株式会社恵和ビジネス

株式会社恵和ビジネス(ケイワビジネス)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社恵和ビジネス

【情報処理|印刷・パッケージ|ソフトウエア】

みなさん、こんにちは!恵和ビジネス採用担当です。
2024年新卒採用を募集中です。協調性がありチームワークを大切にすることができる方、着実にコツコツ作業に取り組むことができる方のエントリーをお待ちしております。

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 離職率が低く安定

  • エリア限定社員採用予定

私たちの採用について

求める人物像
何事にも前向きに取り組める方

恵和ビジネスの行動規範に「魁(さきがけ)」、「不屈」、「変化」とあります。
そこから、どのような困難にも立ち向かうことのできる「不屈」の精神を持ち合わせている方、現状に満足することなくたえず「変化」を楽しみ、常にスキルアップを目指す向上心を示してくれる方と一緒に働きたいと思っております。

採用担当者からのメッセージ
就職活動中の皆様へ

当社は様々な事業を通して、お客様の組織内に存在する「データ・情報」の活用を促進するお手伝いを続けております。
少し難しく感じますが、簡単に言うとお客様の課題を一緒に解決していきます。ただお客様の要望を聞いて解決するわけではなく、お客様が本来業務へ注力できたり、自動化が可能なものは自動化へ移行することによって業務改善につながるようなご提案をしていきます。そして一つの業界や業種に特化していないからこそ様々な可能性があると考えています。
是非私たちと一緒に新しいことにチャレンジしてみませんか?
少しでも興味を持っていただいた方は、是非エントリーまたは説明会へお越しください。
皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

募集する職種

【募集職種】  ※2024年度更新
■企画営業職
■技術職(システムエンジニア)
■技術職(印刷機専門プログラマー)
■コールセンター管理職

募集職種一覧
企画営業職 お客様の社内に散在している課題をヒヤリングし、どのように解決できるか
自社のサービスを駆使し提案していくBtoBのルート営業となっています。
インフラや小売業をはじめ様々な業界・業種に対応しているので一つの業界や業種を問わず多岐に渡り対応できることが当社の強みのひとつでもあります。
技術職(システムエンジニア) お客様から直接ご要望をヒヤリングしお客様の課題解決に向けたシステムを構築していきます。そのためお客様の社内に常駐して作業することはありません。
単に機能の開発というよりもお客様の業界や特性について理解を深め、どんどんアイディアを出しながらシステムを構築していくのが当社のシステムエンジニアになります。
コールセンター管理職 オペレーター業務を経験しながらコールセンターの”いろは”を学び、
オペレーターさんの管理やクライアントとの交渉などを行います。

研修・社内制度

研修制度
多岐にわたる社内研修を実施しています。

若手社員の育成研修、次世代を担う社員研修、営業職研修などの職能別研修を実施して従業員のレベルアップに寄与しています。
また、海外研修は20年以上も前から実施しており、グローバルな視点から考察することができる従業員の育成に役立っています。

社内制度
職能資格制度

恵和ビジネスは、社員を17段階の職能資格に格付けし目標管理制度に基づきその達成度に応じて昇格、昇給、賞与に反映をしています。早い方は入社4年目で主任に昇任する者もおります。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 ご興味をお持ちの方は、キャリタス就活2024よりエントリーをお願いします。
選考方法と重視点 【選考方法】    
2024年採用については下記の通りです。    

適性試験、面接(3回程度)    

【重視点】    
■現状に満足することなくチャレンジし続けられる方
■困難なことにも立ち向かえる方
■新しいモノやサービスに関心が高い方
■プログラミング経験者、興味がある方
提出書類 履歴書、成績証明書
学校指定の写真付き履歴書
※説明会当日にご持参ください。

卒業見込証明書、成績証明書等については内定をしてから提出をしていただきます。
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 【初任給】2021年実績
【月給】
■給  与(企画営業職)
大学院修了   214,926円(試用期間:204,926円)
大学卒     205,926円(試用期間:195,926円)
短大・専門卒  187,260円(試用期間:177,260円) 

■給  与(システムエンジニア)
大学院修了   216,926円(試用期間:206,926円)
大学卒     207,926円(試用期間:197,926円)
短大・専門卒  189,260円(試用期間:179,260円)

■給  与(コールセンター管理職)
大学院修了   214,926円(試用期間:204,926円)
大学卒     205,926円(試用期間:195,926円)
短大・専門卒  187,260円(試用期間:177,260円)
昇給・賞与・諸手当 給与改定/年1回  
賞与/年2回(6月、12月)  
手当/家族手当、通勤手当、職務手当、時間外手当、地域手当、資格取得奨励金他
勤務地

札幌

勤務時間 【営業職】
9:00~17:30(実働7.5時間)

【技術職(システムエンジニア)】
9:00~18:00(実働8時間)
※スーパーフレックス制を導入、コアタイムなし

【コールセンター管理職】
9:00~18:00(実働8時間)
福利厚生 厚生年金保険、組合管掌健康保険、雇用保険、労働者災害補償保険、確定拠出年金制度、財形貯蓄、海外研修制度、スポーツクラブ法人契約、社員食堂、社員旅行、再雇用制度、契約保育所他
休日休暇 完全週休2日制(年間休日121日)
年次有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
育児目的休暇
介護目的休暇
看護目的休暇
採用実績校 【道内】北海学園大、北星学園大、藤女子大、北海道科学大、東海大、北海商科大、札幌大、札幌学院大、北海道情報大、札幌国際大、札幌大谷大学、北海道武蔵女子短大、大原簿記情報専門学校、道立札幌高等技術専門学院他
【道外】法政大、青山学院大、日本大、東京理科大、中央大、千葉大、専修大、関東学院大、立命館大、龍谷大、青森大、茨城大、神奈川大、弘前大、東北大他
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 若干名(お問い合わせください)
昨年度採用実績(見込)数 若干名
2022年採用実績:6名(男性6名、女性0名)※2022/1現在
2021年採用実績:6名(男性2名、女性4名)
2020年採用実績:3名(男性2名、女性1名)
試用期間 あり
通常半年間
本採用時と労働条件に変更なし
教育研修 ◆海外研修 
◆階層別研修  
◆職能別研修  
◆経営戦略研修

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性6名、女性0名
2021年度:男性1名、女性5名
2020年度:男性2名、女性1名
平均残業時間(月間) 10.0時間
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒060-0062  
札幌市中央区南2条西12丁目324-1  
株式会社恵和ビジネス 総務人事部  採用担当

TEL:(011)350-4580
MAIL:saiyo@keiwa.biz
URL:https://www.keiwa-biz.co.jp/