株式会社西松屋チェーン

株式会社西松屋チェーン(ニシマツヤチエーン)の採用情報・募集要項

東証 正社員

株式会社西松屋チェーン

【その他専門店|商社(総合アパレル)|商社(家具・インテリア・日用品)】

子供服業界売上国内No.1(2021年度)。
確かな品質と圧倒的な低価格で、高い顧客満足度を誇る弊社プライベートブランド。
EC事業に加え、2019年からは海外販売も本格化させ、グローバルな事業を展開しています。
子育てとは、未来を育むもの。
私たちの仕事は、日本だけでなく世界中の「ミライ」を全力でサポートすることです。
世界の未来を一緒に支えましょう!

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

求める人物像
理論と情熱を大切にできる人

少子化の時代に、西松屋チェーンは右肩上がりの成長を遂げています。
その成長を支えているのは、チェーンストア理論に基づく徹底したローコストオペレーションと、2010年にスタートさせたプライベートブランド商品(PB商品)の開発です。

特にPB商品の開発は、今後の発展に欠かせないものとして力を入れている分野。
当社ではお客様の立場に立ち、過剰な品質や無駄な機能をなくす「トレード・オフ」の考え方を重視しています。

だからこそ実現できる、圧倒的な低価格。
お子さまのいるご家庭に、必要なものを必要なだけ、欲しいものを欲しいときにお届けできるように心がけています。

これからの西松屋チェーンに必要なのは、物事を観察して問題点を発見し、さまざまな角度から分析し、解決のためのシステムを考えることができる理系的な思考力。
そして問題を投げ出すことなく、最後まで向き合える情熱です。
今すぐ出来なくても構いません。
必ずやってやる!という気持ちを持っている人を、私たちは求めています。

西松屋チェーンはこれまでも、小売業の常識を覆す方法で成長してきました。
その姿勢はこれからも変わりません。
さらなる可能性の扉を大胆に開き、共に大きく成長していきましょう。

募集する職種

総合職(店舗運営、商品開発、仕入れ、海外営業、販売促進、物流管理、店舗出店、ITなど)

ジョブローテーションにより、複数の部署を経験しながらキャリアを形成していただきます。
※入社後は店舗配属からスタートします。

研修・社内制度

研修制度
対面とオンラインを活用した充実の研修制度

【社内研修】
・新入社員研修(計7週間)
・店長研修会(毎月開催)
・若手研修会
・管理職研修会

【社外セミナー】
・中堅育成セミナー
・売場と商品の基礎セミナー
・商品力強化のための品ぞろえ原則セミナー
・店内作業セミナー
・数表活用/効率改善手法セミナー
・ストアマネジメントセミナー
・バイイング技術セミナー
・出店対策セミナー
・PB/SBづくりセミナー
・アメリカ視察セミナー
・業務作業システム改革セミナー
・調査分析手法セミナー
・組織管理セミナー
・組織開発/人材育成対策セミナー
・政策セミナー              など

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス2024よりエントリーを受付中です。
エントリーいただきますと、3営業日以内にマイページのご案内をお送りします。
※キャリタス2024にご登録いただいているメールアドレス宛にお届けします。
選考方法と重視点 会社説明動画 → ES → 適性検査・一次面接 → 能力検査 → 二次面接 → 役員面接
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
・エントリーシート(マイページ上で提出)
・履歴書(マイページ上で提出)
・卒業見込証明書(修士の方は学部の卒業証明書も必要です)
・成績証明書(修士の方は学部の成績証明書も必要です)
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 【大卒】(月給)222,070円(2023年4月実績) 【院卒】(月給)232,570円(2022年4月実績)
昇給・賞与・諸手当 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7、12月) 【手当】職能等級手当、特別手当、地区長手当、時間外手当、通勤手当、家族手当
勤務地

【本部】兵庫県、大阪府 【事務所】東京都 【物流センター】宮城県、茨城県、埼玉県、山梨県、滋賀県、兵庫県、佐賀県 【店舗】47都道府県

勤務時間 9:00~21:00のうち実働8時間(休憩1時間)(シフト制)
福利厚生 雇用保険、厚生年金保険、健康保険 、労働者災害補償保険、社員持株会、ストックオプション制度、J-ESOP(株式給付信託制度)、確定拠出年金制度、財形貯蓄、社宅一部会社負担、単身寮全額会社負担、社員保養施設(会員制リゾートホテル)
休日休暇 【休日】週休2日制 【休暇】有休、慶弔、結婚、配偶者出産、産前・産後、育児、介護
採用実績校 <大学院>
大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、慶應義塾大学、神戸大学、首都大学東京、上智大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京農工大学、東北大学、名古屋大学、広島大学、北海道大学、明治大学、立命館大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国士舘大学、駒澤大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京農工大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、名古屋大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、弘前大学、広島大学、福島大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 2024年入社予定(総合職)60名
昨年度採用実績(見込)数 2023年入社(総合職)27名
試用期間 あり
3か月
変更なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性22名、女性5名
2021年度:男性30名、女性13名
2020年度:男性46名、女性12名
平均勤続年数 13.9年
平均年齢 40.0歳
平均残業時間(月間) 18.7時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.6日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者5名(対象者12名)
女性:取得者5名(対象者5名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 12.5%
管理職: 7.8%
受動喫煙対策 主要事業所は屋内全面禁煙。
ショッピングセンター(SC)内の店舗は、SCの運営方法による。
・敷地内禁煙
・敷地内禁煙(屋外・屋内に喫煙可能場所あり)
※ショッピングセンター(SC)内の店舗によっていずれかに該当します。

採用連絡先

株式会社西松屋チェーン 採用部
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原3-3-31 上村ニッセイビル17階
E-mail:saiyou[at]nishimatsuya.jp(送信時は[at]を@に変更してください)
【新卒採用HP】
https://saiyo.24028.jp/