「日本郵便輸送株式会社」は2007年に設立。日本郵政グループの一員として、手紙、はがき、ゆうパックなどの郵便に関連する物品の運送を行ってきました。全国に12支社、64ヵ所の営業所を展開。私たち日本郵便輸送は「安全に、確実に、迅速に」をモットーに、今日も、そしてこれからも日本郵政グループの物流エキスパートとして成長し続けていきます。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 「まごころ」を届けませんか?
時代が変わり、コミュニケーションの方法が変わっていっても、「まごころ」も共に届ける、手紙の持つ不思議な力は変わりません。大切な手紙と一緒に、たくさんの「まごころ」を運ぶのも日本郵便輸送株式会社の大切な仕事。さまざまな経験、ノウハウ、そして実績をベースに、これからも日本の郵便をしっかりと支え続けています。私たちとともに、「まごころ」を届けましょう!
募集する職種
総合職(総務・財務・管財・企画・業務・安全推進・営業・情報システム・監査等)
入社後はジョブローテーションにより、東京本社にてさまざまな業務を経験し、約2カ月の研修を経て、全国各地の支社に配属となります。配属後は幹部候補として様々な業務を経験し、責任ある仕事を任されながら、いち早く成長していただくことを期待します!
研修・社内制度
- 研修制度
- 成長をサポートする研修制度
入社前研修、採用時研修、総合職フォローアップ研修、総務・人事担当者研修、経理担当者研修、営業担当者研修、情報システム社員研修 など
フォローアップ研修の様子です。
総務担当者研修の様子です。
- 社内制度
- 各種公的資格取得補助、講習受講補助
運行管理者、衛生管理者、危険物取扱責任者、防火防災管理者、安全管理者、メーリングアドバイザー、フォークリフト、大型自動車免許、エネルギー管理講習、ロジスティクス講座、障害者職業生活相談員 など
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
キャリタス就活からエントリー
-
STEP2
履歴書の提出(締切:4月7日)
-
STEP3
適性検査(4月中旬~5月上旬)
※WEB受検
-
STEP4
作文・個人面接(5月中旬~6月上旬)
-
STEP5
最終面接(6月中旬)
-
STEP6
内々定(6月下旬)
-
STEP7
内定式(10月初旬)
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。その後、エントリーシートをキャリタス就活2024内の弊社ページに提出、もしくは、応募書類を下記住所まで郵送してください。
<応募書類> 履歴書(写真貼付) <応募書類提出先> 〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目16番2号 日本郵便輸送株式会社 総務部 採用担当
※エントリーシートの提出、もしくは、応募書類の到着をもってエントリー完了となり、今後の選考のご案内をいたします。 ※選考の都合上、定員に達しましたら応募を締め切らせていただきます。 ※エントリー完了後、選考のご案内についてメールでお知らせいたします。 ※提出された書類は返却いたしませんので予めご了承ください。 ※提出された書類に記載された個人情報は、厳重に管理し、採用・選考業務以外には利用いたしません。 (採用後は人事情報として利用するため保管いたします。)
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。 |
選考方法と重視点 |
選考方法:書類選考・適性検査・作文・個人面接 |
提出書類 |
履歴書 ※履歴書は写真添付のこと |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 普通自動車運転免許証を取得済み又は入社までに取得可能な方(AT限定可) ※普通運転免許をお持ちの方は履歴書に必ず明記してください ※免許取得予定者は履歴書に「免許取得意思有」と必ず明記してください |
募集要項
初任給 |
4大卒/月給:211,690円 ※2022年4月採用者実績 |
昇給・賞与・諸手当 |
諸手当:超過勤務手当、住居手当、扶養手当、通勤手当 等 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 |
◎本社(東京) ◎支社(札幌・仙台・さいたま・東京・横浜・長野・金沢・名古屋・大阪・広島・松山・熊本) |
勤務時間 |
9:00~18:00 (月~金) ※実働8時間(休憩60分) |
福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、社宅、財形貯蓄、資格取得支援、退職金、日本郵政グループ福利厚生サービス、日本郵政社員持株会 等 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日)、年始休暇、年次有給休暇(時間単位で取得可)、病気休暇、結婚休暇、出産休暇、育児休暇、服喪休暇 等 |
採用実績校 |
愛知大学 、青山学院大学、植草学園大学、茨城大学、エリザベト音楽大学、桜美林大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪女学院大学、大阪市立大学、沖縄国際大学、大妻女子大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都府立大学、久留米大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、佐賀大学、下関市立大学、白百合女子大学、駿河台大学、西南学院大学、西南女学院大学、摂南大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、鶴見大学、東海大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福島大学、文教大学、文教学院大学、法政大学、松山大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、安田女子大学、立正大学、立教大学、龍谷大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
2024年度予定10~12名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度予定11名 |
試用期間 |
あり
入社後6か月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数14名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数6名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性6名、女性8名
2021年度:男性2名、女性2名
2020年度:男性4名、女性2名
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
18.0日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
105-0003
東京都港区西新橋一丁目16番2号
総務部 採用担当
TEL:03-5843-8011
E-mail:jpt-soumu@jptransport.jp(※「総務部 採用担当」と必ず明記)
日本郵便輸送HP:https://www.jptransport.jp/
<交通>
・JR山手線・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線 「新橋」駅 徒歩約4分
・都営地下鉄三田線 「内幸町」 駅 徒歩約1分
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています