日本ソフトウェアマネジメント株式会社

日本ソフトウェアマネジメント株式会社(ニホンソフトウェアマネジメント)の採用情報・募集要項

正社員

日本ソフトウェアマネジメント株式会社

【ソフトウエア|情報処理】

**********************************

 新型コロナウイルス感染防止のため
  ◆アルコール消毒をお願いします
  ◆マスク着用をお願いします

**********************************

JSMでは一人ひとりが技術と発想をあわせもつクリエーターを求めています。
コンピュータの経験がある方から無い方まで採用しています。教育は当社の教育体制で育成していて、入社時の集合研修と1年間のパートナーシップによるマンツーマン教育で育成しているので安心です。
いっしょに「知的価値の創造」ができる人をお待ちしております。

  • 資格取得支援制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
自ら積極的に挑戦する人物を私たちは求めています。

私たちソフトウェアカンパニーが成長を続けるためには、個性豊かで、しなやかな時代感覚をもつ有為なる人材が必要です。
誠実な実行力と柔軟な思考を存分に発揮していただきたい。

募集する職種

●システムエンジニア
●プログラマー
●営業職
●製品企画

研修・社内制度

研修制度
「知的価値の創造」のイノベーションを大切にしています。

この理念は人材育成の場にも浸透し、ステップアップ制度が充実しています。

プロフェッショナルな人材育成は企業の発展の要。
新人教育から、中堅社員教育、管理職教育までと、ステップに応じた研修・教育プログラムが用意されています。(新人教育は4ヶ月間のプログラムで一人前の技術者になるよう教育を行います。)また、経済産業省が設定する各種情報処理試験やオラクル認定資格取得などをめざす人が必要な知識・能力を高められるよう、資格取得にも積極的にサポートしています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 採用試験は、感染防止のため、間隔をあけ少人数制で実施します。
試験は、同日中に下記の内容で行います。
(1)筆記試験(90分)
(2)面接(15分~20分)
面接は、飛沫感染防止のため、透明アクリル板を間に置いて行います。
アルコール消毒、マスクを用意しています。

1.キャリタス就活2024よりエントリー
  ▼
2.会社説明会
  ▼
3.筆記試験・面接 (会場:当社 横浜)
  ▼
4.  採用試験日から7日以内に通知
  ▼
5.内 定
選考方法と重視点 筆記試験(適性、一般常識)
面接試験(個人面接)

※面接に重点を置いた採用を行っております。
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学 卒業の方
2024年3月大学・専門・短大卒業見込みの方および既卒(卒後3年以内)

募集要項

初任給 大学院卒:月給227,000円 
大学卒 :月給217,000円
短大・専門学校卒:月給207,000円
(2022年4月実績)
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)
手当:通勤手当(全額)、役職手当、残業手当
勤務地

横浜、東京、静岡県三島市、熊本
*三島市はバイオ系
*熊本は現地採用

勤務時間 8:45~17:15(休憩時間12:00~12:45)
※フレックス制あり
※配属先によって開始/終了時刻が変わる場合があります。
福利厚生 各種社会保険(健康、厚生、雇用、労災等)、リゾートソリューション、横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)、ベネフィット・ステーション、健康保険組合直営保養所(伊豆)、レクリエーション(社員旅行、ボーリング大会、ゴルフ、食事会等)、部活(野球、フットサル等)、企業型DC(企業型確定拠出年金)、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、インフルエンザ予防接種補助
休日休暇 完全週休2日制(年間休日120日以上)、祝日、メーデー、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(永年勤続褒賞休暇、子の看護休暇)、年次有給休暇(初年度18日、2年目以降20日、半日休暇制度あり)
採用実績校 【大学院】
東京海洋大学大学院、島根大学大学院、日本大学大学院、横浜市立大学大学院、九州大学、信州大学大学院、東京薬科大学、電気通信大学、秋田県立大学、東北大学
【大学】
明治大学、日本大学、神奈川工科大学、駒澤大学、東海大学、芝浦工業大学、東京電機大学、首都大学東京大学、横浜市立大学、湘南工科大学、駒澤女子大学、日本女子大学、熊本大学、東洋大学など

ほか全国の大学・短大・専門学校
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 15名
昨年度採用実績(見込)数 15名

2022年実績:4名
2021年実績:9名
2020年実績:7名
試用期間 なし
教育制度 新入社員研修(4ヶ月)、主任研修、管理職研修

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数9名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性3名、女性1名
2021年度:男性6名、女性3名
2020年度:男性3名、女性4名
平均勤続年数 12.4年
平均年齢 40.0歳
平均残業時間(月間) 23.8時間
平均有給休暇取得日数(年間) 14.7日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者4名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 14.8%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
敷地内全面禁煙

採用連絡先

〒221-0056
横浜市神奈川区金港町5-32 ベイフロント横浜7F
総務部 人事課
TEL:045-441-1251
saiyo@jsm.co.jp
https://www.jsm.co.jp