月星商事株式会社(ツキボシショウジ)の採用情報・募集要項

正社員

月星商事株式会社

【商社(総合)|商社(建材)|商社(鉄鋼・非鉄・金属製品)】

取扱っている商品・製品・加工品等は、欠かすことのできない
「衣・食・住」と密接に関わっているものばかりです!

「鉄鋼関連製品を扱う専門商社」の魅力をお伝えできればと思います。

  • 積極採用中

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
チーム月星で、一緒に働いてみませんか!

営業としての厳しさも、もちろんありますが、「やりがい」も十分に感じることができると思います。
会社の仕事内容や雰囲気等は、「先輩情報」をご覧になってください。
少しはイメージできると思います。

是非とも「会社説明会」にお越しください。
お待ちしております!

募集する職種

●総合職(営業、業務)
※業務職志望の方も、1~2年間 営業職を経験してから業務職に
 就いてもらいます。

『内容』
法人向けのルート営業
※基本的には、担当の得意先への営業および受発注業務です。
 既存得意先のルート営業および新規開拓

『仕事の流れ』
受注 → 仕入れ・発注または加工依頼 → 出荷 → 納品 → 売上 → 請求 → 回収 
※納品は運送業者が、各事業所に入っており配送いたします。

研修・社内制度

研修制度
教育研修

新入社員研修(集合研修、OJT)
2年生フォローアップ研修、階級別研修他

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    セミナー・説明会
    採用担当者から、当社のご説明をいたします。

  • STEP2

    筆記・適性テスト
    一般常識テストの後に、適性テストを行います。

  • STEP3

    採用担当者面談
    採用担当者と総務部長の2名による面接を行います。

  • STEP4

    最終面接(個人)
    役員2名による面接を行います。

  • STEP5

    内々定
    最終面接後、約1週間以内に合否は、ご連絡いたします。

エントリー/採用方法 キャリタス就活2024よりエントリーしてください。
会社説明会の詳細等は「登録されたメールアドレス」に優先的にご案内をさせていただきます。

◆採用の流れ◆
(1)キャリタス就活2024よりエントリーしてください。
(2)エントリーされた方に、会社説明会の詳細をご連絡させていただきます。
(3)会社説明会(一次選考)に参加してください。
   ※選考直結型
【内容】
1.履歴書提出・説明 5分
2.会社紹介映像視聴 12分
4.会社説明 60分
5.一般常識テスト 30分
6.適性テスト 30分
7.質疑応答 20分

(4)面接(二次選考/面接→最終役員面接)
(5)内々定

以上が、当社の採用試験の大きな流れです。


◆まずはエントリー、そして会社説明会への参加が前提条件です。

ご応募お待ちしております!
選考方法と重視点 面接、筆記試験、適性試験

※面接に重点をおき人物重視
提出書類 1.一次選考試験

  履歴書

2.二次選考試験(面接)

  成績証明書、卒業見込証明書、健康診断証明書

3.最終選考試験(面接)

  なし
応募資格(学歴、学校種) 大学 卒業見込みの方 または 大学 卒業の方
および卒後3年以内の方

募集要項

初任給 固定残業制度なし
(2023年4月)
総合職…四大卒 月給210,000円    

試用期間あり…3カ月  条件変更なし


借上社宅
ワンルームくらいの広さのアパート・マンション
初年度は給与から11,000円のみ引かれるだけです。

食事手当支給
月/5,000円

別途交通費支給
電車、バス・・・全額支給
車・・・非課税額の限度額支給
昇給・賞与・諸手当 昇給=年1回改正(4月)
賞与=年2回支給(7月、12月)
勤務地

本社および全国の事業所
本社(東京)
支店/大阪、福島、北関東、小山、埼玉、土浦、千葉、神奈川、静岡、名古屋、兵庫
営業所/札幌、北上、いわき、山梨、高松、福岡

※入社後の本配属については、首都圏内、大阪、兵庫、名古屋の支店になります。営業所の配属はありません。

勤務時間 8:30~17:30(平日)
福利厚生 ・制度=各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、財形蓄、退職年金など

・施設=独身寮、社宅
(結婚後も持家でない場合は福利厚生制度を利用できる。)

・保養所(東急ハーヴェストクラブ、ダイワロイヤルホテルズ)

・サービス/ベネフィットステーションに加入(福利厚生代行サービス)
休日休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日、休祭日)、夏季・年末年始など年間休日124日、記念日休暇、年次有給休暇、慶弔休暇など
採用実績校 全国の国公私立大学

大阪経済大学、大阪産業大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、佛教大学、龍谷大学、国際武道大学、国士舘大学、國學院大學、東京農業大学、駒澤大学、成城大学、専修大学、帝京大学、大妻女子大学、園田女子大学、神戸女子短期大学、武庫川女子大学、千葉経済短期大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、亜細亜大学、東洋大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、大東文化大学、青山学院大学、獨協大学、神奈川大学、首都大学東京、京都産業大学、日本体育大学、明海大学、千葉商科大学、城西国際大学、武蔵野大学、駿河台大学、などの各大学、大原簿記学校
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 20名程度
昨年度採用実績(見込)数 16名(総合職11名 一般職5名)
試用期間 あり
入社後3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし/賞与支給なし
やりがい・達成感 仕事(営業)の中で自分の提案・企画等が、得意先・新規店に納得していただき採用、取上げられて製作・加工されて製品・商品となって、公共の場や消費者のもとで使用されること。

また、建物の屋根・外壁材となって建築物として残って行くという事に、やりがい・達成感を感じることができると思います。

いろいろな分野にかかわる建築建物や製品に対して、自分の意見・提案が、どこまで使われ・反映されて、形に残る事に面白み・やりがいがわいてきます。

職場データ

平均勤続年数 13.9年
平均年齢 38.3歳
平均残業時間(月間) 13.9時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.8日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者3名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 1.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
屋内は禁煙。屋外喫煙スペースにて喫煙可。

採用連絡先

〒104-8533
東京都中央区八丁堀4-4-2
総務部 採用担当 佐藤
TEL 03-3551-2122
E-mail:saiyo@tsukiboshi-shoji.co.jp
http://www.tsukiboshi-shoji.co.jp