株式会社島津アクセス

株式会社島津アクセス(シマヅアクセス)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社島津アクセス

【一般(その他)サービス|電気・電子|ソフトウエア】

島津分析機器・計測機器のフィールドエンジニアとして確かな技術で「感動」を提供してみませんか?

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間賞与6カ月以上支給(前期)

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
こんなひとに向いています!

◎円滑なコミュニケーションが取れる方
◎機械いじりが好きな方
◎柔軟な考え方ができる方
◎外出が苦にならない方

募集する職種

■技術職 フィールドエンジニア(FE)

募集職種一覧
【FE(フィールドエンジニア)】 主に島津製作所が販売した分析計測機器のアフターサービスサポート業務

最先端の研究や環境測定で使われる、島津製作所の機器。
それらを安全に、安心して、また常に安定した状態でお使いいただけるようサポートすることが私たちの使命です。
島津製作所の装置がある限り、世界中のどこへでも。
装置に熟知した「フィールドエンジニア」としてお客さまの元に出向き、据付・点検・修理などの作業を行います。

研修・社内制度

研修制度
10年先を見据えた充実した教育制度◎

★新入社員研修(ビジネスマナー・機種別研修など)
★新入社員フォローアップ研修
★2年目・3年目研修
★メンターメンティー制度 その他

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社では〈新卒採用2024〉は皆さんの専用ページにて選考を進めていきます。
エントリーいただきました学生の方に専用ページ登録のご案内をいたします。
選考方法と重視点 ●書類選考
●適性検査(SPI検査)
●面接(3回)

当社では人物重視の選考を行っています。
面接では皆さんの考えや想いを伝えてください。
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
健康診断書、卒業証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方
理系学生

募集要項

初任給 ・修士了  月給241,500円+諸手当(住宅手当・外勤手当等)
・大学卒  月給231,500円+諸手当(住宅手当・外勤手当等)
・高専/専門/短大  月給214,500円+諸手当(住宅手当・外勤手当等)
 ※いずれも住宅手当金額6,500円(最低額)を含む
昇給・賞与・諸手当 諸手当:役職手当、家族手当、住宅手当、超過勤務手当、通勤費(全額) など
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月) ※2022年実績 6.46カ月
勤務地

【技術職(フィールドエンジニア)】
東京・大阪・福岡など全国12支店、26営業所

勤務時間 8:30~17:00(休憩時間45分)
福利厚生 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

福利厚生:島津グループ従業員持株制度、財形貯蓄制度、退職年金制度、社員表彰制度、慶弔金制度、カフェテリアプラン、契約保養所 など
休日休暇 週休2日制、国民の祝祭日、5月・8月・年末年始連休、年次有休休暇、特別休暇 など
※年間休日128日
採用実績校 愛知工業大学、秋田県立大学、秋田大学、旭川工業高等専門学校、岩手大学、宇都宮大学、大分大学、大阪教育大学大学院、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪電子専門学校、金沢工業大学、金沢大学、金沢大学大学院、関西大学、関西テレビ電気専門学校、北九州市立大学、北見工業大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、甲南大学、国際高等専門学校、滋賀県立大学、職業能力開発総合大学校、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、中部学院大学大学院、中部大学、東海大学、東海大学大学院、東京工科大学、東京電機大学、東京電機大学大学院、東京電子専門学校、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳山大学、富山大学、豊橋技術科学大学、豊橋技術科学大学大学院、名古屋工業大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、日本大学大学院、日本文理大学、日本理工情報専門学校、兵庫県立大学、弘前大学、広島工業大学、福岡工業大学、福岡大学、北陸先端科学技術大学院大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、弓削商船高等専門学校、立命館大学、龍谷大学
採用予定学部学科 機械系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、その他理系
今年度採用予定数 30名
昨年度採用実績(見込)数 22名
試用期間 あり
3か月
労働条件の相違無し

職場データ

平均勤続年数 15.4年
平均年齢 41.0歳
平均残業時間(月間) 13.3時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.6日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者22名)
女性:取得者7名(対象者7名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

株式会社島津アクセス
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー3F
管理本部 人事・総務部
TEL:03-5820-3280(代表) TEL:03-6632-0370
E-mail:recruit@sac.shimadzu.co.jp