現在、みやぎ生協・コープふくしまは宮城県・福島県に59店舗(他 共同運営4店)をもち、2021年度の供給高は約1357億円となりました。また、宅配登録者は約40万人で約461億円の利用を頂きました。共済への加入者も約33万人となっています。 宮城県・福島県内のメンバー数は約97万人余です。宮城県では世帯数の75%が加入され、全国の生協で最も高い加入率となっています。
是非、みやぎ生協・コープふくしまというステージで、みなさん一人ひとりのパワーを思う存分発揮していただくことを願っています。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- こんにちは、みやぎ生活協同組合採用担当です。
1982年3月、宮城県民生活協同組合と宮城県学校生活協同組合が合併して設立したみやぎ生活協同組合は、
「一人は万人のために、万人は一人のために」
「平和とよりよき生活のために」
「みんなでつくる豊かな地域」
この3つをスローガンに、一人ひとりのふれあいからはじまる『協同』の力を大切にし、人間らしいくらしの創造と平和で持続可能な社会の実現を理念として活動しております。
みやぎ生協の活動は幅広く、店舗や宅配はもとより、環境活動や食の安全、福祉・文化活動にまでいたります。
メンバー(組合員)の満足の向上、豊かなくらしのために、私たちは今まで以上のサービスを提供していきます。
◆環境活動…植林、リサイクル、レジ袋削減、酸性雨調査など
◆食の安全…食育の取り組み、産直(産消直結)活動など
◆福祉・文化活動…各種教養講座、たすけあいの会など
- 求める人物像
- 人に喜んでもらうことが好きな方、自ら考え行動し、改善に取り組む方
誰かの役に立ちたい、地域に貢献したい方、大歓迎です!
他人任せにせず自ら考え、行動できる方を応援します。
募集する職種
総合職
初任配属は店舗部門スタッフ又は宅配営業スタッフに配置します。
店舗・宅配事業を経験した後、マネージャーなど管理職、商品企画、バイヤーやトレーナーなど、様々な職種に配置しチャレンジしていただきます。
研修・社内制度
- 研修制度
- みやぎ生協には働く人の未来を支えるさまざまな仕事があります。
内定者研修交流会
↓
配属先決定
↓
入協式
↓
新入職員集合研修(1・2週目)
入協式に続き、約2週間の集合研修を行います。
社会人、生協人としての基礎を学ぶほか、物流施設や産地などの見学や他事業の体験学習も行います。
↓
部門別研修(3週目)
その後は店舗・宅配に分かれての新人研修です。店舗はまずはじめにレジ研修。応対の基本を身につけます。その後、農産、水産など配属部門でのOJT担当者が1人つき、マンツーマンでフォローします。宅配ではポールで作った教習コースで運転教習も行います。
↓
3ヶ月研修・6ヶ月研修
久しぶりに集まり、お互いの成功話、失敗話で盛り上がります。そこから何を教訓とするか、みんなで話し合います。
入協2・3年目にも自己啓発支援やフォロー研修等、キャリアアップ支援が充実しております。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
エントリー方法
まずは、キャリタスよりエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方には、メールにてマイページをご案内します。マイページにて単独説明会及び一次選考にご応募ください。
-
STEP2
単独説明会
みやぎ生協の単独説明会を2023年3月以降に開催いたします。単独説明会への参加により、みやぎ生協の事業概要や業務について理解を深めていただきます。遠方で参加が厳しい場合は映像をご覧ください。
選考の応募条件エントリーシートの提出となります。
-
STEP3
一次選考
筆記テスト及びグループワーク等を行います。
-
STEP4
二次選考
適性テスト
-
STEP5
三次選考
個人面接を行います。
-
STEP6
最終選考
個人面接を行います。
-
STEP7
内々定
内々定は、最終選考通過者に対してご通知します。
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーしてください。 エントリーいただいた方にはみやぎ生協のマイページをご案内します。 マイページより単独説明会及び一次選考をご応募ください。 |
選考方法と重視点 |
みやぎ生協では「生活協同組合」としての活動と事業をしっかりと理解して頂ける方を望んでいます。 各合同企業説明会で弊組合ブースをお訪ね頂き、一般企業と異なる点、他の流通業界企業と異なる点などを理解して頂き、今後、皆さん自身のやりがいを確信いただいて、選考にチャレンジしてください。 |
提出書類 |
エントリーシート 弊組合指定のエントリーシート(マイページより提出)、(卒業証明書は採用決定後提出) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 短期大学、専門学校は二年制以上 |
募集要項
初任給 |
大学卒 月給210,000円(2023年4月度支給予定) 大学院卒月給213,000円(2023年4月度支給予定) 短期大学・専門学校卒 月給190,300円(2023年4月支給予定)
(他、給与規定に基づき支給) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給=年1回(4月) 賞与=年2回(7月、12月) 手当/役付手当、通勤手当、家族手当、時間外手当、配送営業手当など |
勤務地 |
宮城県内各事業所(研修後、希望により福島地区の事業所への異動あり) |
勤務時間 |
実働8時間(シフト勤務有り、変動労働時間制) |
福利厚生 |
育児と介護の休職時短制度、賃貸住宅補助制度(独身者対象 規定有り)、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)、役職員共済、企業年金、財形、退職金制度、サークル活動支援制度(30サークルほど)、契約スポーツ施設、企業内保育園など |
休日休暇 |
■店舗販売担当=年間110日(法定有給5日を含む)(シフト制 月8~9日)(2022年度実績) シフト制 月8~9日
■宅配営業担当=年間110日(法定有給5日を含む)(基本土日休み)(2022年度実績)
年次有給休暇付与(初年度10日)、慶弔休暇、特別休暇、連休制度など |
採用実績校 |
北海道教育大学、釧路公立大学、帯広畜産大学、弘前大学、青森公立大学、秋田大学、秋田公立美術大学、岩手大学、岩手県立大学、盛岡大学、東北大学、宮城大学、宮城教育大学、東北福祉大学、東北学院大学、東北工業大学、東北生活文化大学、宮城学院女子大学、石巻専修大学、仙台大学、尚絅学院大学、山形大学、福島大学、いわき明星大学、日本大学、郡山女子大学、宇都宮大学、茨城大学、筑波大学、高崎経済大学、尚美学園大学、日本体育大学、東海大学、東京農業大学、城西大学、武蔵野大学、明治学院大学、駒澤大学、文教大学、中央大学、大妻女子大学、都留文科大学、国際基督教大学、帝京大学、関東学院大学、新潟大学、金沢学院大学、山梨大学、同志社大学、国士舘大学、龍谷大学、関西学院大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
60名程度(予定) |
昨年度採用実績(見込)数 |
60名程度(予定)
2023年度 41名(予定) 2022年度 48名 2021年度 35名 2020年度 51名 |
試用期間 |
あり
3か月間
変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数47名、うち離職者数2名
2021年度:採用人数35名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数51名、うち離職者数6名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性20名、女性27名
2021年度:男性17名、女性18名
2020年度:男性35名、女性16名
|
平均勤続年数 |
20.0年
|
平均年齢 |
40.0歳
|
平均残業時間(月間) |
22.8時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者3名(対象者22名) 女性:取得者10名(対象者10名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 5.0%
管理職: 12.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒981-3194
宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2
人事教育部人事課 採用担当
Tel: 022-374-1281
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています