JR四国でしか得られない感動を一緒につくっていきましょう。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- JR四国でしか得られない感動を一緒につくっていきましょう。
私たちが求めているのは、四国に愛着を持ち、四国のために何ができるかという視点と熱意を持った人材です。
また、四国における鉄道は、人々の生活の足を確保する「基礎的社会インフラ」や、四国が地域間競争を生き抜き、自立的・維持的発展を図る「戦略的インフラ」として重要な役割を担っており、JR四国は今後もその役割を担っていく使命があります。
JR四国は、将来にわたって四国の鉄道ネットワークを維持し、四国の活性化を図るため四国の鉄道の抜本的高速化の実現を目指しています。
課題は多くありますが、この目標にチャレンジできる人とともにJR四国を大きく飛躍させたいと願っています。
私たちは、みなさんのような若い力に期待を寄せています。仕事を通じて得られる楽しさややりがい、達成感を一緒に味わいながら、会社や四国を動かし、発展させる一員になりませんか。
募集する職種
【総合職】
事務系/経営企画、営業、広報、財務、総務、事業開発、地域開発など
技術系(運輸)/輸送計画、運行管理など
技術系(車両)/車両開発及び検査など
技術系(土木)/線路設備、土木構造物等の検査・保守、工事計画など
技術系(建築)/各種建築物等の検査・保守、工事計画など
技術系(機械)/機械設備等の検査・保守、工事計画など
技術系(電気)/電気設備の検査・保守、工事計画など
事務系、技術系ともに全学部全学科を募集対象としています。
大学、大学院での専攻にかかわらず、職務内容によって採用区分を選択してください。
【プロフェッショナル職】
鉄道事業系/駅業務、車掌業務、運転士業務、車両の検査・修理および線路や土木構造物・電気設備の保守業務など
(運転士業務に従事するためには国家資格の取得が必要です。)
事業開発系/駅ビルなどの不動産開発、新規事業開発、ホテル、物販業の管理・運営など
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育研修制度
基本的な業務知識を身につける新入社員研修や、次世代リーダーを育成するマネジメント研修などの階層別研修、業務の深度化のための職能別研修などを通じて社員の成長をバックアップしています。
●階層別研修
新入社員…新入社員研修
中堅社員…ブラッシュアップ研修、ステップアップ研修、次世代リーダー研修
本社社員及び現業機関(管理者)…本社リーダー研修、助役等研修、管理者研修
役員、部長等…トップマネジメント研修
●職能別研修
サービス関係研修、業務意識向上研修、専門職養成研修、技術習得研修
指導者養成研修、乗務員研修
●特別研修
小集団活動研修、人権啓発研修、科目等履修生、国内留学、国際化教育
●自己啓発
通信研修(社内・社外)、社員意見発表、研究論文、提案等
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
JR四国ホームページよりエントリーして下さい。
マイページ用のID・パスワードをお送りします。 採用に関する情報やエントリーシートに関する情報をマイページに掲載しますので是非、マイページにログインして下さい。 |
選考方法と重視点 |
JR四国では、四国を愛し、四国の未来を切り拓こうという意欲のある方、自分の意見を持ち、行動力だけでなく柔軟な対応力も備え、独創性豊かな感性を培ってきた方、自ら手をあげて新しいアイデアで新しい企画に取り組もうとする前向きな気持ちを持った方を求めています。 |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
【総合職】(月給) 修士了:210,200円 (基本給:188,200円 諸手当(一律)/月22,000円) 大学/高専専攻科卒:201,200円 (基本給:179,200円 諸手当(一律)/月22,000円) 【プロフェッショナル職】(月給) 修士了/大学卒:182,200円 (基本給:160,200円 諸手当(一律)/月22,000円) 短大/専門等卒:169,600円 (基本給:147,600円 諸手当(一律)/月22,000円) 高卒:162,700円 (基本給:140,700円 諸手当(一律)/月22,000円)
※2022年04月実績 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回 賞与/年2回 諸手当/扶養手当、指定勤務地手当、通勤手当、技能手当など |
勤務地 |
本社/高松 事務所等/東京、大阪、松山、徳島、高知 その他/駅、運転区所、工場、保線区、電気区などの現業機関 |
勤務時間 |
本社/平日9:00~18:00 その他/日勤8:30~17:30など 交代制4週に160時間勤務の変形労働時間制など職種により異なる (変形勤務の1日平均労働時間:7時間35分) |
福利厚生 |
制度/各種社会保険、互助会、住宅補給金など 施設/社宅、独身寮完備、診療所(高松) クラブ活動/ 専門部:硬式野球部、応援部 運動部:テニス部、ヨット部、スキー部 山岳部、剣道部、陸上競技部 ソフトテニス部、卓球部、ラグビー部 柔道部、軟式野球部、サッカー部、少林寺拳法部、 バトミントン部、ゴルフ部、水泳部 文化部:釣りクラブ、吹奏楽部、阿波踊り鳴り物クラブ 奇術部、四国鉄道文学会、鉄道模型クラブ |
休日休暇 |
休日/本社等 年間120日程度(完全週休2日制) その他 年間107日(4週間に8日) 休暇/年次有給休暇、慶弔休暇など(育児、介護休職制度あり) |
採用実績校 |
<大学> 愛知大学 、愛知県立大学 、愛知学院大学 、青山学院大学 、愛媛大学 、大阪大学 、大阪産業大学 、大阪府立大学 、岡山大学 、香川大学 、川崎医療福祉大学 、関西大学 、関西学院大学 、環太平洋大学 、北九州市立大学 、吉備国際大学 、九州工業大学 、京都大学 、京都産業大学 、京都女子大学 、京都ノートルダム女子大学 、近畿大学 、岐阜経済大学 、くらしき作陽大学 、高知大学 、高知工科大学 、甲南女子大学 、神戸大学 、神戸山手大学 、駒澤大学 、佐賀大学 、産業能率大学 、島根大学 、就実大学 、首都大学東京 、鈴鹿大学 、大東文化大学 、千葉大学 、中京大学 、筑波大学 、帝塚山大学 、東京海洋大学 、東京経済大学 、東京工業大学 、東京理科大学 、東北大学 、徳島大学 、徳島文理大学 、鳥取環境大学 、豊田工業大学 、同志社大学 、道都大学 、長岡技術科学大学 、日本体育大学 、日本文理大学 、ノートルダム清心女子大学 、姫路獨協大学 、広島大学 、広島工業大学 、福岡大学 、法政大学 、松山大学 、明治大学 、桃山学院大学 、立正大学 、立命館大学 、龍谷大学 、流通経済大学 、和歌山大学 、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 香川短期大学 、京都外国語短期大学 、四国大学短期大学部 、徳島文理大学短期大学部 、香川高等専門学校 、高知工業高等専門学校 、新居浜工業高等専門学校 、麻生外語観光&製菓専門学校 、大阪IT会計専門学校 、大阪観光専門学校 、岡山済生会看護専門学校 、河原パティシエ・医療・観光専門学校 、駿台観光&外語ビジネス専門学校 、専門学校日本スクールオブビジネス21 、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ 、東京IT会計専門学校名古屋校 、名古屋観光専門学校 、ホスピタリティツーリズム専門学校 、ホスピタリティツーリズム専門学校大阪 ※過去3年間の採用実績、大学院については大学で表記 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 (大学、大学院での専攻にかかわらず、職務内容によって受験区分を選択してください。) |
今年度採用予定数 |
■総合職 30名程度 ■プロフェッショナル職 50名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
■総合職 30名程度 ■プロフェッショナル職 75名程度
●2022年4月採用予定 ■総合職 33名 ■プロフェッショナル職 76名 |
試用期間 |
あり
3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
自己啓発支援制度 |
●通信教育 会社の指定する通信教育を受講し、期間内に修了した場合は受講料の半額を補助 ●資格取得奨励 会社の指定する公的資格を取得した場合、資格に応じた奨励金を付与 |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性103名、女性17名
2021年度:男性93名、女性31名
2020年度:男性88名、女性23名
|
平均勤続年数 |
18.0年
|
平均年齢 |
37.9歳
|
平均残業時間(月間) |
13.7時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
15.6日
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 11.7%
管理職: 1.6%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒760-8580
香川県高松市浜ノ町8番33号
総務部人事課 採用担当
TEL:087-825-1627
MAIL:saiyou@jr-shikoku.co.jp
http://www.jr-shikoku.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています