―「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創る ―
創業から43年。こうしている今も、世の中は急激な変化を遂げ、日々進化を繰り返しています。
また、今日のあたりまえが明日からのあたりまえでなくなる日が必ず訪れるのです。
だからこそフォーバルはこれからも「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創ります
この世界で常にリードし続けるフォーバルに、成長の場を求めてみませんか。
企業理念・ビジョンが特徴的
地域に密着した事業展開
過去10年赤字決算なし
営業力が自慢
実力と成果を重視
私たちの魅力
- 事業内容
- フォーバルとは
フォーバルという社名の由来は、「For Social Value」という理念から生まれたものです。
「For Social Value」とは、「社会価値を創出する」という意味。
私たちが情報通信業界において「新しいあたりまえ」をつぎつぎと生み出してきたのは、この理念を貫いてきたからこそ。
これからも私たちは、常にエンドユーザー視点に立ち、社会に貢献できる真に価値のあるものを創造し続けていきます。
- ビジョン/ミッション
- 次世代経営コンサルティング
「次世代経営コンサルタント」として企業経営を支援する集団となり中小・中堅企業の利益に貢献する
現在、フォーバルが挑戦している「新しいあたりまえ」が、「次世代経営コンサルティング」です。
「情報通信」だけではなく、そのフィールドを「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」にまで広げ、今まで培ってきた独自のノウハウ・技術を生かし、中小・中堅企業の経営そのものを支援しようというものです。
中小・中堅企業の利益に貢献するコンサルディングファームになること、挑戦はこれからも続きます。
- 事業・商品の特徴
- アイコンサービス
「次世代経営コンサルタント」集団のフォーバルが、今、最も力を注いでいる「新しいあたりまえ」が「アイコン」ブランドで展開しているコンサルティングサービスです。
「アイコン」は定期訪問を通じて、経営にまつわる多種多様なお悩みを解決しようというもの。
フォーバルのアイコン担当者だけではなく、フォーバル全部門やグループ会社、パートナー企業などの協力も得ながら、解決方法をアドバイスいたします。
売上拡大や新規事業、人材の確保、社内規定作成、業務運用の改善、海外進出などの経営に関するお悩みに応えます。
従来の情報通信機器やOA機器の保守メンテナンスサービスにとどまらない企業経営支援サービス、それが「アイコン」です。
私たちの仕事
「次世代経営コンサルタント」として企業経営を支援する集団となり、中小・小規模企業の利益に貢献!
【企業経営の支援 5×3】
5つのセグメント
・情報通信の知識・技術を駆使した経営コンサルティング(情報通信)
・海外マーケットを独自ノウハウで取り込む経営コンサルティング(海外)
・環境に配慮した最先端の経営コンサルティング(環境)
・次世代経営に必要な人材を育てる経営コンサルティング(人材・教育)
・企業のライフサイクルに対応した経営コンサルティング(起業・事業承継)
3つの利益貢献
・売り上げ拡大
・業務効率改善
・リスク回避
上記分野に特化することで差別化を図り、質の高いサービスを提供するため、M&Aも活用しながら事業の拡大に取り組んでいます。
はたらく環境
- 社風
- 「明・元・素」
フォーバルでは、明るく元気で素直に学ぶ姿勢を持つ「明・元・素」の人財を求めています。
コンサルティングのビフォーアフターで、百戦百勝の増益成果を出せるプロフェッショナルになるためには、自ら進んで取り組む姿勢と積極性が不可欠です。
フォーバルは家族主義を重んじ、社員・家族・顧客・株主・取引先とともに歩み、社会価値創出を通しそれぞれが幸せになることを目指しています。
- 組織の特徴
- 入社後に広がる活躍のステージ
無限に広がるチャンス。掴むかどうかは、自分次第。
創業から40年以上にわたり日本の通信産業をけん引してきたその躍進の原動力は、脈々と受け継がれていくベンチャーマインドです。“実力主義”を掲げる社風は“なりたい自分”を本気で目指せる環境を生み出しています。
◆20代で管理職へと昇進することが可能。
“実力主義”を貫く同社では、成果を残した社員であれば20代であっても課長・部長へと昇進できます。年功序列ということは一切なく、積極性・主体性さえ伴えば、キャリアアップのチャンスは無限に広がっていきます。
◆世界を相手に戦うことができる。
海外市場にも目を向けている当社には、世界と戦うチャンスも多くある。実績が認められれば、ASEANエリアへの事業展開を支援する海外進出支援コンサルタント職へのキャリアチェンジや海外グループ企業へ出向することもあります。仕事の幅だけではなく、多様な価値観を身に付けることが可能です。
◆自ら“新しい価値”を生み出すこともできる。
実績に熱意が伴えば、新規プロジェクトに参画することもできます。当社の強みや多彩な商品を組み合わせて、世の中にない“新しい価値”を発信していけます。ビジネスとして社内外から認められれば、関連会社のトップというポジションが任され経営者という夢も掴むことも可能です。
企業概要
創業/設立 |
1980年9月18日 |
本社所在地 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル14階 |
代表者 |
代表取締役会長 大久保 秀夫 代表取締役社長 中島 將典 |
資本金 |
41億5千万円 |
売上高 |
515億3千万円(2022年3月期・第42期) |
従業員数 |
2,131人 (2022年03月現在) |
子会社・関連会社 |
◆国内グループ会社 (26社) 株式会社アイテック 株式会社アップルツリー 株式会社アベヤス 株式会社ヴァンクール 株式会社えすみ 株式会社FISソリューションズ 株式会社エルコム 株式会社コーディネート 株式会社進駸堂販売 株式会社第一工芸社 タクトシステム株式会社 株式会社テック販売山陰 株式会社トライ・エックス 株式会社奈良事務機 株式会社ネットリソースマネジメント ビー・ビー・コミュニケーションズ株式会社 株式会社フォーキャスト 株式会社フォーバルエコシステム 株式会社フォーバルカエルワーク 株式会社フォーバルテクノロジー 株式会社フォーバルテレコム (東証スタンダード市場 9445) 株式会社フォーバルラボコミュニケーションズ 株式会社フォーバル・リアルストレート (東証スタンダード市場 9423) 株式会社プロセス・マネジメント 株式会社保険ステーション 株式会社三好商会
◆海外グループ(6社/1拠点) FORVAL(CAMBODIA)CO., LTD. PT FORVAL INDONESIA FORVAL VIETNAM CO., LTD. FORVAL MYANMAR CO., LTD. E SECURITY SERVICES CO., LTD. JAPANES SMEs DEVELOPMENT JOINT STOCK COMPANY FORVAL CORPORATION THAILAND REPRESENTATIVE OFFICE
◆持分法適用会社 (2社) 株式会社エイエフシー 株式会社ビジカ |
事業所 |
本社 :東京都渋谷区 北海道支店:北海道札幌市 東北支社 :宮城県仙台市 首都圏支社:東京都目黒区 東京都千代田 神奈川県横浜市 中部支社 :愛知県名古屋市 関西支社 :大阪市西区 京都営業所:京都市下京区 九州支社 :福岡県福岡市 鹿児島コミュニケーションセンター:鹿児島県鹿児島市 佐賀コミュニケーションセンター :佐賀県佐賀市 北九州コミュニケーションセンター:福岡県北九州市 |
「新しいあたりまえ」とは? |
フォーバルが創業した1980年の当時、情報通信業界は限られた企業の独占状態となっており、今から見ると「選択肢がない」「料金が高い」「サービスが不便」という状態でした。 この状況を打破するためにフォーバルが考えたのは「電話機は好きなメーカー・機種が選べる」「無料のアダプターをつけるだけで電話料金が安くなる」等、「新しいあたりまえ」のビジネスモデルです。私たちは、情報通信業界に競争原理をもたらす「新しいあたりまえ」を次々と創造し、情報通信業界に「サービス品質の向上」と「低価格化」をもたらしたと自負しております。
そして創業から四十数年――。 こうしている今も、世の中は急激な変化を遂げ、日々進化を繰り返しています。また、今日のあたりまえが明日からのあたりまえでなくなる日が必ず訪れるのです。 だからこそフォーバルはこれからも「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創り続けます。 すべては、サービスを利用するお客様のために――。 |
実力主義 |
フォーバルは実力主義を掲げています。実力主義とは何かと言うと“常に順番が付く”ことです。実績はオープンになっており、社内でのコンテストも年に数回行われています。コンテストの内容は売上を競うだけのものだけではなく、さまざまな指標で競いあいます。だからチャンスは誰にでも平等に与えられているのです。順位が低い人は、いかに目の前にあるチャンスに食らいつき、成果を上げるために自分の何を変えなければならないのか考え実行していく…。逆に順位が高い人は、順位が下がる恐怖と戦いながら、更なる高みを目指して創意工夫していく…。このような過程が成長を促すことになるのです。 |
創意工夫をこらし絶えず「革新」に挑戦 |
情報通信の分野で、常に顧客視点に立ち、前例のない価値ある製品とサービスの提供に努めてきた当社。 創業から40年を迎えた現在も飽くなきベンチャーマインドは失っておらず、全社一丸となって「新しいあたりまえ」の創造に向けて邁進しています。
経営理念にも『創意工夫をこらし絶えず「革新」に挑戦する』と標榜している通り、「前向きな失敗は責められない、むしろ評価される」という“新”に挑戦する哲学のある会社です。
情報通信コンサル、海外進出コンサル、環境コンサル、人材・教育コンサル、起業・事業承継コンサルなど、企業が今後対応すべき5分野で企業経営を支援。企業利益に貢献する“次世代経営コンサルタント集団”を目指しています。 |
採用連絡先
採用窓口: 人事部 採用課
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-52-2青山オーバルビル14F
TEL: 0120-39-4086
※テレワークのため電話がつながりにくくなっております
お問合せはメールにてお願い致します。
E-mail: recruit@forval.co.jp
ホームページ:https://www.forval.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています