私たちは首都圏を中心に「オグラ眼鏡店」や「こどもメガネアンファン」を展開し、2021年に創業80周年を迎えました。
メガネと接客のプロフェッショナルを目指し、1年目から800時間に及ぶ研修を実施しています。
充実した研修制度でメガネのプロとなり、「見える」以上の感動をお客様にご提供しませんか。
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
通年採用・秋採用予定
既卒者応募歓迎
私たちの採用について
- 求める人物像
- 誠実に相手に向き合い、成長する意欲の強い方
2024年3月に大学院・大学・短大及び専門学校を卒業見込みの方・既卒3年以内の方
学部学科は不問です。メガネに関する知識や技術は入社後に研修で身につけます。
下記に少しでも当てはまる方、ぜひエントリーをお待ちしています。
◆明るい笑顔と挨拶、誠実な対応ができる方
◆専門技術・専門知識を習得し、仕事に誇りをもち、お客様と喜びを共有したい方
◆人との出会いに喜びを感じ、おもてなしの気持ちを表現できる方
◆常にポジティブな思考で探究心の強い方
募集する職種
◆提案販売営業職
お客様の状況に合わせて、下記業務を行います。メガネのプロとして、コンサルティング販売を行う仕事です。
「メガネは医療機器であると同時に個性を引き出す大切なファッションアイテムである」という考えのもと
ここにしかないオリジナルフレームを多数そろえ、お客様にとって最適な商品を提案します。
【具体的な仕事内容】
・お客様へのカウンセリング、コンサルティング
・視機能検査
・フィッティング(光学的・力学的観点から行います)
・レンズの加工
・購入後のアフターフォロー
・病院外商
※病院外商とは:病院・クリニックへ赴き、医師の指示の下、患者様へ直接検査を行ったりメガネを作製することを言います。現在150を超える外商拠点を持ち、様々な病院やクリニックと技術提携を行っています。
研修・社内制度
- 研修制度
- 800時間に及ぶ研修でここにしかない技術を身につける
眼の健康に関するプロのコンサルタントとして、専門知識と高度な技術を提供していただくため、人材育成には全力で力を注いでいます。当社の研修は初年度800時間にも及び、時間をかけてじっくりと行います。これにより身につけた専門性の高い技術は、世界でも通用する一生モノの技術だと自負しています。眼やメガネの知識がない方もご安心ください!全力であなたがプロフェッショナルになれるよう、バックアップします。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活2024から下記いずれかの方法でご応募をお願いします。
1.通常選考をご希望の方 (1)エントリー キャリタス就活から「エントリー」ボタンを押してください。 ↓ (2)WEB会社説明会視聴・適性検査受検(SPI) 「エントリー」ボタンを押していただきますと、 後ほどWEB会社説明会の視聴URLと適性検査受検についてご連絡いたします。 ※WEB会社説明会は人事面接前までにご視聴ください。 ↓ (3)WEB人事面接 オンライン(Microsoft Teams)にて行います。 ※事前に履歴書および当社独自のアンケートをご提出いただきます。 ↓ (4)店舗見学(2店舗) 実際の店舗の雰囲気を味わい、先輩社員に仕事内容などを質問することができます。 ↓ (5)役員面接(本社) ※状況に応じて、オンラインにて行う場合もあります。 ↓ (6)内定
2.対面選考会をご希望の方 (1)セミナー申込 キャリタス就活から「セミナー申込」ボタンを押してください。 ↓ (2)対面選考会のご予約 「セミナー申込」ボタンを押していただきますと、 後ほど対面選考会のご参加希望日をお伺いいたします。 ↓ (3)対面選考会 当日は会社説明会と、ご希望の方は適性検査受検(SPI)および人事面接となります。 ※当日もしくは事前に履歴書のご提出が必須となっております。 ↓ (4)店舗見学(2店舗) 実際の店舗の雰囲気を味わい、先輩社員に仕事内容などを質問することができます。 ↓ (5)役員面接(本社) ※状況に応じて、オンラインにて行う場合もあります。 ↓ (6)内定 |
選考方法と重視点 |
人物重視の採用です。まずはキャリタス就活2024からご応募ください。 ご応募から内定までは1か月半~2か月かかります。 |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 (既卒者は、2021年3月~2023年3月卒の方) |
募集要項
初任給 |
◆総合採用の方 大学院・大学卒:月給205,000円(一律住宅手当7,000円含む) 短大・専門学校卒:月給195,000円(一律住宅手当7,000円含む) 残業代は別途全額支給
◆大阪府限定採用の方 大学院・大学卒:月給195,000円(一律住宅手当7,000円含む) 残業代は別途全額支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:あり ※試験により昇給あり(社内規程による) 賞与:年2回(業績次第で決算賞与あり)※入社1年目は賞与支給対象外 |
勤務地 |
◆総合採用の方 オグラ眼鏡店またはプラザアイの各店舗。 (東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・静岡・大阪) 各店舗の所在地は弊社ホームページ (https://www.ogura-megane.co.jp/)よりご確認ください。
◆大阪府限定採用(大学院・大学卒)の方 オグラ眼鏡店 大阪府内の各店舗。 各店舗の所在地は弊社ホームページ (https://www.ogura-megane.co.jp/)よりご確認ください。 |
勤務時間 |
・1か月単位の変形労働時間制(実働8時間) ・シフト制(勤務地により異なる) 【例】早番9:30~18:30/遅番12:20~21:20(各休憩1時間) |
福利厚生 |
制度:社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))、退職金制度(確定給付企業年金)、育児介護休業制度、育児介護時短勤務制度、慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種費用補助、資格取得報奨金(販売士)、社外相談窓口(社労士)、商品社員割引(メガネ・コンタクトレンズ) 施設:社員寮、借上社宅(当社規程による)、提携スポーツジム、東急ハーヴェストクラブ、各種保養所 |
休日休暇 |
週休2日制 年間休日:112日 年次有給休暇:10日 ※入社半年後10日付与 休暇制度:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、赴任休暇、生理休暇 |
採用実績校 |
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、鎌倉女子大学、関西外国語大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、キクチ眼鏡専門学校、北里大学、九州大学、共立女子大学、杏林大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、淑徳大学、首都大学東京、信州大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、千葉大学、中央学院大学、中央大学、筑波大学、鶴見大学、帝京科学大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京眼鏡専門学校、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、富山県立大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、奈良女子大学、新潟大学、二松学舎大学、日本女子大学、日本大学、フェリス女学院大学、福井工業大学、富士大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
提案販売職10名程度採用予定。 事業規模拡大に伴い、採用人数増加の可能性あり。 |
昨年度採用実績(見込)数 |
7名 |
試用期間 |
あり
入社後6か月間
本採用時と条件相違なし |
キャリアステップ |
年功序列ではなく、昇級試験を経て職位が上がっていきます。 提案販売営業職では1~4級の段階を設けて、昇級試験を実施しています。 また入社2年目から級職ごとの売上目標が設定、給与は業績を反映したものになります。
昇級のペースは人それぞれなので、自分のペースでじっくり昇級することも可能です。 また、昇級試験については筆記・実技がありますが、通常の研修でしっかり対策しますので、心配する必要はありません。
その後、本人の意思・能力・適性に応じて店長やディレクターを担当する管理職コース(早ければ20代後半でなることも)と専門職のコースに分かれます。専門職は最終的に研修講師や相談会などを担当するカウンセラーとして活躍できます。
また、店舗で経験を積んだ後、知識や技術を生かし、営業本部(店舗統括ディレクター・研修講師・店舗内装や販促物デザイン・商品管理・加工ラボなど)で働く可能性もあります。
ご自身の希望があれば、積極的にお伝えいただくことをお勧めします。 適性・キャリアを正当に評価するキャリア制度となっています。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数9名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数12名、うち離職者数3名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性3名、女性6名
2021年度:男性1名、女性8名
2020年度:男性4名、女性8名
|
平均勤続年数 |
11.5年
|
平均年齢 |
42.4歳
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
5.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 2.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
各店舗内はすべて禁煙 |
採用連絡先
南旺グループ 株式会社オグラ
人事課 採用担当
※グループ共通の番号のため電話に出た者は「南旺グループ採用担当」と名乗ります。
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-11-1 平河町ロンステート5F
電話:03-3263-6878
FAX:03-3263-6899
E-mail:saiyou@ogura-megane.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています