ハイテクシステム株式会社

ハイテクシステム株式会社(ハイテクシステム)の採用情報・募集要項

正社員 応募受付終了

ハイテクシステム株式会社

【情報処理|ソフトウエア】

ハイテクシステムは2018年9月、
おかげさまで創業30年の歴史を刻むことができました。
100年企業をめざす私たちの挑戦はまだ始まったばかりです。

「お客さまに選ばれ 、信頼されるICT(情報通信技術)企業」
という高い目標に向けて、
時代と市場ニーズに柔軟に対応できる会社を
共につくっていただける新たな仲間を募集しております!

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

求める人物像
技術者である前に豊かな人間であること

「お客さまに選ばれ、信頼されるICT情報通信技術企業」という高い目標に向けて、
時代と市場ニーズに柔軟に対応できる会社を共につくっていただける新たな仲間を募集しております。

「技術者である前に豊かな人間であること」という想いのもと、
知識・技術以上に、人柄重視の採用を行っています。

・IT業界に強い興味のある方
・向上心があり、自主的に継続して勉強に取り組める方
・コミュニケーション能力を生かしてチームの中で力を発揮できる方
・考え方や価値観がハイテクシステム(HTS)と合う方

ひとつでもピンとくるポイントがあれば、是非当社の説明会でお会いしましょう。

面接・選考のポイント
新型コロナウイルス感染症への対応について

当面の間、説明会、面接等の選考でご来社いただく際には、マスクの着用をお願いいたします。

密を避け、WEB説明会、WEB面接を中心に、採用活動を実施しています。
詳細は、セミナーページをご確認ください。

全国どちらの勤務地を希望される方も参加可能な全国版のWEB説明会と特定のエリアの説明が多い、エリア別のWEB説明会を実施します。
対面の説明会は、全国各地にて健康と安全に配慮し、小規模で実施します。

説明会も面接等の選考も、
ご連絡いただければ日程の再調整を行いますので、
体調不良時や外出への不安がある際には、無理をせず、ご連絡ください。

また、選考時にはアルコール消毒、マスクの着用をお願いし、
当社社員もマスク着用で対応をさせていただきます。

不安なことも多いと思いますが、体調管理に気を付けて、就職活動を頑張ってください。

なるべく学生の皆様の不利益がないよう、
今後も状況を見て、臨機応変に対応しますが、
皆様にはご不便をおかけし、申し訳ございません。

なお、対応については、
今後の状況を見て判断、変更の可能性もございます。
ご了承ください。

募集する職種

■IT技術者
■営業職

募集職種一覧
IT技術職 ソフトウェアの設計・開発を担当していただきます。
基本的には、案件ごとにプロジェクトチームを構成し、顧客と協力して開発を進めていくスタイル。
企画/検討から設計・開発・試験・導入・保守といった、ソフトウェア開発の様々な段階に対応していきます。
最初はプログラマからスタートをして、経験を積んだあとはシステムエンジニア(設計、開発)の仕事へと徐々にスキルアップをしていきます。
将来はITコンサルタントとして当社のソリューションを幅広い企業に向けて提案導入してください!
何歳になっても技術力を向上していく姿勢が問われます。社内の勉強会なども活用してください。
営業職 既存、新規の法人のお客様に訪問し、システム開発、保守などのプロジェクトの提案・受注を行います。
本社をはじめ首都圏での勤務です。
まずは先輩社員と一緒に企業様を訪問しますし、技術的にわからないことは、技術職の先輩社員と一緒に訪問しますので、少しずつ一人前になっていってもらいます。ただ、年齢の高い方とお話しする機会が多いので、敬語や身だしなみには注意が必要です。

研修・社内制度

研修制度
入社前からの手厚いサポート体制

内定者の段階から、「内定者勉強会」を実施していますので、基礎的な知識からお教えします。
入社後は「新入社員研修」等、各種研修が充実しています。

【入社前の研修制度】
■内定者勉強会
・コンピュータ入門
・フローチャート
・プログラミング基礎
・情報処理試験対策

■マナーセミナー
・社会人知識
・ビジネスマナー

【入社後の研修制度】
・新人研修
・資格取得教育
・リーダーシップ研修
・OJT研修
・フォローアップ研修
・セキュリティ教育 など
・現場対応能力研修
・コミュニケーション研修  等

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 まずはキャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
選考方法と重視点 1.会社説明会
2.書類提出・書類選考
3.WEBテスト
4.面接(2回実施予定)
5.内々定

内定までは平均1か月半程度です。
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業(修了)見込証明書もしくは卒業(修了)証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
・2024年3月学校卒業見込の方
・2023年9月学校卒業見込の方
・既卒の方

募集要項

初任給 <2023年4月大卒初任給>
 (首都圏)
  大学院了/月給228,600円
  大学卒 /月給216,500円

 (関西・中部圏)
  大学院了/月給222,100円
  大学卒 /月給210,000円

 (その他地域)
  大学院了/月給218,100円
  大学卒 /月給206,000円

<2023年4月高専・専門(4年・3年制)卒初任給>
 (首都圏)
  高専・専門(3・4年制)/月給206,500円

 (関西・中部圏)
  高専・専門(3・4年制)/月給200,000円

 (その他地域)
  高専・専門(3・4年制)/月給196,000円

<2023年4月短大・専門(2年制)卒初任給>
 (首都圏)
  短大・専門(2年制)/月給201,000円

 (関西・中部圏)
  短大・専門(2年制)/月給194,500円

 (その他地域)
  短大・専門(2年制)/月給190,500円 

 
※既卒の方は最終学歴の金額となります。
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当:
超過勤務手当(別途全額支給)
資格手当(5,000円~)
資格奨励一時金(20,000円~)
通勤手当(最高45,000円/月まで)
家族手当(配偶者:18,000円 第一子:4,000円 第二子以降:2,000円)
等級手当(5,000円~70,000円)
ポスト手当
在宅勤務手当 ほか
勤務地

・IT技術職(全国各支店/希望勤務地優先)
・営業職(東京本社)

【関東】
 東京(中央区、立川)
 埼玉(大宮)
 千葉(千葉、柏)
 神奈川(横浜、海老名)

【東海】
 愛知(名古屋)

【近畿】
 大阪(大阪)
 兵庫(神戸)

【中国】
 広島(広島)

【四国】
 徳島(徳島)
 香川(高松)

【九州】
 福岡(福岡)
 熊本(熊本)

勤務時間 9:00~17:45 (休憩:12:15~13:00)
福利厚生 保険:社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
制度:スポーツクラブ組合員価格利用
親睦会:各種イベント など
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、夏期、有給、慶弔、特別、産前産後、育児、介護
2023年度年間休日125日
採用実績校 愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、会津大学、青森公立大学、青山学院大学、麻布大学、足利大学、足利工業大学、亜細亜大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、小樽商科大学、尾道市立大学、香川大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州女子大学、京都工芸繊維大学、杏林大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、県立広島大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、佐賀大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀大学、志學館大学、静岡大学、静岡産業大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、淑徳大学、首都大学東京、湘南工科大学、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、大正大学、高崎経済大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、大同大学、千歳科学技術大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、帝塚山大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文教大学、東洋大学、徳島大学、常葉大学、富山大学、富山県立大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、奈良女子大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、白鴎大学、阪南大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、文教大学、法政大学、北陸大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、北海道文教大学、前橋工科大学、松山大学、三重大学、宮城学院女子大学、宮崎大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、盛岡大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 他
採用予定学部学科 情報工学部をはじめ、情報系の学部や理工学系の学部、心理学部、経済学部、経営学部、法学部、文学部、農学部…など多種多様な勉強をしていた先輩がたくさん在籍しています。
今年度採用予定数 40名
昨年度採用実績(見込)数 34名
試用期間 あり
3カ月間
待遇に変動はございません。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数22名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数61名、うち離職者数8名
2020年度:採用人数58名、うち離職者数17名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性14名、女性8名
2021年度:男性38名、女性23名
2020年度:男性40名、女性18名
平均勤続年数 10.4年
平均年齢 35.4歳
平均残業時間(月間) 17.7時間
平均有給休暇取得日数(年間) 11.1日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者11名)
女性:取得者10名(対象者10名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 6.7%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-8-14
東京建物第3室町ビル
人事総務部 北島、木上、小畑
TEL:03-3243-5611
E-mail:hts_saiyo@ht-s.co.jp