-
顧客のニーズを的確に捉えて、製品を生み出すのが研究職です。場合によっては直接、お客様とコミュニケートしながら製品化を実現する、顧客対応型のR&Dもあります。
基礎~応用までを複合した「素材開発」「物性分析評価」「機能複合」の技術を用い、新しい機能や特性が付加された製品を生み出しています。
-
入社を決めた理由を教えてください。
学んだことを活かせる場と安定性
私は大学で有機合成分野の研究室で研究を行っていましたが、その学んだことを当社では活かせる職種が魅力的でした。また、2021年で創業70周年を迎えた安定性というのも、入社を決めた理由の一つです。
-
当社のいいところ
スキルアップのしやすさ
樹脂の合成や材料の選定、及び調達も自ら行えるのですが、これまで経験をしてこなかった合成分野などの知識を補うために、外部技術のセミナーに参加をしました。セミナーには参加しやすく、資格取得のサポートもあるので積極的に挑戦しやすい環境です。
この新たなスキルを他の部署と協力して、ユーザーに貢献できる製品開発を行えたのは、とても楽しかったです。
-
オフタイムの過ごし方
自分の思いの丈を熱くぶつけています!
先輩とは気軽に話せますので、居酒屋などに繰り出した時も熱い思いの丈を語り、親交が深まります!