私たちは東武グループの一員として東京、埼玉、千葉、栃木で11事業所のホテル・レストランを展開しています。
東武ホテルマネジメントは2000年に設立されましたが、我々「東武ホテル」は1965年に開業した高輪東武ホテルから始まっています。以来、関東圏に展開している当社は、「地域密着」「地元貢献」を大切にしてきました。その長い歴史があるからこそ、地元や企業のお客様に愛され続けることができ、お客様の大切な節目に携わることができます。
11事業所それぞれが、規模・立地・ターゲット・コンセプトが異なる多角的ホテル経営をしているからこそ、様々なホテルビジネスを学び、成長できるチャンスがあります。
地域に密着した事業展開
安定した顧客基盤
実力と成果を重視
設立50年以上の企業
20歳代の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 東武ホテルマネジメントの「想い」
ホテルの仕事はお客様に非日常と空間を提供することであり、
そのサービスの基本として「おもてなし」の考え方があります。
私たち東武ホテルはそれだけではなく企業としてのブランド価値を高め、さらなる成長を目指しており、その成長のために、「Ambition」を持っている方と共に働きたいと考えています。
スタッフそれぞれが掲げる小さな目標や取組みも、一人ひとりが「Ambition」を持ち、主体的に考え、意欲的に行動することで、ホテル全体の大きな力になると信じています。
みなさんの「Ambition」とともに、これからの「東武ホテル」を一緒に創っていきましょう。
私たちの仕事
皆さんには入社後、「サービススキルを磨き、プロフェッショナルとして活躍する機会」「事業拡大により、若いうちからやりがいのある仕事をする機会」など多くのチャンスがあります。向上心を持って仕事に取り組み、自らの想いを形にしていきたいという方を、私たちはお待ちしています。
【事業内容】
東京都(中央区銀座・港区高輪・台東区浅草・墨田区錦糸町・渋谷区宇田川町)、埼玉県(川越市・和光市)、千葉県(成田)、栃木県(宇都宮)も10ホテル、東京スカイツリー天望デッキ内レストラン(墨田区押上)および東京都墨田区本社における一般接客・営業・管理業務を行っております。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 企業理念~信頼・発展・奉仕~
私たちは
・お客様・お取引先・地域社会・社員から信頼を得る。
・事業の成長・社員の成長を通して、社会の発展に貢献する。
・常に感謝の気持ちを持ち、社会奉仕に努める。
という企業理念を実現するために、次のような行動指針を定めています。
- 社風
- 行動指針
顧客満足
私たちは、常に「感謝」の気持を忘れず、お客様・お取引先・地域社会・社員から「安心」と「信頼」と「満足」を得られるホテルを目指します。
企業発展
私たちは、東武グループの歴史と伝統を大切にし、創意工夫に努めることで更なるホテルの成長を目指し、社会の発展に貢献します。
人材育成
私たちは、相互に能力・資質を高めあい成長するとともに、次代を担う人材の育成を通して、社会の発展に貢献します。
社会貢献
私たちは、ホテル事業の効率的な経営を通して、お客様の生活と文化の向上に努め、豊かな社会の創造に貢献します。
企業概要
創業/設立 |
平成2年11月15日 |
本社所在地 |
〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番2号 東武ホテルレバント東京5階 |
代表者 |
代表取締役 小檜山 隆 |
資本金 |
5,000万円 |
売上高 |
140億9,350万円(2017年3月実績) |
従業員数 |
645名 (2022年04月現在) |
事業所 |
●本社:東京都墨田区錦糸1-2-2 東武ホテルレバント東京内5階
○コートヤード・マリオット銀座東武ホテル ○ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 ○東武ホテルレバント東京 ○成田東武ホテルエアポート ○宇都宮東武ホテルグランデ ○品川東武ホテル(旧 高輪東武ホテル) ○渋谷東武ホテル ○浅草東武ホテル ○川越東武ホテル ○和光市東武ホテル ○Sky Restaurant 634 |
採用連絡先
株式会社東武ホテルマネジメント
〒130-0013
東京都墨田区錦糸1-2-2
総務人事部 採用担当 佐藤・松島
TEL: 03-3626-0301(土・日・祝日休み)
Email:saiyo@tobuhotel.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています