec/
選考方法と重視点 適性検査・筆記試験、個別/グループ面接(面接は60分を予定)
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 修士了(月給)242,000円
大卒(月給)219,000円
※技術系、事務系共通
昇給・賞与・諸手当 諸手当/通勤手当、住宅手当、家族手当、役職手当、時間外手当、他
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月・12月)
勤務地

山形

勤務時間 8:30~17:15「実働7時間45分(休憩60分)」
※フレックスタイム制度あり
・コアタイム:9:30~15:00
・標準勤務時間:7.45時間×稼働日数/月
福利厚生 健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、企業年金(確定給付企業年金及び確定拠出年金)、労災保険、団体保険、慶弔見舞金、災害補償金、財形貯蓄、社員購入割引、借上転勤社宅、社員食堂、体育館、他
休日休暇 ◎年間休日124日
完全週休2日制(原則土曜・日曜)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別有給休暇、時間有給休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、介護休職、他
採用実績校 <大学院>
山形大学、新潟大学、東北大学、岩手大学、秋田大学、宇都宮大学、豊橋技術科学大学、長崎大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、神奈川大学、関西大学、芝浦工業大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、八戸工業大学、福島大学、法政大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、早稲田大学
採用予定学部学科 ◎技術系総合職
理系:電気・電子系、情報工学系、機械工学系、デザイン工学、他
◎事務系総合職
全学部・全学科
今年度採用予定数 技術系6~10名
事務系1~5名
昨年度採用実績(見込)数 5~10名
試用期間 あり
3か月
条件の変動はありません。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性6名、女性0名
2021年度:男性3名、女性1名
2020年度:男性0名、女性0名
平均勤続年数 21.4年
平均年齢 45.0歳
平均残業時間(月間) 21.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 11.4日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者6名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 2.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋内全面禁煙
屋外に喫煙可能場所を設置

採用連絡先

〒994-8585 山形県天童市久野本日光1105
人事室/吉田
TEL:023-654-9105
MAIL:jinji.www_tpc@post.pioneer.co.jp