「売れる仕組み」創りを一緒に考えよう!
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- エントリーをお待ちしております。
当社では学部学科、男女にこだわらず人物重視の採用活動を行います。選考過程で重視するポイントについては「選考基準」と「採用方針」欄に掲載してありますので参考にしてください。また当社は、基幹業務であるDM発送やSP事業にとどまらず、マーケティング、ネット通販の物流支援、WEBコンテンツ開発などの新しいサービスを駆使して、「売れる仕組み」創りを積極的に展開しています。新しいことにチャレンジする意欲のある方、売れる仕組み創りに興味のある方のエントリーをお待ちしております。
- 求める人物像
- ≪当社が望む人財像≫
【創造力+挑戦力】
様々な情報を統合し、そこから新しい価値を生みだす意欲のある人。新しい物事に対して常に挑戦することができる人。
【論理的思考力】
筋道を立てて自ら考えることが出来る人。その考えを基に、様々な課題に対して解決策を導ける能力を持った人。
【協働力・傾聴力】
自己主張だけでなく、周囲の話もよく聞き、柔軟に吸収することで周囲との相乗効果を発揮できる能力を持った人。
【自己啓発力】
専門性を身に付けたいと考えており、新たな知識や技術を習得(勉強)することに対して積極的に取り組むことができる人。
募集する職種
・提案営業、営業支援
・新規事業の企画・開発
・総務、経理
・システム開発、システム管理
・企画制作
・イベントの企画・運営
・テレマーケティング
・データ処理
・生産管理、工程管理
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育制度
企業がお客様から「信頼」を得るためには、まずは「信頼される社員」を育成していく必要があります。いくら優秀な人材を採用しても、企業としてヒューマンスキルとテクニカルスキル双方を兼ね備えた「人財」に育て上げなくては意味がありません。そこで当社は、在籍年数や目的別に設けた4つの研修スタイルで、社員のスキルアップをサポートしています。ビジネスの基礎から意識改革、専門知識の習得までを網羅する、理想の教育環境が当社の自慢です。
階層研修 : 新入社員(入社前の研修含む)から管理職層までの各々の階層
に応じた、啓発課題の発見と推進を支援する研修
基礎研修 : 若手社員対象の、ビジネスパーソンとして必要な知識の習得を
目的とした研修
選抜研修 : 若手・中堅社員対象の、実践的な中級以上の知識を養うことを
目的とした研修
選択研修 : 全社員が対象の、通信講座やeラーニングを活用した自己啓発
の支援
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社志望の方は、まずエントリーをしてください。 エントリー方法は、当社ホームページ「採用情報」内 新卒採用の「詳細はこちら」を押してください。
エントリーサイトのリンクはこちら! http://www.dmsjp.co.jp/recruit/ |
選考方法と重視点 |
面接、筆記試験(一般常識)、適性テスト
<採用方針> 前向きな姿勢で時代の変化に対応できる積極性と、発想力および情報力(収集・分析)に注目し、活発で行動力のある人やコミュニケーションをとる事が好きな人を積極的に採用します。また、自己成長への意欲が高い人も積極的に採用します。学部学科にこだわらずに、「人物重視」で採用活動を行なっています。 |
提出書類 |
履歴書 会社説明会で配布するアンケート用紙 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、大学院 卒業見込みの方 2024年3月に大学、大学院を卒業見込の方 |
募集要項
初任給 |
基本給(2019年4月実績) 大卒 月給205,000円 短大 月給183,600円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月・12月) |
勤務地 |
本社(東京)、業務センター(埼玉)、ロジスティクスセンター(埼玉)、関西支社、福岡営業所 |
勤務時間 |
8:45~17:45 |
福利厚生 |
保険/雇用、労災、健康、厚生年金 制度/退職金制度、社員持株制度、財形貯蓄制度、グループ保険 施設/社宅、保養所<白子寮(千葉)、苗場マンション(新潟)、ダイヤモンドリゾートクラブ、契約保養施設(神奈川、新潟、石川)> クラブ活動/野球、華道 社友会/大忘年会ほか |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日)、表彰休暇、創立記念日 |
採用実績校 |
青山学院大学、茨城大学、桜美林大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、学習院大学、学習院女子大学、 神奈川大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、国学院大学、駒澤大学、 静岡大学、実践女子大学、自由が丘産能短期大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、玉川大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、 東京女子大学、東京理科大学、獨協大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、 日本女子体育大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 ほか |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
15名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
17名 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数16名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数18名、うち離職者数4名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性9名、女性7名
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性8名、女性10名
|
平均勤続年数 |
15.8年
|
平均残業時間(月間) |
14.4時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
7.8日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者8名(対象者8名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 8.8%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町1-11
千代田小川町クロスタ 10階
総務部:冨嶋(トミシマ)
TEL : 03-3293-2961(代)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています