エフ・ディ・シィ・プロダクツでは国内のジュエリーブランドでトップクラスの売上高を誇る「4℃」を中心に複数のブランド展開をしております。ブランド認知度の高さ、商品の企画・製造から販売までを一貫して手掛けるビジネスモデルを強みに「ブランド価値の向上」「新ブランドの立ち上げ」など、これからも現状に満足することなく挑戦しつづける企業文化を大切にしていきます。
創業51年目の今、着実に活躍のフィールドが広がっています。
企業理念・ビジョンが特徴的
新商品・サービス開発に積極的
アットホームな社風
20歳代の管理職実績
SDGsへの取り組みに積極的
私たちの魅力
- 事業内容
- 4℃ブランドを主軸としたブランドビジネス
現在、5つのブランドを展開。
全国に約170店舗、年間約60万人を超えるお客様に商品をお届けしています。
弊社エフ・ディ・シィ・プロダクツで企画・製造のものづくりをおこない、
販売はグループ会社のエフ・ディ・シィ・フレンズで担っています。
企画・製造・販売まで全てをグループ内でおこなうことで自分たちオリジナルのビジネスを展開しています。
- 企業理念
- お客様を幸せにし、人々の心を豊かにする為に、ブランド価値を高め続けます
私たちは独自性を持った強い企業を目指します。
そして、流行を過度に意識することなく、
世界に通用する商品やサービスの提供を通じて、
お客様をはじめ私たちを取り巻く人々に貢献していきます。
- ビジョン/ミッション
- 100年企業・100年ブランド
エフ・ディ・シィ・プロダクツの創業は1972年。
東京の原宿で銀細工を売り始めたことに由来しています。
それから51年、大切な人へ贈る特別なジュエリーとしてご支持いただいている「4℃」をはじめ、4℃から誕生したブライダル専門店「4℃BRIDAL」等、多くのお客様に喜んでいただける商品をお届けしていきます。
これからも販売チャネルの多様化を推進し、更なる成長に向けて挑戦しつづけます。
私たちの仕事
最高の品質の商品を最後まで責任をもってお届けしたい、
そんな想いから私たちは素材の調達からデザイン、品質チェックまで商品づくりに関する全ての工程を自社で一貫して手掛けています。
クオリティとブランド力の向上へ、一体となり取り組んでいます。
はたらく環境
- 社風
- 自社ブランドへの責任と誇り
自分たちで考え、自分たちで動くという社風です。
『自分たちのブランドをどうしていきたいのか』
商品企画・生産・営業など職種は違っても全員でブランドをつくっている、その目に見えない熱い想いが会社を動かしています。
- オフィス紹介
- アイデアやコミュニケーションの生まれる場
本社ビルは、JR山手線目黒駅から徒歩6分と駅近く、閑静な住宅街にあります。
解放感のあるエントランス。奥にはショールームがあり実際の店舗をイメージしながら仕事ができるようになっています。
大人数での会議室や円滑にミーティングができるようミーティングスペースを多く設けております。
企業概要
創業/設立 |
創業/1972年4月 設立/1986年4月 |
本社所在地 |
東京都品川区上大崎2-19-10 |
代表者 |
代表取締役社長 瀧口 昭弘 |
資本金 |
4億円 |
売上高 |
205億円(2021年02月期実績) |
従業員数 |
213名 (2021年02月現在) 男性78名/女性135名 |
子会社・関連会社 |
株式会社エフ・ディ・シィ・フレンズ |
事業所 |
本社(目黒)/4℃ジュエリーセンター(センター南) |
社会貢献活動『4℃ AQUA PROGRAM』 |
ブランドの生い立ちから「水=AQUA」を通した社会貢献を目指し、“水問題を抱える方々へ愛と潤いを届けたい”という想いから、日本水フォーラムと一緒に途上国の水問題解決に向けた、共同プロジェクトを行っています。 アクアプログラムを通して、深刻な水問題に直面する国の水供給に関する活動へ寄付しました。これからも、深刻な水と衛生にかかわる問題を抱える、途上国の方々へ継続的な支援をおこなっていきます。 |
RJC認証の取得 |
RJCとは、ダイヤモンド、金やプラチナの発掘から小売りまでの全工程において、「責任ある取引」を推進する国際的非営利団体です。これからも、紛争ダイヤや児童労働によらない、人権に配慮したクリーンな調達、原産国証明のついたダイヤのみを取引するキンバリープロセスや環境問題に取り組んでまいります。 |
採用連絡先
〒141-8544
東京都品川区上大崎2-19-10
エフ・ディ・シィ・プロダクツ 採用担当
TEL:0120-044-144
http://www.fdc-recruit.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています