スズキ新潟販売株式会社

スズキ新潟販売株式会社(スズキニイガタハンバイ)の採用情報・募集要項

正社員

スズキ新潟販売株式会社

【商社(自動車)】

スズキ新潟販売の採用ページへお越しいただき誠にありがとうございます!!

《会社説明会について》
2024年3月卒業学生の皆様向けの「営業職 説明会」を順次開催しており、開催にあたっては新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、一定の距離を保ち少人数制で会場の換気、アルコール消毒など感染防止対策を講じた上で行う対面方式での会社説明会を行っております。

《選考について》
学生の皆様の体調を確認しながら、また地域の感染状況なども考慮し、個別に選考日を設けさせていただきます。

当社は、新潟県下越地区を中心に10拠点を展開し、スズキの四輪車の販売・自動車整備などを行っています。
一人でも多くのお客様にスズキを好きになっていただけるようお客様のカーライフを全力でサポートしています。
明るく元気に対応できる方を募集しています!
皆様からのご応募お待ちしております。

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

求める人物像
新潟で活躍したい、「誰かのために」考え、行動できる方

クルマは生活の為に必要不可欠な存在と考えています。私たちの仕事は「クルマ」を必要としてくださる方へ、最も価値を感じていただけるクルマを提案し、ご購入いただくことです。仕事を通してお客様に喜んでいただくのが私たちの仕事です。
話し上手でなくても、お客様にしっかりと正しい情報をお伝えするのが大事になります。

【求める人材】
新潟が好きな方
新潟で活躍したい方
積極性がある方
柔軟性がある方
行動力がある方
人と接することが好きな方
明るく元気に対応できる方

目標を達成するために自身は何ができるかを柔軟な思考と広い視野で考え実行できる人物を求めています。

面接・選考のポイント
自分で考えて自分で成果を上げられる人

当社が求めているのは【人財】になるための7つの条件です

・明るく、元気なあいさつができる
・言われなくても、自分で考え、行動できる
・人がイヤがることでも、進んで取り組める
・常に「どうしたらできるか?」を考える
・仕事の納期を、きちんと守ることができる
・ミスやクレームなどの報告を、すぐにできる
・人が見ていなくても、手を抜かずに仕事ができる

「企業は人なり」と言いますが、商品が市場に溢れている時代は、商品力だけではモノは売れません。多数の競合の中から、スズキを選んでいただくためには、商品力+「人財力」が必要とされています。当社の「人財」として、他社との違いを作れるように努力できる方にご入社いただきたいと考えております。人物重視の選考ですのでリラックスして臨んでください。

採用担当者からのメッセージ
対話方式で人物重視の選考をしています

私から全社員にお願いしていることは、良いコミュニケーションでの就業です。当社は「ハラスメントの防止に関する規定」を早期策定し、その規定を全社員に定期的に回覧をしハラスメント禁止行為の周囲を徹底しております。企業の退職原因1位の隠れたハラスメント行為、良い職場環境にする為に、全社員に行為を見た場合でも報告を義務付けし、ハラスメント行為の排除に努めております。
また有給休暇の申請を、当たり前の様に申し出が出来る体制としております。

新潟県には欠かせない交通手段としての自動車。
自動車に関する一切を一生の知識として、自分自身そして身近な人のためにも役立てる仕事です。若者の未知なるパワーに期待しています。

当社で営業・整備士のプロを目指して一緒に頑張りましょう!
会社説明会では、就職活動での疑問・質問・不安などを真摯に受け止め、入社後のミスマッチを防ぐため、不安な部分を払拭していただきたく、個別にお話しをする時間を設け、一人ひとりに寄り添い丁寧に答えていきます。

元気で明るいあなたからの連絡をお待ちしております。

募集する職種

【営 業 職】
【整 備 職】

募集職種一覧
【営 業 職】 車を通してお客様1人ひとりに合った提案をし、お客様から喜んでいただけるやりがいのある仕事です。
お客様と接する機会が多く、お客様から学ばせていただくこともあり、自分自身の成長にもつながります。

《直販営業》
ショールームで直接お客様にクルマを販売します。
ご購入後のアフターフォローを案内します。
・新車、中古車の販売
・車検、定期点検、自動車保険などの案内
・イベントなどの案内(訪問、電話、DM発送)など

《業販営業》
自動車販売店様にクルマを卸売りします。
・新車、中古車の卸売販売
・スズキのPR活動(のぼり、ポスターなどの装飾)
・販売キャンペーンなどの企画
・店舗運営のアドバイスなどの営業支援 など
【整 備 職】 スズキ車のプロフェッショナルとして、お客様へ安心安全なカーライフのために確かな整備技術を提供します。
車の修理点検を通じて、お客様に感謝していただける仕事です。車の整備は奥が深く様々なスキルと知識が必要ですが、新しいことを覚える度に成長を実感できる環境です。

・車検、定期点検の促進
・的確な自動車整備の提供
・メンテナンスパックなどのサービス商品の提供

研修・社内制度

研修制度
年次別・階級別に研修を行っています。

入社後、社会人として、スズキ社員として必要な基礎知識、スキルを学びます。

クルマに関する知識がなくても大丈夫ですか?と、合同説明会や会社説明会の場で学生さんから質問されることがあります。不安に思うこともあるかもしれませんが、当社ではメーカーのスズキ株式会社と協力して採用活動と社員研修を実施し、新入社員の方のビジネスマナー、知識習得のサポートを行っています。

《基礎研修》
社会人としてのビジネスマナー、ビジネススキルなどを習得し基礎的能力を身につけます。

《社外研修》
外部機関が主催する研修会で、専門知識やスキルの修得を図る研修です。

《職場内研修》
日常の仕事を通して、職場の上司・先輩から仕事のやり方を学びます。
上司・先輩とコミュニケーションを取りながら、一人ひとりに合わせたきめ細やかな教育が受けられるのが特徴で、担当業務に直結した教育であることから、すぐに実践で活かすことができます。

《入社時研修》
社外新入社員セミナー(2日間)
スズキのメーカー研修
社内教育(DVD教材含む)
職場内教育OJT

《階層別研修》入社2年目研修・女性入社3年目研修・入社5年目研修・入社7年目研修・女性キャリアアップ研修(入社8年目)・新任係長研修研修・新任拠点長研修・新任課長研修ほか

《専門研修》
〈営業職〉新人接客研修・営業基礎1研修・営業基礎2研修・業販営業基礎研修・業販研修・直販営業研修・中堅接客研修ほか

などがあり職業能力の開発及び向上に取り組んでいます。

社内制度
資格取得制度があります。

入社後、色々な資格取得があります。

●スズキ販売士制度(営業職)
営業スタッフの接客および知識レベルを共通の基準で評価することで、応対品質を高いレベルで維持し、お客様満足度の向上につなげていくことを目指しています。経験年数や実績に応じて「スズキ販売士3級、2級、1級」にチャレンジします。

●スズキサービス技能資格制度(整備職)
サービススタッフの整備技術と接客応対技術の向上を目指し、スズキサービス技能資格制度を導入しています。「スズキ整備2級」では、故障診断技術、お客様応対技術、入庫促進能力などを判定し、「スズキ整備1級」では、高難度の故障診断技術、問診・修理説明能力、管理能力などを判定しています。

●損害保険募集人(全体)
●中古自動車査定士資格講習(営業職)

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    エントリー!
     ★まずはキャリタス就活よりエントリーをお願いします。

  • STEP2

    会社説明会
     ★セミナー申込ページよりお申込をお願いします。

  • STEP3

    一次選考(面接、適性検査)

  • STEP4

    二次選考(面接)

  • STEP5

    内定!

    ※選考方法、回数は状況に応じて変更となる場合があります。
     ご了承ください。

エントリー/採用方法 まずは、キャリタス就活よりエントリーをお願いします。

2024年3月卒業の方向けの「営業職 会社説明会」については順次開催しており、エントリーいただいた方には今後の予定など詳細をご案内いたします。

会社説明会の開催にあたっては新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、一定の距離間や会場の換気といった感染防止対策を講じた上で行う対面方式をご案内しております。

スズキ新潟販売の本社を会場として、自動車業界やスズキのこと、自動車ディーラーの仕事について説明致します。また説明会だけではなく、実際に仕事をしていただく「ショールーム見学」や先輩社員との「座談会」とお越しいただけたからこそ体験できるプログラムもご用意しております。
選考方法と重視点 ・面接
・適性検査
皆さまの魅力を最大限にお聞きしたいので個人面接で行います。
選考はおおむねこのような流れで進みます。
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 2022年4月実績

〔年齢給・職能給・勤続給の合計が基本給〕

【営 業 職】 
大卒            月給192,000円~
短大卒/専門学校卒/高専卒 月給178,000円~
高卒            月給176,000円~

【整 備 職】 
短大卒/専門学校卒     月給178,000円~
昇給・賞与・諸手当 2022年実績

【基本給】年齢給、勤続給、職能給を合計した基本給
【諸手当】役付手当、家族手当、通勤手当、就業時間外手当、検査員手当
【奨励金】営   業:月間計画達成及び販売台数奨励金
     サービス部:4項目別の月間計画達成奨励金
     部 品 部:月間計画達成奨励金
     各部門上半期・年間達成奨励金、任意保険獲得奨励金、その他

前年実績
年2回(7月、12月)
年間4.4ヵ月
労働組合と協議決定

【手当】
時間外手当、家族手当、役付・役職手当
営業月間計画達成・台数手当
部品・整備・部門月間実績・計画達成手当
全社員 任意保険獲得・継続奨励手当、その他獲得手当
勤務地

新潟県内下越地区、県央地区10ヶ所の各営業所

詳細を見る
勤務時間 1.直販営業・サービス部     9:45~18:15(昼休み60分)

2.本社・亀田部品部・業販営業 9:00~17:30(昼休み60分)

実働7.5時間
福利厚生 【制  度】通勤自動車、部品用品、整備の社員特別値引き
                (ご家族の値引きもあります)

【福利厚生】永年勤続表彰、定期健康診断、人間ドック補助、インフルエンザ予防接種、財形貯蓄、従業員車両購入割引制度、その他補助金等

【保  険】厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険

【そ の 他】 労金財形預金(一般、年金、住宅)
      同好会活動(ゴルフ、バイクツーリング)
      社員有志共済会(※退職金の限度額内融資)
休日休暇 【休日】
1.水曜日・第2火曜定休を含めて月8日以上
 (サービス部日曜祝日交代休日)
2.日曜・祝日を含めて月8日以上
翌月の休日を自己希望日でシフトを組んだ休日で、
年間104日(年末年始休日、夏季休日、GWを含む)
※労働組合と年間協定 2022年の協定日数104日+1日(各月8日以上)

【休暇】
有給休暇(入社6カ月後10日)
特別休暇(結婚、忌引、介護、産前産後、育児、その他)
     ※育児休暇男性取得者実績有り
子の看護(次世代育成支援対策において30分単位で取得可能)
採用実績校 新潟医療福祉大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、敬和学園大学、新潟青陵大学、新潟青陵短期大学、新潟県立大学、新潟工業短期大学、新潟職業能力開発短期大学、県立新潟テクノスクール、東洋大学、駒沢大学、駿河台大学、佛教大学、東北福祉大学、東京電機大学、東北学院大学、北陸大学、法政大学、上野学園大学、日本大学、新潟工科専門学校、新潟コンピューター専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、新潟ビジネス専門学校、アップルスポーツカレッジ、新潟国際自動車大学校、大原簿記公務員専門学校、新潟公務員法律専門学校、国際医療福祉専門学校、新潟デザイン専門学校、新潟電子計算機専門学校、他
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 営 業 職 5名
整 備 職 5名
昨年度採用実績(見込)数 営 業 職 6名
整 備 職 1名
試用期間 あり
入社後6か月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性6名、女性4名
2021年度:男性0名、女性4名
2020年度:男性2名、女性1名
平均勤続年数 16.5年
平均年齢 42.5歳
平均残業時間(月間) 5.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.3日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者2名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

スズキ新潟販売株式会社
〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山1-3-23 
TEL/025-240-1011
E-mail/soumu@s-niigata.sdr.suzuki
採用担当/管理本部 加藤・嶋田