santec Holdings株式会社

santec Holdings株式会社(サンテックホールディングス)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

santec Holdings株式会社

【精密機器|通信機器・コンピューター・オフィス機器|医療用機器】

光通信技術分野で世界初の製品を生み出してきた、研究開発型メーカー

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 海外事業展開に積極的

  • 研究開発費が売上高3%以上

私たちの魅力

事業内容
さまざまな現場で活躍する、当社の製品群

【光部品関連事業】
光通信関連の研究開発や生産活動に必要不可欠な光部品を開発、製造、販売する事業です。
当社の光部品は、通信キャリアへ伝送装置を納入している会社向けに販売しており、伝送装置に組み込まれて、通信キャリアのもとに納入されます。光ファイバ内を伝搬する光伝送信号強度を監視する「光モニタ」製品、光の強度を適切に管理する「光可変アッテネータ(減衰器)」製品、波長多重信号を分離・合波する「光フィルタ」など、当社コアテクノロジーによるユニークな製品をお客様に提供しております。

【光測定器関連事業】
光通信関連の研究開発や生産活動に必須のツールを開発、製造販売する事業です。
光通信関連の研究開発には、様々な波長(色)の光を実際に通すことで実験を重ねる必要があります。当社の「波長可変光源」製品は、主に光通信で用いられる波長帯の光を発生させる装置です。
こういった測定器は研究開発や製造工程などで必須のツールになっております。

【OCT関連事業】
一般産業向けに販売するOCT光源及びOCTシステム製品、そして医療現場向けに販売している眼科医療機器を開発、製造、販売する事業です。
光干渉断層画像計(OCT = Optical Coherence Tomography) は、既存の技術では見ることができなかった生態、物質の断層画像を、リアルタイムに、非接触、非破壊で可視化できることから、医療分野での実用化がいち早く進んでいます。そしてその原理は光通信原理と多くの部分が重なっております。当社では、光通信分野で培った技術を応用して、光源、システム製品を開発・製造・販売しており眼科の検査や心臓血管の術後観察などをサポートしております。さらに、この技術を一般産業向けに応用し、工業製品のインライン検査など幅広い分野でご利用いただいております。

【眼科医療機器事業】
一般的に白内障の治療は白濁した水晶体を摘出し、眼内レンズを埋め込むことによって視力を回復させます。当社の眼科医療機器であるARGOS(光学式眼内寸法測定装置)は、白内障の手術をする際に、眼のデータを正確に素早く計算し、適切な眼内レンズを選定するために利用されています。
適切な眼内レンズを選ぶことは、術後の視力回復にとって大変重要な要件となっています。

ビジョン/ミッション
~オプトピアの創造と光の先駆者を目指して~

『Vision オプトピアの創造』
santecは、光技術の革新を通して、世界中に新しい価値を届けることを企業指針としています。私たちが思い描く未来は、情報通信、生命科学、センシングのみならず、光技術があらゆる産業の進化を加速させる高度に発展した社会です。
光技術は、過去に前例のない素晴らしい社会成長をもたらす可能性を秘めており、私たちの働き方、人とのつながり方、余暇の過ごし方に大きな変化を起こします。 私たちは人々の自主性、創造性、豊かな個性が開花する、人間中心の希望に満ちた高度情報化社会、平和で心温まる未来の理想郷を「オプトピア」と呼びます。

『Mission 光の先駆者』
・独創的な光技術でオプトピアの創造と発展に貢献します。
・尊敬されるリーダーとして市場を先導し、輝ける未来のために世界へ影響を与えます。
・顧客、サプライヤー、株主、社員、そして私たちのコミュニティー全体に夢と繁栄を届けます。

事業戦略
グローバルに働くことが出来る事業展開

santec株式会社は海外子会社をアメリカ、カナダ、イギリス、中国に持ち、海外売り上げが7割を占めるグローバルな会社です。

全社員の2割ほどの外国籍社員が在籍しており社員1人ひとりがグローバル化に対応できるよう、学ぶ機会を増やしています。例えば、語学に関してはTOEIC受験の促進や英会話会話レッスンの開催なども積極的に行っています。また給与制度も実力主義を取り入れ、よりそれぞれの事業のクオリティを上げる取り組みも積極的に行っています。

私たちの仕事

●技術系総合職
 <研究開発>
  ・機械設計、筐体設計、光学設計
  ・電気回路設計
  ・プログラミング、ソフト設計
  ・実験、試作機組立、評価  など

●生産系総合職
 <製造>
  製造部門にて、自社製品の生産や組立、工程全般の管理 など

●事務系総合職
 <購買>
 部品、拭き資材の発注、納期管理業務 など

はたらく環境

社風
新しいことに「挑戦」し続ける自由な社風

研究開発型ベンチャー企業として、従来の形にとらわれることなく、新しいものをどんどん受け入れる社風です。個人の努力や創意工夫が反映されやすい環境であり、若手社員にも責任のある仕事をお任せしています。キャリアアップのための研修や支援制度はもちろん、他部署と交流できる社内イベントも充実しており、風通しが良くメリハリを持って仕事に取り組めます。「働き方改革」にも積極的に取り組み、経営効率&生産性のアップとワークライフバランスの実現も推進しております。

オフィス紹介
大学をイメージした社屋

弊社では本社の事を「大草キャンパス」と呼んでおり、
大学のキャンパスのように広い敷地の中で
のびのびと開発業務や自分の業務に取り組むことが出来ます。

企業概要

創業/設立 設立1979年8月25日
本社所在地 愛知県小牧市大草年上坂5823 フォトニクスバレー大草キャンパス
代表者 代表取締役社長 鄭 元鎬
資本金 49億7,856万円
売上高 88億円(2022年3月期)
従業員数 単体:197名
連結:273名 (2022年03月現在) 
主要取引先 ■求人票に記載の主要顧客(2022年12月時点) ※赤字:追加分
日本:NTT/KDDI/NEC/富士通/三菱/日立 等
北米:AT&T/Ciena/Cisco Systems/Corning /Lumentum等
ヨーロッパ:Siemens/Ericsson/Nokia 等
アジア:各メーカー
事業所 ■本社・工場(愛知県小牧市)
■神保町オフィス(東京都千代田区)

【グループ会社】
SANTEC U.S.A CORPORATION
Santec Photonics Laboratories, Silicon Valley
OptoTest Corp.
JGR Optics Inc.
SANTEC Europe Ltd.
聖徳科(上海)光通信有限公司

採用連絡先

〒485-0802
santec Holdings株式会社
愛知県小牧市大草年上坂5823
TEL:0568-79-3535
経営管理本部 総務・人事グループ 清水
E-MAIL:gshimizu@santec-net.co.jp