JR西日本グループ

JR西日本グループ(ジェイアールニシニホングループ)の採用情報

東証 正社員

JR西日本グループ

【鉄道】

JR西日本には豊かな個性を活かすフィールドがあります。

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • 留学制度(MBA含む)あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
JR西日本でともに働く仲間に求める人財像

JR西日本グループの社会的使命に共感いただける方、その志をお持ちの方の挑戦を心からお待ちしています。

総合職・プロフェッショナル職の人財像
使命感
鉄道事業をはじめ、物販・飲食、ホテル、ショッピングセンター、不動産といったさまざまな生活サービスを通して「人々が出会い、笑顔が生まれる、安全で豊かな社会」を実現するというJR西日本グループの社会的使命を理解し、共感できる人

総合職の人財像
覚悟・志
不確実性の高い時代に経営を担う重責を認識し、自らが当事者となって安全で豊かな社会づくりに寄与し当社グループの持続的発展を担う「覚悟」と「志」を備えた人

経営視点
経営環境の変化を的確に捉え、当社グループの持続的発展に資する経営ビジョンを描き、「地域価値」「線区価値」「事業価値」の向上にリーダーシップを発揮できる人

創造力
既成概念にとらわれることなく、新たな価値やビジネスを創出することに挑戦できる豊かな「創造力」を有する人

推進力
目標達成のために組織を束ね、内外のステークホルダーの皆様に理解を得ながら事業を推進し成果を最大化することができる人

プロフェッショナル職の人財像
誠実
鉄道の安全と安心を守り続ける使命感をもって、鉄道専門分野を深く追求し、自らの役割を「誠実」に全うできる人

挑戦
過去の価値観にとらわれず、常に問題意識をもって、知見や技術の継承にとどまらず、改善や変革に「挑戦」できる人

リーダーシップ
相互に敬意と感謝の気持ちをもって、目標の達成のために周囲を巻き込んで、けん引できる人

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
エントリーいただいた方に選考のご案内をいたします。
選考方法と重視点 各会社情報をご覧ください。
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方
詳細は各会社情報をご覧ください。

募集要項

■西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) <選考方法> 適性検査・面接
<初任給 月給>
京阪神地区
◆総合職採用
大学院卒:228,778円
大学卒:209,286円
高専卒:188,584円
◆プロフェッショナル採用
大学院卒:193,952円
大学卒:186,912円
高専卒:175,582円
短大卒:175,582円
専門卒:175,582円
高校卒:167,882円

金沢地区
◆総合職採用
211,099円(大学院卒)
193,113円(大学卒)
174,011円(高等専門学校卒)
◆プロフェッショナル職採用
178,964円(大学院卒)
172,468円(大学卒、専門学校卒[高度専門士])
162,014円(専門学校卒[専門士]、高等専門学校卒、短期大学卒)

和歌山地区
◆総合職採用
214,219円(大学院卒)
195,967円(大学卒)
176,583円(高等専門学校卒)
◆プロフェッショナル職採用
181,609円(大学院卒)
175,017円(大学卒、専門学校卒[高度専門士])
164,408円(専門学校卒[専門士]、高等専門学校卒、短期大学卒)

福知山地区
◆総合職採用
210,059円(大学院卒)
192,162円(大学卒)
173,154円(高等専門学校卒)
◆プロフェッショナル職採用
178,083円(大学院卒)
171,619円(大学卒、専門学校卒[高度専門士])
161,216円(専門学校卒[専門士]、高等専門学校卒、短期大学卒)

岡山地区
◆総合職採用
214,219円(大学院卒)
195,967円(大学卒)
176,583円(高等専門学校卒)
◆プロフェッショナル職採用
181,609円(大学院卒)
175,017円(大学卒、専門学校卒[高度専門士])
164,408円(専門学校卒[専門士]、高等専門学校卒、短期大学卒)

米子地区
◆総合職採用
210,059円(大学院卒)
192,162円(大学卒)
173,154円(高等専門学校卒)
◆プロフェッショナル職採用
178,083円(大学院卒)
171,619円(大学卒、専門学校卒[高度専門士])
161,216円(専門学校卒[専門士]、高等専門学校卒、短期大学卒)

広島地区
◆総合職採用
214,219円(大学院卒)
195,967円(大学卒)
176,583円(高等専門学校卒)
◆プロフェッショナル職採用
181,609円(大学院卒)
175,017円(大学卒、専門学校卒[高度専門士])
164,408円(専門学校卒[専門士]、高等専門学校卒、短期大学卒)

福岡地区
◆総合職採用
218,379円(大学院卒)
199,773円(大学卒)
180,012円(高等専門学校卒)
◆プロフェッショナル職採用
185,136円(大学院卒)
178,416円(大学卒、専門学校卒[高度専門士])
167,601円(専門学校卒[専門士]、高等専門学校卒、短期大学卒)

<諸手当>
扶養手当、通勤手当、職務手当 など
<保険>
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
<昇給>
年1回(4月)
<賞与>
年2回(6月、12月)
<休日休暇>
年間119日(原則、月間休日数9日以上)完全週休2日制
<福利厚生>
退職金制度、住宅融資補助、産休・育児・介護休暇、再雇用 他
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 など
【制度】
社員互助会、各種見舞金、財形貯蓄、融資制度、住宅取得に対する利子補給制度、住宅補給金、社員持株制度、確定拠出年金 など
【施設】
独身寮、社宅、健康増進センターなど
<勤務地>
北陸地区、近畿地区、中国地区、九州北部地区など、当社事業エリア全体での勤務となります。
<勤務時間>
9:00~17:45
<応募資格>
総合職:2023年4月から2024年3月までに大学・高等専門学校を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む
プロフェッショナル職:2023年4月から2024年3月までに大学を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む)、高等専門学校を卒業見込みの方、短期大学を卒業見込みの方、専修学校の専門課程で「専門士」または「高度専門士」を取得見込みの方 
<募集職種>総合職、プロフェッショナル職
<試用期間>あり(入社後3ヶ月以内。労働条件の差異なし。)
<2024年採用予定人数> 100名程度
<2023年採用人数> 120名
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内禁煙あり
■株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット <選考方法> 書類選考、適性検査、面接試験(グループ面接・個人面接 計2、3回程度)
<初任給> 【2022年度 基本給実績(月給)】
 大学卒:204,400円
 大学院了:208,000円
<諸手当> 家族給(扶養手当)/退職金手当/職務手当/店長特別手当/副店長手当/住宅手当/現業手当/単身赴任手当/衛生管理者手当/年始手当/早朝勤務手当/割増手当(時間外手当/休日手当/夜勤手当)
<保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 等
<昇給> 年1回(4月)
<賞与> 年2回(6・12月)
<休日休暇> 完全週休2日制(土日祝 休日)
年次有給休暇/半日年次有給休暇/保存休暇/忌引/結婚/出産/育児/介護 等
<福利厚生> インフルエンザ予防接種代金助成(全額支給)/人間ドック受診費用補助/臨床心理士によるリフレッシュカウンセリング/従業員持株会制度(JR西日本株)/共済組合(ライフステージ毎の給付等)/各種団体保険/社内預金制度/賃貸住宅補助金制度 等
<勤務地> 
・本社(尼崎)
・営業支店(滋賀/京都/新大阪/大阪/京橋/天王寺/神戸/姫路/福知山/和歌山)
・運営事務所(エキマルシェ新大阪/エキマルシェ大阪)
・近畿エリアの直営店舗
<勤務時間> 
【本社勤務】
・1日7時間30分(9:00~17:30 ※休憩12:00~13:00)
※育児や介護や業務都合に応じて始終業時間を繰り上げられる時差出勤制度有り。
【現場勤務】(店舗/営業所/運営事務所)
・1か月単位の変形労働時間制:月平均 158時間(1日基本 7時間15分)
(※現場勤務では、職種・業務内容により多様な勤務形態があります。)
<採用実績校> 〈大学院〉
大阪府立大学
〈大学〉
追手門学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大谷大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都学園大学、京都光華女子大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都府立大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸女学院大学、滋賀大学、島根大学、就実大学、同志社大学、奈良県立大学、阪南大学、兵庫県立大学、佛教大学、北海道大学、武庫川女子大学、明治学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学
<応募資格> 2024年3月末に大学、大学院卒業見込みの方
<募集職種> 
◆総合職採用
店舗等の企画や運営、会社の基盤を支える部門も含め、適性に応じて様々な業務、部署を経験しキャリアアップして頂きます。
(職種例:店長、運営管理、企画開発、リーシング、総務人事、財務、広報、経営企画・・・等)

<試用期間> あり(入社から6か月間、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ)
<2024年採用予定人数> 10~20人
<2023年採用人数> 10~20人
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内原則禁煙、喫煙室あり
■JR西日本SC開発株式会社 <選考方法>書類、適性検査、面接
<初任給> 大学卒・大学院卒ともに 221,700円(月給)(2023年4月1日改定)
<諸手当> 超過勤務手当、住宅手当、扶養手当、通勤手当、役職手当、職務手当、出向手当 ほか
<保険> 雇用、労災、健康、厚生年金保険完備
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇> 週休2日、年間休日120日(2020年度実績)、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ほか
<福利厚生> 慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、退職金制度、定期健康診断、JR西日本持株会、表彰制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ほか
<勤務地> 当社(大阪)または出向先(富山、石川、福井、京都、大阪、和歌山、兵庫、岡山、広島、山口、鳥取、島根、東京)
<勤務時間> 1日あたり7時間45分(フレックス勤務、テレワーク勤務あり)
※勤務時間、フレックス勤務及びテレワーク勤務の運用は部署により異なります。
<採用実績校> 【国公立大学】
大阪大学、大阪大学大学院、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪教育大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、金沢大学、九州大学大学院、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、神戸大学、東北大学大学院、鳥取大学大学院、奈良教育大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、広島大学、山口大学、山口県立大学、和歌山大学
【私立大学】
青山学院大学、追手門学院大学、大阪経済大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、四天王寺大学、帝塚山学院大学、同志社大学、同志社大学大学院、同志社女子大学、中村学園大学、奈良大学、広島工業大学大学院、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
<応募資格> 2022年4月から2023年3月に4年制大学または大学院を卒業(見込)・修了(見込)の方(全学部全学科)
<募集職種> 総合職
<試用期間> なし
<2024年採用予定人数> 若干名(建築・土木系学科卒業者を若干名含む)
<2023年採用人数> 若干名
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
■JR西日本アーバン開発株式会社 <選考方法> 書類選考、小論文、適性診断、面接試験
<初任給> 大学卒(大学院修了卒):195,000円(月給)
<諸手当> 通勤手当、超過勤務手当、住宅手当、扶養手当 など
<保険> 健康保険・厚生年金保険、労災保険・雇用保険 など
<昇給> 年1回(4月)
<賞与> 年2回(6月・12月)
<休日休暇> 週休2日(交代制、月間8日以上)、年間休日平均120日程度
年次有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、出産休暇 など
<福利厚生> 【制度】
社員研修、育児・介護休職制度、定期健康診断、JR西日本持株会、企業型確定拠出年金、福利厚生倶楽部(リロクラブ) など
<勤務地> 兵庫(芦屋、住吉、神戸、明石、姫路)
<勤務時間> 本社 9:30~18:00 ※フレックス制(標準労働時間:7.5時間)
営業部・営業所 9:30~21:30 で実働7.5時間 ※シフト制 
在宅勤務制度あり
<採用実績校> 大学院
関西学院大学

大学
学習院大学、国際基督教大学、日本体育大学、京都大学、立命館大学、同志社大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、関西学院大学、神戸大学、神戸市外国語大学、兵庫県立大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女子大学、武庫川女子大学、大手前大学、和歌山大学、岡山大学、広島市立大学、島根大学
<応募資格> 
◆新卒採用
2023年4月から2024年3月までに大学を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む)
◆既卒採用
2021年4月から2023年3月までに大学を卒業された方で就労経験のない方(大学院修了の方を含む)までに大学を卒業された方で就労経験のない方(大学院修了の方を含む)
<募集職種> ショッピングセンターの開発、運営
<試用期間> あり(入社後3ヶ月以内、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ)
<2024年採用予定人数> 若干名
<2023年採用人数> 若干名
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
■山陽SC開発株式会社 <選考方法> 書類選考・適性検査・面接
<初任給 月給> 
大卒:193,000円(月給)、大学院了:198,000円(月給) 
※2022年4月実績
<諸手当> 
通勤手当、超過勤務手当、住宅手当、家族手当、技能手当、管理職手当、出向手当等
<保険> 
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金保険)完備
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇>年間休日:123日 週休2日制、休暇:年次有給休暇、慶弔(結婚、忌引)休暇、産休、育児休暇、介護休暇等
<福利厚生>JR西日本持株会、財形貯蓄、団体保険、社員割引制度(館内店舗)、資格取得支援
<勤務地>
岡山本社又は福山支店 
※将来的にJR西日本グループ内への出向研修等の可能性もあります。
<勤務時間>
7時間45分(フレックスタイム制あり)※運用は部署によって異なります。
<応募資格>
2024年3月に4年制大学又は大学院を卒業見込みの方
<募集職種>
総合職
<試用期間>
あり(入社後3ヶ月以内、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ)
<2024年採用予定人数>若干名
<2023年採用人数> 若干名
<募集学科>学部学科不問
<受動喫煙防止法への対応について> 
・屋内喫煙:喫煙スペース備える休憩室あり
・屋内喫煙:屋内に加熱式たばこ専用喫煙室・屋外に喫煙場所設置
■株式会社JR西日本交通サービス <選考方法> 筆記試験、面接試験
<初任給> 【2022年度 基本給実績(月給)】
174,000円(大学院卒、大学卒)、172,000円(高等専門学校卒、短期大学卒、専門学校卒)
<諸手当> 業務手当、扶養手当、通勤手当、職務手当 など
<保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇> 週休2日程度のシフト制(月に9~10日を指定)※年間115日
その他、年次有給・結婚・忌引・出産休暇 など
<福利厚生> 【制度】
ジェイアールウエスト倶楽部(JR西日本福利厚生ブランド)、各種見舞金 など
<勤務地> 滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山、兵庫の各府県
※通勤時間は考慮していますが、エリア限定での採用は行っていません。
<勤務時間> 勤務は、シフト制になります。(以下の時間内で勤務を指定)
・泊り勤務の場合/09:00~翌日09:30 実働15時間30分(休憩9時間)
・日勤勤務の場合/1日あたりの実働時間は7時間45分~10時間程度(休憩1時間~2時間程度)
 ※勤務時間、始終業時間などは、勤務地により異なります。 
 ※7時間45分を基準にした1カ月単位の変形労働時間制
<応募資格> 2024年3月に大学を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む)、高等専門学校を卒業見込みの方、短期大学を卒業見込みの方、専修学校の専門課程で「専門士」または「高度専門士」を取得見込みの方
<募集職種> 駅業務(駅における営業職)
<試用期間> あり(入社後6ヶ月、試用期間中の雇用条件は同じ)
<2024年採用予定人数> 未定
<2023年採用人数> 20名程度
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内禁煙あり、一部箇所に喫煙室有
■株式会社JR西日本メンテック <選考方法> SPI・面接(2回)
<初任給>【2022年度 基本給実績(月給)】
◆総合職採用
院卒:201,080円
大学卒:199,100円
<諸手当> 扶養手当、住宅手当、通勤手当、職務手当、特別作業手当、特別勤務手当、 など
<保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、など
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇> 【本社】年間122日(土日祝)
※年間カレンダーにより異なる                                                                        【営業所】年間111日(毎月9日又は10日) 完全週休2日制                                                                 【休暇】年次有給休暇・保存休暇・結婚休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・など
(2020年4月1日現在)
<福利厚生> 【制度】
レクリエーション補助金制度、クラブ活動補助金制度、JRグループ施設利用補助、飲食・宿泊等多様な福利厚生サービス利用(リロクラブ)、 JR西日本グループ従業員持株会制度、団体長期障害所得補償保険制度、退職金制度、人間ドック受診費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、慶弔見舞金など
<勤務地> 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、三重
<勤務時間> 
【本社】標準労働時間8時間(フレックスタイム制)
【営業所】実働7時間45分(勤務シフト制、日勤、夜勤、一昼夜交代勤務など) 
※1ヶ月単位の変形労働時間制                                                              
<採用実績校> 非公開
<応募資格> 
【総合職採用】
2024年3月大学・大学院を卒業見込みの者
2021年3月以降に大学・大学院を卒業した者
<募集職種> ◆総合職採用
本社での企画・計画や技術開発、また現場のマネジメント部門での経験を重ねながら、将来的に経営の一翼を担うことを期待します。
<試用期間>あり(入社後3ヶ月、試用期間中の雇用条件の変更はなし)
<2024年採用予定人数> 5人程度
<2023年採用人数> 5人程度
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 営業所により屋外喫煙もしくは喫煙室設置により受動喫煙対策を実施。喫煙室の清掃業務がある箇所についてはマスクを支給。
■株式会社JR西日本中国メンテック <選考方法> 説明会参加、適性検査・知的診断、面接試験
<初任給 月給> 
200,100円(大学卒・大学院卒修士卒)
184,340円(高専卒)
<諸手当> 家族手当、住宅手当、通勤手当、資格・業務関連手当、作業関連手当、勤務関連手当
<保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇>
【本社・支店】年間122日(土日祝、年末年始)
※年間カレンダーにより異なる
【事業所】年間104日 週休2日制(土・日)
【休暇】年次有給休暇・保存休暇・結婚休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・など
<福利厚生>
【制度】
レクリエーション補助金制度、団体長期障害所得補償保険制度、退職金制度、人間ドック受診費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、慶弔見舞金
<勤務地>岡山県、鳥取県、島根県、広島県、山口県、福岡県(配属エリアは希望により決定します)
<勤務時間>
【本社・支店】8時間                                                                                         【事業所】(岡山エリア)7時間35分、(米子支店エリア)7時間45分、(広島支店エリア)7時間39分、(福岡支店エリア)7時間35分
※いずれも勤務シフト制、日勤、夜勤、一昼夜交代勤務)
<応募資格>
◆新卒採用
【総合職採用】
2024年3月大学・大学院を卒業見込みの者
2021年3月以降に大学・大学院を卒業した者
<募集職種>
◆総合職採用
本社での企画・計画部門や技術開発部門、また現場のマネジメント部門での経験を重ねながら、将来的に経営の一翼を担うことを期待します。
<試用期間>
あり(入社後3ヶ月以内、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ)
<2024年採用予定人数>5名程度
<2023年採用人数> 5名程度
<募集学科>全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 
事業所により屋外喫煙もしくは喫煙室設置により受動喫煙対策を実施。
喫煙室の清掃業務がある箇所についてはマスクを支給。
■株式会社レールテック <選考方法> 書類選考、筆記試験、WEBテスト、面接試験、適性検査
<初任給> 
大学院卒:1型217,500円 2型214,700円
大学卒・高専専攻科卒:1型208,400円 2型205,600円
高専専攻科卒:1型208,400円 2型205,600円
高専卒:1型196,200円 2型194,800円
※初任給調整手当一律5,000円を含む
※全て月給での表記
<諸手当> 扶養手当、住宅手当、資格手当、別居手当、出向手当、通勤手当等
<保険> 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金、確定拠出年金、財形貯蓄など
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回(2021年度は5.55ヶ月)
<休日休暇> 年間休日124日(有給休暇取得義務5日により実質129日) 
有給休暇(入社時:10日~、1年後:15日~、6年後以降:20日) 
その他慶弔休暇等 
※就業場所により異なります 。
※現業機関では必ずしも土・日・祝日が休日とは限りませんが、1カ月の間に8日以上の休日を設けております。
<福利厚生> 
■社宅・寮 
自宅からの通勤時間が一定時間を越える場合、会社が借上寮を手配します。 
家賃の7/8を会社が負担し、本人負担は1/8です。(共益費等全額本人負担) 
結婚して家族を持ったときは、借上社宅入居制度有(会社負担3/4) 
※いずれも入居期限あり
■その他制度 
・旅行補助制度 (個人での旅行の際に年に1回上限25,000円まで補助)
・ふるさと帰省旅費制度(年3回、独身者限定。往復分交通費全額補助) 
・人間ドック費用補助 
・インフルエンザ予防接種費用補助 
・病気入院費補助 
・JR WEST倶楽部への加入
 (RELO CLUBが運営する 福利厚生代行アウトソーシングサービス」に法人加入しています。) 
・その他、JR西日本グループ社員として受けられるサービス多数
<勤務地> JR西日本営業エリア全域(上記の営業所等へ配属)
※キャリアステップのため転勤する場合があります
<勤務時間> 1日所定労働時間7時間45分
(例)日勤 9:00~17:45、夜勤 22:00~6:45
※ただし就業場所により始終業時刻は異なります
<採用実績校> 愛知工業大学、石川工業高等専門学校、大阪音楽大学、大阪観光専門学校、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学工業高等専門学校、大谷大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関西国際大学、九州工業大学、九州産業大学、京都産業大学、京都産業大学大学院、近畿大学、岐阜経済大学、呉工業高等専門学校、高知大学大学院、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸大学、摂南大学、中京大学、津山工業高等専門学校、東京理科大学、東北芸術工科大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、同志社女子大学、長浜バイオ大学大学院、奈良大学、日本大学、日本文理大学、阪神自動車航空鉄道専門学校、阪南大学、兵庫県立大学、兵庫県立大学大学院、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島大学、福井県立大学、福井工業高等専門学校、福井工業大学、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、名城大学、明星大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山工業高等専門学校、和歌山大学他
<応募資格> 
2024年3月大学・高等専門学校を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む)および既卒3年目までの方
<募集職種> ◆技術職(軌道関係・構造物関係)
<試用期間> あり(入社後3ヶ月以内、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ)
<2024年採用予定人数> 20名程度
<2023年採用人数> 25名程度
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
■広成建設株式会社 <選考方法> 書類選考、筆記試験、適性検査、面接試験
<初任給> 
【2022年度 基本給実績(月給)】
大学院修了      222,500円
大学・高専専攻科卒 202,500円
専門学校卒(3年制) 192,500円
短大・高専・専門学校卒(2年制)182,500円
<諸手当> 特定地域勤務手当、業務手当、資格手当、残業手当、子ども手当 など
<保険> 社会保険完備
<昇給> 年1回(6月)
 勤務成績の評価による
<賞与> 年2回(6月、12月)
 年5.0カ月(2021年度実績)
<休日休暇> 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、
有給休暇(労働基準法に基づく日数付与)、計画年休制度、リフレッシュ休暇 等
<福利厚生> 寮・社宅制度、社員持株制度、財形貯蓄制度、介護休業制度、育児休業制度、退職金制度(DB及びDC制度)、永年勤続表彰制度、JR西日本グループ福利厚生サービス(ジェイアールウエスト倶楽部)
<勤務地> 本社、各支店所在地(広島、岡山、山口、福岡、大阪)
<勤務時間> (1)技術職(土木、建築、線路) 8:00~17:00(休憩60分)/22:00~翌7:00(休憩60分) ※職種、業務内容によって異なる
(2)事務職(総務、経理、営業) 8:30~17:30(休憩60分) ※フレックスタイム制度あり
<採用実績校> 愛媛大学、大分大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山大学、香川大学、金沢工業大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、呉工業高等専門学校、県立広島大学、高知工科大学、島根県立大学、島根大学、摂南大学、崇城大学、第一工業大学、鳥取大学、同志社大学、徳島大学、長崎大学、西日本工業大学、日本文理大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、広島大学、福岡大学、福山大学、法政大学、松山大学、山口大学、立命館大学
<応募資格> ◆新卒採用
2023年4月から2024年3月までに大学・高等専門学校・専門学校(3年制)・短大卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む)
<募集職種> (1)技術職(土木・建築・線路) 各部門の工事における施工管理(工程管理、安全管理、品質管理、損益管理)を担当します。
 (2)事務職(総務・経理・営業) 管理部門として当社の業務をバックアップします。技術系社員のサポーターであり、外部との連絡窓口となります。
<試用期間> なし
<2024年採用予定人数> 40名程度
<2023年採用人数> 40名程度
<募集学科> [土木]土木系学科 [建築]建築系学科 [線路]全学部全学科 [事務]全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内原則禁煙
屋内に喫煙専用室を設置している。
■株式会社JR西日本テクシア <選考方法> 面接・適性検査(shl・クレペリン)
<初任給> 
大学卒  :205,450円(月給)
大学院了 :218,450円(月給)
高専卒  :185,450円(月給)
(2022年4月時点)
<諸手当> 時間外手当、住宅手当、資格手当、家族手当、別居手当、特別手当 ほか(社内規定による)
<保険> 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ほか
<昇給> 年1回(4月)
<賞与> 年2回(6月、12月)
<休日休暇>年間休日119日 週休2日制(土・日)
その他、年次有給・創立記念日・結婚・忌引・出産・ボランティア休暇 など
(2022年4月1日現在)
<福利厚生> 
◆福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
◆選択型福利厚生制度
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆JR西日本グループ持株会
◆確定給付・拠出年金
◆団体生命保険
ほか
<勤務地> 本社(兵庫県尼崎市)または各支店
(兵庫・大阪・京都・和歌山・石川・富山・福井・岡山・広島・鳥取・山口・福岡)
<勤務時間> 9:00~17:45(実働7時間45分)
※勤務地により違いあり
※月間変形労働時間制
※フレックス制度あり
<採用実績校> 愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、島根大学、信州大学、摂南大学、電気通信大学、東京電機大学、徳島大学、徳山大学、鳥取大学、同志社大学、富山大学、長崎大学、日本文理大学、兵庫県立大学、福井大学、福井工業大学、三重大学、山口大学、立命館大学、琉球大学 ほか
<応募資格> 2023年4月から2024年3月までに大学・高等専門学校を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む)
<募集職種> 技術職(企画、開発、設計、工事施工管理、品質管理、営業等)
<試用期間> あり(入社後2ヶ月、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ)
<2024年採用予定人数> 若干名
<2023年採用人数> 若干名
<募集学科> 理工系学部
<受動喫煙防止法への対応について>事務所内は完全禁煙。 屋外または屋内の所定喫煙所にて喫煙可。(事業所による)
■西日本電気システム株式会社 <選考方法> エントリーシート選考、筆記試験、面接試験、適性検査
<初任給> 2022年実績(月給) 
大学院卒・大学卒 215,000円
短大・高専・専門卒 195,000円
<諸手当> 住宅手当・家族手当・通勤手当・時間外手当・資格手当 など
<保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 など
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇>
年間休日 127日
月間休日数 9~13日(2021年実績・年次有給休暇除く)
■特休・公休
■会社創立記念…6月26日
■夏季休暇…8月中に3日間
■年末年始休暇…12月29日から1月3日
■年次(半日)有給休暇…入社時15日付与
■結婚休暇…連続5日間
■永年勤続休暇(20・30年)…連続3日間
■治療支援休暇制度…1か月1日又は半日
■移転(引越)休暇…連続2日以内
■出産サポート休暇…配偶者の出産前日から出産後2週間を経過するまでに2日間
その他:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇等
入社1年目(研修期間中)の休日は主に土日祝日となります。
<福利厚生> 福利厚生制度/社内持株会、財形貯蓄、人間ドック受診補助、確定拠出年金、リロクラブ(福利厚生倶楽部)など
表彰制度/勤続表彰
施設/独身寮、社宅など
その他/クラブ活動など
<勤務地> 富山・石川・福井・東京・滋賀・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・福岡
<勤務時間> 
フレックスタイム制
標準労働時間8時間 8時45分~17時45分(休憩60分)
1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間)
現業部門において深夜勤務があります。
<採用実績校> 全国の国公立大学及び私立大学
<応募資格> 2024年3月までに大学・高等専門学校を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む)、高等専門学校を卒業見込みの方、短期大学を卒業見込みの方、専修学校の専門課程で「専門士」または「高度専門士」を取得見込みの方
<募集職種> 技術職:鉄道に関わる電気設備の設計・施工監理、ビル電気設備の施工監理業務、その他管理・設計業務
<試用期間> あり(入社後2ヶ月以内、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ)
<2024年採用予定人数> 15名
<2023年採用人数> 8名
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について>  
・屋内喫煙:喫煙スペース備える休憩室あり
・屋内喫煙:屋内に加熱式たばこ専用喫煙室・屋外に喫煙場所設置
■西日本電気テック株式会社 <選考方法> 書類選考、筆記試験(一般常識、専門試験)、適性検査(医学適性検査、運転適性検査)、面接試験(2回)
<初任給> 月給
大学院卒            218,100円(月給)
4年制大学卒       200,800円(月給)
高等専門学校卒   179,700円(月給)
専門学校卒         179,700円(月給)
短期大学卒         179,700円(月給)
<諸手当> 時間外手当、休日手当、通勤手当(全額)、夜勤手当、資格手当、役職手当、住宅手当、家族手当 など
<保険> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<昇給> 年1回(4月)
<賞与> 年2回(6月、12月)
<休日休暇> 年間126日(2020年度)
土曜日、日曜日、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日等
その他にも年次有給休暇、育児休暇、介護休暇があります。
<福利厚生> 退職金制度、社員持株制度(JR西日本)、確定拠出年金制度、勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、福利厚生倶楽部、資格取得褒賞金、人間ドック受診補助、社員旅行、社内クラブ、寮制度、制服貸与 など
<勤務地>
○本社
○新幹線・金沢・京阪神・和歌山・福知山・岡山・米子・広島の各支店および各メンテナンスセンター
<勤務時間> 
本社・支店⇒フレックスタイム制(標準労働時間帯9:00~18:00)(標準労働時間8時間)
メンテナンスセンター⇒就業場所・就業形態による
※ただし、1箇月単位の変形労働時間制を採用しております。
(月間総労働時間152時間~176時間)
※現業機関では夜勤もございます。
<採用実績校> 大阪外語専門学校、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪電子専門学校、岡山県立大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、金沢工業高等専門学校、金沢工業大学、金沢工業大学大学院、関西大学、関西学院大学、畿央大学、九州電気専門学校、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、近畿大学工業高等専門学校、神戸電子専門学校、芝浦工業大学、島根大学、摂南大学、東海大学、鳥取大学、同志社大学、奈良工業高等専門学校、日本文理大学、HAL大阪、阪神自動車航空鉄道専門学校、広島工業大学、広島大学、福井工業大学、福山大学、武庫川女子大学短期大学部、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<応募資格> 技術職希望で、2023年3月に大学院、4年制大学、専門学校、高等専門学校、短期大学を卒業見込みの方。
<募集職種> 技術職(総合職) ※一般職の募集はありません。
<試用期間> あり(入社後3ヶ月間、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ)
<2024年採用予定人数> 1~5名
<2023年採用人数> 5~10名
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内原則禁煙
受動喫煙対策としまして、屋内は原則禁煙となっておりますが、喫煙室を設置している箇所もございます。
■株式会社てつでん <選考方法> 面接試験 等
<初任給> 【2022年度 基本給実績(月給)】
◆大卒採用  
230,000円(大学院卒)
200,000円(大学卒)                                                                               179,000(高専卒・専門卒)                                                             
<諸手当> 通勤手当、住宅手当、時間外勤務手当、扶養手当、資格手当、役職手当など
<保険> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇> 年間125日 完全週休2日制、土、日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、育児休暇、介護休暇
<福利厚生> 社会保険完備、財形貯蓄制度、育児に伴う短時間勤務制度、人間ドッグ受診補助制度、退職金制度、会員制福利厚生サービス(ジェイアールウエスト倶楽部)クラブ活動(野球部)など
<勤務地>
【技術系】大阪
【事務系】大阪 他、全国7カ所に営業所あり
<勤務時間> 8:30~17:30
<採用実績校> 非公開
<応募資格>
【技術系採用】
2023年4月から2024年3月までに大学・高等専門学校・専門学校等を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む)
【事務系採用】
2023年4月から2024年3月までに大学等を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む)
<募集職種> 
◆技術職採用
◆事務職採用
<試用期間> あり(入社後3ヶ月以内、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ)
<2024年採用予定人数> 5名程度(技術系:4名 事務系:1名)
<2023年採用人数> 4名
<募集学科> 全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内禁煙
受動喫煙対策としまして、屋内は原則禁煙となっておりますが、喫煙室を設置している箇所もございます。
■西日本ジェイアールバス株式会社 <選考方法> 
総合職:面接
プロフェッショナル職:面接、適正検査、採用時健康診断
<初任給 月給> 
【総合職(月給)】大学、大学院卒:203,500円
【プロフェッショナル職(月給)】大学、大学院、高等専門学校、専門学校、短期大学卒:173,500円
<諸手当>
扶養手当(配偶者 14,000円等)
通勤手当(最大70,000円/月)
職務手当(役職に応じて 10,000円~50,000円)
技能手当(資格の取得、法令関係の管理者への選任で 2,500~21,000円)
乗務手当(走行距離に応じて支給 ※運転士のみ) 
超過勤務手当(時間外労働の時間に応じて1分単位で支給)
夜勤手当(22時から5時の間に勤務した場合実績に応じて支給 [都度支給])
祝日等勤務手当(祝日に勤務した場合実績に応じて支給)
優良運転手当(3,700円/月 ※運転士のみ)等
<保険> 社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)
<昇給> 年1回(4月)
<賞与> 年2回支給(6月・12月)
<休日休暇>
【本社】
完全週休2日制(土・日・祝日)、年末年始
【営業所】
不定休(4週間で8日)、年間休日104日
【本社・営業所共通休暇】
年次有給休暇(入社と同時に10日、その後は当社規程により付与)、結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護休暇等
<福利厚生>
・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
・制服貸与
・扶養手当(配偶者14,000円、子3,500円 等)
・住宅補給金制度(持家・賃貸)
・定期健康診断(年2回)
・睡眠時無呼吸症候群(SAS検査)【3年毎】
・簡易脳ドック検査【50歳以上3年毎】
・心臓ドック検査【55歳以上3年毎】
・睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療費用補助
・インフルエンザ予防接種費用補助
・共済会(慶弔見舞金、人間ドック利用補助等)
・資格試験受験費用等助成制度(国内旅行業務取扱管理者、第一種衛生管理者、危険物取扱主任者[乙種第4類]、運行管理者[旅客]、自動車検査員、自動車整備士[2・3級]、サービス介助士 [1~4級]、手話検定[1~4級])
※受験料及び受験手数料が全額支給され、合格者には加えて免許交付手数料及び教育費(講習費、通信教育費)が支給されます。
<勤務地>
・本社(大阪市阿倍野区) 
・京都営業所(京都市南区)
・梅津営業所(京都市右京区) ※京都市交通局の受託
・大阪高速管理所(大阪市此花区)
<勤務時間>
本 社/9:00~18:00(休憩60分) フレックスタイム制(標準労働時間:8時間)
営業所/9:00~17:39(休憩60分、職種により異なる)
運転士/変形労働時間制、1日平均7時間31分勤務
<応募資格>
【総合職】
・2024年3月に四年制大学を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む) 
・2021年4月から2023年3月までに四年制大学を卒業された方(大学院修了の方を含む)
【プロフェッショナル職】
・2024年3月に四年制大学、高等専門学校、短期大学または専門学校を卒業見込みの方(大学院修了見込みの方を含む)
・2021年4月から2023年3月までに四年制大学、高等専門学校、短期大学または専門学校を卒業された方(大学院修了の方を含む)
<募集職種>
総合職、プロフェッショナル職(運転士・若干名)
<試用期間>
入社後6ヵ月間(試用期間中の待遇・条件に変更なし)
<2024年採用予定人数>総合職:若干名  プロフェッショナル職:若干名
<2023年採用人数> 総合職:若干名  プロフェッショナル職:若干名
<募集学科>全学部・全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内禁煙あり
■株式会社JR西日本ITソリューションズ <選考方法> 書類選考、筆記試験、適性検査、面接試験
<初任給 月給> 
■4年制大学院了(初任給)
基本給 :217,800円
都市手当:20,000円
月給計 :237,800円

■4年制大学卒(初任給)
基本給 :215,700円
都市手当:20,000円
月給計 :235,700円

■専門卒(4年制・初任給)※履修年数により加減あり
基本給 :208,200円
都市手当:20,000円
月給計 :228,200円
<諸手当> 超過勤務手当、通勤手当(全額支給 但し月額非課税15万円まで)、扶養手当、資格手当一時金 など
<保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 など
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇>
■(勤務種別)1種 
 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(4日間)、年間休日121日
 ※2021年度実績
■(勤務種別)2種:交代制 
 年間休日121日(月9日以上)
 ※2021年度実績
■年次有給休暇(初年度15日、最高20日) 
 ※半日有給休暇制度・時間休制度あり
 ※保存休暇(最高20日まで積立可)
■結婚休暇(5日間)
<福利厚生> 住宅援助金 (賃貸住宅家賃補助制度・住宅ローン補助制度)、お祝い金制度(結婚・出産)、ジェイアールウエスト倶楽部(会員制福利厚生サービス)、社員持株会(JR西日本株式)、選択制確定拠出年金制度、退職金制度、健康診断(胃がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がん検査を含む生活習慣病予防健診)、予防接種補助制度、レクレーション制度(サークル活動・職場レクレーション) など
<勤務地> 本社(新大阪)および各事業所(吹田・梅田)
<勤務時間> ・勤務種別:1種
9:00~17:45 (休憩1時間)
※勤務箇所により一部変形勤務あり
・勤務種別:2種
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
<採用実績校> <大学院>
大阪大学、岡山大学、京都工芸繊維大学、高知大学、徳島大学、鳥取大学、茨城大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、和歌山大学、大阪市立大学、広島市立大学、大阪工業大学、関西学院大学、関西大学、京都情報大学院大学、近畿大学、神戸情報大学院大学、同志社大学、立命館大学
<大学>
大阪大学、岡山大学、岐阜大学、神戸大学、滋賀大学、静岡大学、島根大学、愛媛大学、信州大学、東京理科大学、大阪教育大学、奈良教育大学、奈良女子大学、大阪府立大学、兵庫県立大学、滋賀県立大学、長崎県立大学、北九州市立大学、下関市立大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、関西学院大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、同志社大学、同志社女子大学、京都女子大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、大阪IT会計専門学校、大原情報ビジネス専門学校、神戸電子専門学校、HAL大阪
<応募資格> 
・特になし
・ITに興味・意欲がありチームへの適応力と自己開発意欲のある方を歓迎します
<募集職種>
 システムエンジニア
■アプリケーション職
■インフラ基盤職
■システム運用職
<試用期間>
 あり(入社後3ヶ月以内、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ)
<2024年採用予定人数> 16~20名
<2023年採用人数> 15名程度
<募集学科> 募集は、全学部・全学科を対象にします。選考においてITに関する知識・スキルは全く問いません。
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内原則禁煙・各階に加熱式たばこ専用喫煙室あり
・屋外に喫煙所あり
■株式会社ジェイアール西日本ウェルネット <選考方法> 適性検査、面接 等
<初任給> 
■【基本給】月給
大学院了:203,690円(月額)
大学卒:199,110円(月額)
(2022年度4月実績)
<諸手当> 役職手当、職務手当、通勤手当、超過勤務(残業)手当 等
<保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など
<昇給> 年1回(4月)
<賞与> 年2回(6月・12月)
<休日休暇> 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
※2022年度 年間休日120日
※就業箇所によって一部シフト制となる場合があります。
<福利厚生> 
【ワークライフバランス】
◇フレックスタイム制度
仕事の状況により出社時間や退社時間を自分で調整することができます。ライフスタイルに合わせ柔軟に働くことができ、ワークライフバランスを取りながら活き活きとした働き方を実現できます。
◇テレワーク制度
柔軟な働き方が求められる昨今、時間や場所を有効に活用して勤務ができる制度です。在宅勤務やサテライトオフィス等、自身に合わせた働き方をすることができます。
◇育児支援
育児休暇制度、短時間勤務制度などにより子育てと仕事を両立しつつ、能力を十分に発揮できる職場環境づくりに取り組んでいます。
◇家族サポートのための休暇
家族の通院、入退院の付添いや介護、学校行事などへの参加のための休暇制度
◇子どもの成長に関する支援
育児教育支援金、子ども扶養手当金、子どもの学校行事へ出席するための休暇制度
◇再就職登録制度
結婚、出産、介護などで退職後、8年以内であれば正社員として復帰できる制度
【福利厚生等】
ジェイアールウエスト倶楽部(リロクラブ)への加入およびカフェテリアプラン利用、住宅補給金、資格取得支援制度、JR西日本グループ従業員持株会、財形貯蓄、ウェルネット共済組合各種給付、団体保険、優秀社員表彰、社会保険、退職金制度 等
<勤務地> 
本社(大阪)
金沢、京都、新大阪、大阪、天王寺、神戸、和歌山、福知山、岡山、米子、広島、福岡の各支店エリア 等
<勤務時間> 
9:00~17:45(休憩時間60分)
※フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分 コアタイム無し)
※一部の箇所で時間帯が異なります。
※時間外労働 月平均5時間(2021年度実績)
<採用実績校> <大学>
大阪教育大学、兵庫県立大学、山口大学、愛媛大学、広島市立大学、立命館大学、関西大学、龍谷大学、近畿大学、西南学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学
<応募資格> 募集対象は2024年3月卒業見込みの方および卒業後3年以内の方(2021年3月以降卒業後)で、就労経験のない方とします。
※就労経験とは、正社員・契約社員等の区分に関わらず、企業等と雇用契約を結び、厚生年金保険(若しくは共済年金保険)に加入している場合としています。 選考の過程および内定通知後等に虚偽の報告に基づき、就労経験があるということが判明した場合、選考の合格や内定を取り消す場合があります。
<募集職種> 総合職
<試用期間> 無し
<2024年採用予定人数> 6~10名
<2023年採用人数> 15名程度
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
■株式会社JR西日本あいウィル <選考方法> Webテスト、面接試験
<初任給> 【2022年度実績】
(大学卒・大学院了)月給 183,300円 + エリア手当37,910円
※エリア手当は京阪神エリアの場合を記載しています。
<諸手当> 超勤手当、扶養手当、通勤手当、住宅手当 ほか
<保険> 社会保険完備(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇> 
・年間休日121日(2022年度)、週休2日制(土・日・祝)
・年次有給休暇(初年度10日、2年目15日、最高20日)
・短時間・短日数勤務、育児休職、結婚休暇
<福利厚生> 退職金制度、財形貯蓄制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)、共済会(JRグループ)、慶弔見舞(結婚、出産、傷病、死亡)、誕生日祝い、インフルエンザ予防接種補助制度、人間ドック受診補助制度、社員旅行 ほか
<勤務地> ◆尼崎本社
【住所】尼崎市潮江5丁目6番30号
【最寄駅】JR尼崎駅 徒歩10分

その他、各オフィス(梅田、吹田、京都、鷹取)や各支店(広島、岡山)等に配属になることもあります。
※様々な部署、エリアを経験し、会社経営のために視野を広げていただきます。
<勤務時間>
 9:00~17:45(労働時間7時間45分) ※配属箇所によってはシフト制
<採用実績校> <大学院>
大阪大学、立命館大学、奈良女子大学
<大学>
大阪大学、大阪教育大学、大阪体育大学、大阪国際大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都府立大学、甲南大学、神戸女子大学、神戸女学院大学、神戸親和女子大学、花園大学
<応募資格> 理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、専門学校生
<募集職種> ◆総合職
(職場リーダー、採用、営業、事務(発送準備、勤務管理等)、就労支援、経営企画)
※業務内容は配属部署によって異なります。
(印刷関連、軽作業代行、清掃、植栽管理 ほか)
<試用期間> なし
<2024年採用予定人数> 1~5名
<2023年採用人数> 若干名
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内禁煙
■ジェイアール西日本商事株式会社 <選考方法> 書類選考、筆記試験、面接試験
<初任給> 大学・大学院卒:月給215,250円
<諸手当> 家族手当、住宅手当、通勤手当、時間外手当など
<保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇> 
年間休日:122日 完全週休2日制(土・日、祝祭日)
その他、年次有給・結婚・忌引・出産休暇 など(2022年度)
<福利厚生> 財形貯蓄制度、JR西日本持株会制度、クラブ活動支援制度、自己啓発支援制度、社員互助会
<勤務地> 
本社:尼崎
支店等:吹田、京都、金沢、岡山、米子、広島、福岡
<勤務時間> 9:00~17:36
フレックスタイム制あり(一部職場を除く)
<採用実績校> 追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪市立大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、静岡大学、水産大学校、筑波大学、同志社大学、奈良教育大学、兵庫県立大学、桃山学院大学、摂南大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、福山市立大学、西南学院大学、大谷大学、神戸大学、大阪体育大学、和歌山大学
<応募資格> 2023年4月から2024年3月までに大学を卒業見込みの方(大学院終了見込みの方を含む)
<募集職種> 総合職(調達、営業、企画・開発、総務・経理)
<試用期間> なし
<2024年採用予定人数> 若干名
<2023年採用人数> 若干名
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
■JR西日本フィナンシャルマネジメント株式会社 <選考方法> 書類選考・面接試験
<初任給> 正社員初任給 月給197,000円 (2022度実績)
<諸手当> 通勤手当・職務手当・扶養手当・住宅補給金 など
<保険> 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 など
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇> 年間125日
その他 年次有給・結婚・忌引・出産・育児・介護休暇 など (2020年4月1日現在)
*週休2日制:祝日・年末年始
*シフト勤務あり(勤務先による)
<福利厚生> 【制度】
財形貯蓄制度・持株会・福利厚生制度(リロクラブ) など
<勤務地> 京阪神地区:京都市・大阪市・尼崎市・神戸市・奈良市 等
<勤務時間> 【時間帯】 9:00~17:45(実働7時間45分)  
*勤務先によっては異なる場合あり
<採用実績校> 非公開
<応募資格> 
2023年4月から2024年3月までに大学・専門学校を卒業見込の方(大学院修了見込の方 含)
<募集職種> 
◆経理職(全業種対象) 
 JR西日本グループ各社の経理業務・連結決算関連全般
 *入社時:資格不問(資格取得支援制度あり)
<試用期間> あり(入社後3ヶ月以内/試用期間中・雇用条件:正社員と同様)
<2024年採用予定人数> 若干名
<2023年採用人数> 若干名
<募集学科> 全学部全学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内禁煙(屋外に喫煙場所を設置)、屋内原則禁煙(屋内に禁煙専用室を設置)
株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット <選考方法>
【総合職】面接、適性試験
【パーサー職】書類選考、グループデスカッション、個人面接、適性試験又はSPI
<初任給> 
【総合職(月給)】
大学卒:200,800円
大学院卒:205,800円

【パーサー職(月給)】
〇大阪採用
  大学卒: 181,810円
  短・専卒:178,540円
 
〇岡山・博多・広島採用
  大学卒: 172,320円
  短・専卒:169,220円
<諸手当> 
割増手当/職務手当/技能手当/通勤手当/扶養手当 等
<保険> 
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険 等
<昇給> 年1回
<賞与> 年2回
<休日休暇>
週休2日制(シフト制) 
年次有給休暇/慶弔休暇/出産休暇/育児休暇/介護休暇 等
【総合職】
<年間休日数> 
本社:112日/年 
店舗等:104日/年 
【パーサー職】
年間休日数:104日
<福利厚生> 
住宅補給金/給食制度/社員割引制度/(JR西日本)従業員持株会制度/ジェイアールウエスト倶楽部/ジョブリターン制度 等
<勤務地> 
【総合職】滋賀、京都、大阪、兵庫
【パーサー職】大阪、岡山、広島、福岡
<勤務時間>
【総合職】
1カ月単位の変形労働時間制
本社  1日8時間
店舗等 1日7時間45分
【パーサー職】
実働7時間/シフト制
新幹線ダイヤに合わせたシフト制(1泊2日の宿泊勤務が基本)
発車時間に合わせて出勤、月平均21日~22日(157時間程度)
基本的に1勤務1泊2日のシフト制
(宿泊地:大阪・岡山・広島・博多) 
※当社は固定残業制は採用しておりません。
<応募資格> 
【総合職】4年制大学卒以上
【パーサー職】専門学校生以上
<募集職種> 
【総合職】
入社後は店舗事業本部や列車事業本部にて現場を経験していただきます。その後、総合職として、当社の経営の一翼を担い活躍することを期待しています。
【パーサー職】
山陽新幹線をご利用のお客様に、新幹線でのひとときを快適に、楽しく過ごして頂くため、ワゴンサービスをはじめとする様々なサービスの提供を行っています。お客様から「ありがとう」と声をかけていただける素敵な仕事です。
<試用期間> 
あり
【総合職】入社後3ヶ月以内、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ
【パーサー職】入社後、5ヵ月、試用期間中の雇用条件は正社員と同じ
<2024年採用予定人数> 
【総合職】若干名
【パーサー職】50名程度
<2023年採用人数> 
若干名
<募集学科> 
全学部学科
<受動喫煙防止法への対応について> 
敷地内禁煙あり
屋内禁煙あり
株式会社ジェイアールサービスネット広島 <選考方法>エントリーシート、適性テスト、面接、小論文
<初任給> 大学卒:207,600円(月給)
<諸手当> 職務手当、年末年始手当、割増手当、時間外手当、休日手当、夜勤手当
<保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など 
<昇給> 年1回(4月)
<賞与> 年2回(6月・12月)
<休日休暇>
年間休日:113日 本社:週休2日制(土・日) 現場:シフト制 週4~6日勤務 ※当社カレンダーによる
<福利厚生> 
・住宅補給金制度
・共済組合
・人間ドック受診補助
・インフルエンザ助成金一部支給
・JR西日本株の持株制度
・福利厚生サービス(リロクラブ)加入
・貸付金制度 等
<勤務地> 
広島県、山口県
<勤務時間>
本社/フレックスタイム制(1日の標準労働時間7時間45分)
現場/1カ月の変形労働時間制 月間労働時間 147時間15分~170時間30分(2022年度実績、年度によって変更あり) 勤務時間帯 0:00~24:00(店舗の営業時間によって変動あり)
<採用実績校>
広島大学、広島市立大学、広島経済大学、広島修道大学、山口大学、県立広島大学、安田女子大学、尾道市立大学、岡山理科大学、下関市立大学、同志社大学、立命館大学、京都外国語大学、国士舘大学
<応募資格> 
2024年3月卒業見込みの方
<募集職種> 
総合職
<試用期間> 有:6カ月間 試用期間中の労働条件の差異なし。
<2024年採用予定人数> 3名程度
<2023年採用人数> 若干名
<募集学科> 全学部学科
<受動喫煙防止法への対応について> 
屋内禁煙
株式会社JR西日本金沢メンテック <選考方法>適正検査、面接等
<初任給> 
大学卒 181,000円(月給)
大学院卒 182,000円(月給)
<諸手当> 通勤手当、住宅手当等
<保険> 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など
<昇給> 年1回(4月)
<賞与> 年2回(6月、12月)
<休日休暇>
本社:120日 週休2日制(土、日)祝日、年末年始等
現場:105日 週休2日制
<福利厚生> 
■住宅手当
  賃貸住宅の家賃半額補助(上限40,000円)
■駐車場手当
  通勤に使用する駐車場代の半額補助(上限6,000円)
■通勤手当
  通勤にかかる費用の補助
■扶養手当
  扶養家族に対する補助
■退職金制度
  勤続2年以上で支給
<勤務地> 富山県、石川県、福井県
<勤務時間>一日労働時間は7時間40分
※始終業時間は勤務箇所によって異なる
(例)8時15分~16時55分
   13時00分~21時40分
   15時15分~23時55分 など 
<応募資格> 募集対象は2024年3月卒業見込みの方、
<募集職種> 一般職
<試用期間> 無し
<2024年採用予定人数>2名 
<2023年採用人数> 無し
<募集学科> 全学部学科
<受動喫煙防止法への対応について> 屋内禁煙
株式会社JR西日本テクノス <選考方法>面接試験、SPI等
<初任給> 
高専  : 基本給181,500 (月給制)
大学卒 : 基本給202,500円(月給制)
大学院卒: 基本給215,500円(月給制)
<諸手当> 
作業手当、技能手当、住宅手当、家族手当、超過勤務手当、通勤手当 など
<保険> 
「社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 」を記載させて頂きます。
<昇給> 
年1回  4月実施
<賞与> 
2022年度実績 4.8カ月
<休日休暇>
年間休日:119日 週休2日制(土・日)
<福利厚生> 
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 
福利厚生:JR西日本グループ従業員持株会制度(奨励金あり) 
JR西日本グループ共済会 
自社共済会(旅行補助あり) 
独身寮 
財形貯蓄制度(奨励金あり) 
企業型確定拠出年金(DC)制度 等 
<勤務地> 
○本社(大阪市北区)
○支店:金沢、吹田、設備、網干、下関 
<勤務時間>
勤務時間:9:00~17:45(休憩:1時間)
<採用実績校> 
愛知工業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大島商船高等専門学校、岡山大学、岡山理科大学、香川高等専門学校、香川大学、神奈川工科大学、金沢工業高等専門学校、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、久留米工業大学、呉工業高等専門学校、群馬大学、工学院大学、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、摂南大学、崇城大学、中央大学、中京大学、津山工業高等専門学校、帝京大学、電気通信大学、東亜大学、東京工業大学、東北工業大学、徳島大学、徳山工業高等専門学校、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、奈良工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、日本文理大学、兵庫県立大学、広島国際学院大学、広島商船高等専門学校、広島大学、福井工業大学、福井大学、福岡工業大学、福岡大学、福山大学、北海道情報大学、三重大学、名城大学、山口大学、山口東京理科大学、弓削商船高等専門学校、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<応募資格>
高専/大学/大学院 卒業見込みの方
<募集職種> 
【正社員】開発、設計、企画、総務、工事施工管理、品質管理、営業 など 
<試用期間> 
 期間:入社後2ヶ月間 
 ※労働条件の変更なし
<2024年採用予定人数> 
 5名程度
<2023年採用人数> 
 若干名
<募集学科> 
電気・電子・機械・制御・情報等の工学系学科、
経済・経営等の文系学科、その他学科
<受動喫煙防止法への対応について> 
事業所により 
 ・屋内喫煙:屋内に喫煙室の設置
 ・屋外において指定の場所でのみ喫煙可能
今年度採用予定数 各会社情報をご覧ください。
昨年度採用実績(見込)数 各会社情報をご覧ください。
試用期間 あり
各会社情報をご覧ください。
各会社情報をご覧ください。

職場データ

平均勤続年数 各社により異なります。
研修制度 新任者研修に加えて、昇進する前にも、マネジメント能力について学ぶ集合研修を実施しています。この研修では、上位職における課題の捉え方や判断方法、周囲に対する働きかけ方を体験するとともに、自分の強み・弱みを客観的・定量的に把握(アセスメント)します。研修後は、把握した強み弱みを踏まえた行動目標を設定し、日々のOJTにおける上司の支援や面談等によるフォローを受けながら、一人ひとりの到達目標を見据えた能力開発を推進しています。
平均残業時間(月間) 各社により異なります。
受動喫煙対策 各会社情報をご覧ください。

採用連絡先

〒530-8341
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)採用事務局
電話番号 0120-242-394
こちらは西日本旅客鉄道(JR西日本)の採用事務局です。グループ各社については各社の採用HPをご確認ください。