株式会社NTTデータ エマーズ

株式会社NTTデータ エマーズ(エヌティティデータエマーズ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社NTTデータ エマーズ

【情報処理】

1968年の創立以来、一貫した「お客様第一」の理念のもと、ITコンサルティングからシステム構築・運用まで、幅広い分野で豊富な経験と実績を積み重ねてきました。
常に激しい変化と競争に直面する産業社会の中にあって、最高品質の技術とサービスでお客様の問題解決のお役に立つことを使命として、日々取り組んでいます。その実現のため、社員の一人ひとりが常に最新の情報技術を習得し、研鑽につとめ、誠実な仕事を通じて、お客様の信頼をいただける良きパートナーとなるように、真摯に努力しています。
NTTデータグループの一員として、真のお客様のパートナーをめざし、確固たる基盤に立つ新たな発展へと挑戦を続けます。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 離職率が低く安定

  • 既卒者応募歓迎

私たちの採用について

求める人物像
あなたの強みはなんですか?

NTTデータエマーズで活かせる強みは、行動力、探求心、論理的思考力です。行動力とは、受け身でなく自分で考えて行動できること、探求心とは、好奇心をもって知識を深め広げることができること、論理的思考力とは、因果関係を整理し物事を筋道立てて考えることができるということです。
強みをいかして、IT業界で活躍したい、成長したいという学生さんを求めています。

採用担当者からのメッセージ
仕事を面白くするか否かは自分次第、柔軟な発想でIT業界を楽しんでほしい

社会人は自発的な行動が大切、さらにITサービスはチームで行う業務ですから、経験や知識を活かしながら自らすすんで積極的に対話し、主体的に仕事を進めようという意識が不可欠です。仕事を面白くするか否かは自分次第。努力や工夫ができる人ほど充実した毎日が過ごせることでしょう。
当社の次の50年は挑戦に満ちています。先輩方が築いた基礎の上に立ち、柔軟な発想で、ITならではのスピード感や変化を楽しみながら、新しい未来を築いてほしいと思います。未知への可能性に向かって成長していきたい。そんなチャレンジ精神と好奇心に溢れた皆さんを待っています。

面接・選考のポイント
文理不問の採用

IT技術者に必要なのは、常に最新の技術と知識を習得することです。自ら学び人よりもスキルアップしたい、成長したいという強い意志があれば文系理系は関係ありません。

募集する職種

◇システムエンジニア

研修・社内制度

研修制度
未経験からでも成長できる研修制度

・内定者研修
・新入社員研修(一般研修・技術研修)
・新入社員フォローアップ研修
・入社2年目上期研修
・入社2年目下期研修
・入社3年目研修
・入社4年目研修
・入社5年目研修
・リーダーシップ研修、他

社内制度
若手人材成長支援

人事部との面談や、同じ世代の若手社員と交流する研修などを通して、これまでの業務経験をはじめ、課題や目標に対する取り組みを定期的に振り返り、今後のありたい姿を具体化していくことで更なるキャリアップを促します。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    会社説明会

  • STEP2

    ES提出

  • STEP3

    適性検査

  • STEP4

    一次面接(個人)

  • STEP5

    二次面接(個人)

  • STEP6

    役員面接(個人)

  • STEP7

    内々定

エントリー/採用方法 まずはキャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
ご応募いただいた方には、こちらから採用スケジュールや
最新情報をご案内いたします。
選考方法と重視点 適性検査
WEB性格診断
面接試験・・一次(個人面接)・二次(個人面接)、三次(役員面接)
※上記の限りではありません。

◇変化が著しい業界の中
1.人の為に役立つことをやろうとする強い意志を有する
2.必要とされる知識と技術習得に取り組む姿勢を有する
3.クリエイティブな思考を有する

そんな人物であるかどうかを重視して選考しています。
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方
第二新卒(既卒)可

募集要項

初任給      2022年4月実績
学部卒  月給200,000円
修士了  月給209,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月)
勤務地

東京都中央区、他首都圏

詳細を見る
勤務時間 9:00~17:30(本社)
福利厚生 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、
退職金制度、確定給付企業年金、財形貯蓄制度
各種手当(家族、住宅ほか)
資格取得支援制度、技術資格取得者奨励金制度
休日休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始休暇、
有給休暇(初年度10日)、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇
看護休暇、介護休暇、育児休暇、半休制度あり
採用実績校 青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、産業能率大学、静岡大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、淑徳大学、昭和女子大学、信州大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、聖学院大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京未来大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、常葉大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、兵庫県立大学、福山市立大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、早稲田大学
採用予定学部学科 法、経済、経営、商、社、その他文系
数学、物理、化学、電気・電子、情報系、その他理系
経営情報系、総合情報系
今年度採用予定数 20名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年 予定20名
2022年 実績10名
2021年 実績18名
2020年 実績16名
2019年 実績20名
試用期間 なし
離職率5%以下 働きやすさの証として過去5年離職率は5%以下と業界内でも、極めて低い数字を実現。「常に最先端の技術に触れる」、「新しい知識を習得する」と言った、本気でIT技術者としてスキルアップしたい方へのフォローは万全です。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数18名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数16名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性6名、女性4名
2021年度:男性7名、女性11名
2020年度:男性9名、女性7名
平均勤続年数 16.3年
平均年齢 40.5歳
平均残業時間(月間) 15.2時間
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目7番1号
        八丁堀サンケイビル
株式会社NTTデータ エマーズ 人事部
TEL:03-5566-1402(直通)
URL:http://www.nttdata-emas.co.jp