株式会社千代田精機

株式会社千代田精機(チヨダセイキ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社千代田精機

【金属製品】

あらゆる産業に欠かせない産業ガス。その産業ガスに欠かせない周辺機器や設備で企業のインフラを支えています。

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 過去10年赤字決算なし

  • 安定した顧客基盤

  • 自己資本比率40%以上

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
主な仕事内容

■高圧ガス供給における制御システムの設計・製作
■ガス溶断機器および供給システムの設計・制作
■ガス・コントロールシステムのコンサルティング

私たちの仕事

私たち株式会社千代田精機は1946年に創業した産業ガス機器メーカーです。創業以来、圧力調整器をはじめ、産業ガス周辺機器の開発からアフターフォローまで自社で一貫して手がけています。

はたらく環境

組織の特徴
研究開発・商品開発・サービス開発が優れている

ガスはあらゆる分野に欠かせない一方で、一つ間違えると大きな事故に繋がります。そのためお客様との取り引きは、長年積み重ねてきた信頼や実績が非常に重要です。当社は企画から定期メンテナンスまで、ワンストップ体制でサポートしており、「次も千代田精機さんにお願いするよ。」と、お客様からも高い評価をいただいています。それはしっかりとしたアフターフォローはもちろん、オーダーメイドのモノづくりを心がけているからだと考えています。

近年は設備投資にも力を入れており、ここ数年で第二、第三工場、市川工場、木津工場を竣工したほか、新しい機械の導入も積極的に行っています。また、大阪支店、名古屋営業所、北球種営業所も移転し、新しい環境でスタートしています。2000年にはISO9001を取得しております。高品質な製品を生み出し続けるためにも、設備投資には惜しみなく力を注ぎます。

社風
ワークライフバランスが重視されている

社長の考えの一つに、「仕事だけやっていても面白くない。」というものがあります。もちろん仕事は大切ですが、プライベートも充実してこそ、仕事に対するモチベーションも上がると考えています。そのため、当社ではオンとオフにメリハリをつけた働き方を推奨しています。半日有給をはじめ、勤続10年ごとに最大2週間のリフレッシュ休暇は、8割の社員が取得するなど、高い数値を誇っていることからも分かるように、一生懸命働いた分、休みもしっかりと取ることのできる環境があります。

企業概要

創業/設立 創業:1946年(昭和21年)1月
設立:1948年(昭和23年)8月
本社所在地 〒653-0022 
神戸市長田区東尻池町7丁目9番21号
代表者 谷口 義博
資本金 7,128万円
売上高 43億5,862万円(2022年7月期)
従業員数 191名 (2023年03月現在) 
事業所 【製造拠点】
■本社工場
■神戸第一工場
■神戸第二工場
■神戸第三工場
■神戸木津工場
■播磨工場
■姫路・市川工場
■舞子工場

【営業拠点】
■東京支店
■大阪支店
■西神戸支店
■仙台営業所
■北関東営業所
■名古屋営業所
■北陸営業所
■神戸営業所
■広島営業所
■北九州営業所
■熊本営業所
■海外業務課

採用連絡先

株式会社千代田精機 総務部 担当:坂井