KLASS株式会社

KLASS株式会社(クラス)の採用情報・募集要項

東証 正社員 応募受付終了

KLASS株式会社

【機械】

KLASS株式会社はこんな会社です!

〇日本初の自動壁紙糊付機を開発!(全国シェア9割)
〇日本初のコンピュータ式畳製造システムを開発!
〇あの有名外食チェーンの機械も実は極東産機!
〇縫製・裁断・検尺等の7つのコア技術を保有!
〇リチウムイオン電池製造工程の生産設備を受注!
〇地域未来牽引企業(経済産業省)に選定!
〇ひょうごオンリーワン企業(兵庫県)に選定!
〇東証スタンダード市場上場!
〇福利厚生充実!(奨学金返済支援制度等)
〇テレワークや社内会議のWEB化を推進中!

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 離職率が低く安定

  • 既卒者応募歓迎

  • 完全週休2日制

私たちの採用について

求める人物像
求める人物像

・自分なりの考えを持って行動できる方
・粘り強く向かっていく姿勢や気持ちを大切にしている方
・個性を活かし、自分なりの工夫ができる方
・視野を広く持ち、何事にも躊躇せずチャレンジできる方
・自分と異なる考え方の人とも円滑なコミュニケーションが取れる方

募集する職種

1.研究開発職
当社製品の「機械設計」「制御設計」が主な業務です。

「機械設計」機械の構成を設計する仕事
「制御設計」機械の電気回路と制御プログラムを設計する仕事

「機械設計」と「制御設計」でチームを組み、開発に取り組んでいただきます。
お客様の要望や課題を叶えるための構想に始まり、CADによる図面作成、3Dプリンタを用いた部品試作など、その業務は多岐にわたります。
機能や大きさも多種多様な製品を扱っているため、技術レベルの向上とともにより難易度の高いテーマに挑戦していただきます。
日頃から機械の構造や動き方などに関心を持ち、自分なりの改善点を見つけていくことが成長のカギとなります。

2.営業職
・インテリア事業部
業界トップシェアの「自動壁紙糊付機」をはじめとした内装施工機器、関連施工道具の販売が主な業務です。
販売代理店に対するルート営業を中心とし、販促支援の企画、新製品の情報提供や製品改善の情報収集、さらには製品のメンテナンスなどもお任せします。
お客様に合わせた販促企画の提案を行い、期待に応えることで信頼関係を築いていくことが求められます。メンテナンス時にはユーザーさんと直接話す機会もあり、そこでの要望を新商品開発や商品改善につなげていくことも大切な仕事です。

・コンシューマ事業部
 特殊機能畳(葬祭用畳・お風呂用畳・リバーシブル畳等)の販売が主な業務です。ホテル・旅館、スポーツジム、保育施設、葬儀社など幅広い業界への提案をお任せします。また、新製品の企画から販促活動まで一貫して担当できるのも特長です。
これまでの取引先に加え、新規のお客様と接触することも多い仕事です。先方の困りごとを的確に捉え、最適な提案を行うことが関係構築のうえで大切になります。

    
3.購買職
製造に必要な材料・部品を国内外から選定・購入するバイヤーの仕事です。
具体的には以下の3点をメインとして、これらに付随する製造原価等の業務も担当していただきます。
1.品質管理・・・高品質な部品・材料が供給可能なサプライヤーの発掘・選定
2.価格交渉・・・販売計画(販売価格)に応じたサプライヤーとの価格交渉
3.納期調整・・・納期通りに部品を仕入れるための確認や調整、在庫の管理

部品を仕入れるためには製品の仕組みや製造の過程を知る必要があり、機械をはじめ、あらゆることに興味を持つことが欠かせません。
また社内はもちろんメーカーや商社とも多くの交渉・調整を行うため、信頼関係を構築しながら粘り強く対話を続けることが求められる仕事です。

研修・社内制度

社内制度
働きがいのある職場つくり

・メンター制度
 先輩社員が後輩社員に対して、仕事だけではなく幅広い個別支援
 を行うことで、個人の成長を支えています。

・研修
 海外研修、技能研修等、必要に応じた社外研修を採用。
 所定の資格取得者には一時金支給等、社員の技能向上制度を整備
 しています。
 
・福利厚生
 会員制 福利厚生 リロクラブに加入。従業員・ご家族の方は飲
 食・スポーツクラブ・旅行等の各種サービスを会員価格で利用す
 ることが出来ます。
 
・従業員持株会
 従業員の資産形成・モチベーションアップに取り組んでいます。

・永年勤続休暇
 10年毎の節目には、連続休暇と一時金を支給しています。

・奨学金返済支援制度
 一定の条件を満たした方は毎月一定額を支給しています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタスよりエントリー 
▼ 
会社説明会
▼ 
書類選考〔履歴書、ヒヤリングシート〕

一次選考(WEB)

最終選考〔自己紹介シート、適性検査(WEB)、一般常識テスト役員面接) 〕

※直接電話、メールでの受付も可(連絡先は当社HP)
 気軽に見学にお越しください!
選考方法と重視点 書類選考:履歴書+ヒヤリングシート(当社指定フォーマット)
一次選考:WEB(Zoom)グループ面接
最終選考:対面グループ面接

※人数によって個別面接に変更する可能性があります。
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込み証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方
普通自動車免許(AT限定可)必須

募集要項

初任給 1.研究開発職
大学院:基本給 月給 215,500円+皆勤手当10,600円
大 学:基本給 月給 206,000円+皆勤手当10,100円
高 専:基本給 月給 190,000円+皆勤手当9,300円
※別途残業時間数に応じて、時間外手当を支給

2.営業職(全国・関東限定)
大学院:基本給 月給 214,500円+皆勤手当て10,500円+営業手当70,500円
大 学:基本給 月給 204,000円+皆勤手当10,000円+営業手当67,200円
高 専:基本給 月給 190,000円+皆勤手当9,300円+営業手当62,500円

※営業手当は、外回り担当の所定内みなし労働時間制を適用する者に対す
 る40時間分の時間外手当相当額である。40時間を超える事業場内での
 時間外労働については別途残業手当を支給する。尚、営業手当は外回り
 担当となるまでは支給せず、実労働時間に応じた残業手当を支給する。
※関東勤務の場合、別途住宅手当30,000円を支給

3.購買職
大学院:基本給 月給 214,500円+皆勤手当10,500円
大 学:基本給 月給 204,000円+皆勤手当10,000円
高 専:基本給 月給 190,300円+皆勤手当9,300円
※別途残業時間数に応じて、時間外手当を支給
昇給・賞与・諸手当 ・昇給 年1回  ※5,380円/月・新規学卒者前年度実績
・賞与 年2回  ※2.95ヶ月分・新規学卒者前年度支給実績
 ※全て2022年度実績

諸手当 
・時間外手当
・休日出勤手当
・営業手当
・通勤手当(上限50,000円/月)
・家族手当(配偶者6,000円/月。子ども1人につき1,500円/月)
・皆勤手当
勤務地

1.研究開発職
本社(兵庫県たつの市) *転勤無し

2.営業職
全国勤務:本社または各営業所
関東勤務:関東3営業所

本社(兵庫県たつの市)
各営業所(北海道、宮城県、埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県)

3.購買職
神岡工場(兵庫県たつの市) *転勤無し

勤務時間 1.研究開発職
8:50~17:50(休憩70分) 
※残業あり:月平均10時間

2.営業職
8:50~17:50(休憩70分) 
※残業あり:月平均30時間
(みなし労働時間:7時間50分※営業職外回り担当は事業場外みなし労働制)

3.購買職 
8:50~17:50(休憩70分) 
※残業あり:月平均20時間
福利厚生 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・財形貯蓄制度
・確定給付年金
・退職金(勤続2年以上)
・奨学金返済支援制度
・従業員持株会制度
・社内旅行・懇親会補助金制度
・資格制度
・会員制福利厚生サービス
休日休暇 <年間休日121日>※2023年 

・完全週休2日制
・祝祭日
・年末年始 
・年次有給休暇(入社半年後10日/最大20日)
・慶弔休暇
・永年勤続連続休暇 
 ※有給取得奨励日設定あり
採用実績校 愛知淑徳大学、秋田大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪工業大学大学院、大阪産業大学、大阪産業大学大学院、大阪商業大学、大阪大学、大阪電気通信大学、岡山商科大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢大学、関西外国語大学、関西大学、関西福祉大学、関西学院大学、九州工業大学大学院、九州産業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸大学、滋賀大学、島根大学、摂南大学、専修大学、中京大学、帝京大学、帝塚山学院大学、東洋大学、徳島大学、徳山大学、鳥取大学、同志社大学、日本大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、兵庫大学、福井工業大学、福井大学、福岡大学、福山大学、福山大学大学院、法政大学、立命館大学、竜谷大学、流通科学大学、早稲田大学
採用予定学部学科 全職種 学部不問
今年度採用予定数 1.研究開発職  4名
2.営業職    2名(全国勤務または関東限定勤務)
3.購買職    1名
昨年度採用実績(見込)数 1.研究開発職 1名
2.営業職   3名(全国勤務または関東限定勤務)
3.購買職   1名
4.経営企画職 1名
5.社内SE  1名
試用期間 なし
選考スケジュール エントリー

会社説明会

書類選考[履歴書・ヒアリングシート]

1次面接

最終選考[自己紹介シート・適性検査(WEB)・一般常識テスト、役員面接]

内定

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性4名、女性0名
2021年度:男性5名、女性0名
2020年度:男性6名、女性1名
平均勤続年数 18.0年
平均年齢 43.3歳
平均残業時間(月間) 15.3時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.4日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者6名)
女性:取得者2名(対象者2名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 3.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋外に喫煙スペース有り

採用連絡先

本社 人事部 田中
TEL:0791-62-1771(代)