日本トレクス株式会社

日本トレクス株式会社(ニホントレクス)の採用情報・募集要項

正社員

日本トレクス株式会社

【輸送用機器|商社(輸送用機器)】

トレクスはトレーラ国内シェアトップクラス!
品質重視の日本のマーケットでトレーラをどんどん売り上げて行くトレクスは、実は人との繋がりを何よりも大切にしている会社です。
「信頼される人になれ」をモットーに毎日仲間同士助け合いながら切磋琢磨しながら、お客様に感動、感謝されるモノづくりに取り組んでいます。
自分が手掛けた車が12mという大きな形となり街を走り抜けていく…
そんな大スケールなモノづくりに携わってみませんか?

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間賞与6カ月以上支給(前期)

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

求める人物像
好きこそ物の上手なれ

当社の求める人物像は、ズバリ「当社製品に興味と愛情を持てる方」です。

1.乗り物に興味がある。
2.ダイナミックなものづくりに興味がある。
3.目に見えるものづくりに興味がある。

上記3点のうち、1つでも当てはまる方は当社製品に興味が湧き、それが愛情へと変わっていくと思いますよ。

面接・選考のポイント
ご応募いただいた方全員と面談します。

みなさん一人一人の個性や熱い想いは、決して書類だけで理解・判断できることではなく、目つきや表情、声、ジェスチャーなど実際に会って話して初めてわかることだと考えています。

当社はご応募いただいた方全員と面談をしますので、思う存分面接官に自己PRしてください!

「自分を出し切られずに後悔…より、出し切って後悔!」の心意気で挑んでみて下さい★

募集する職種

理系総合職:
   設計・開発・生産技術・サービスエンジニア
      社内システムエンジニア

文系総合職:
   営業、生産管理、調達、経営企画、海外推進、経理、総務


総合職として採用します。配属は入社後に、適性および本人希望を考慮した上で決まります。理系・文系とも待遇・昇進等の条件は同じです。

募集職種一覧
営業 お客様から「何を運ぶのか、どう使うのか」をヒアリングし、設計と検討しながらそれぞれのお客様に最適な商品を提案します。
”「この荷物を運ぶ為だけの」世界に一台だけの車”も提案することができます!
設計 お客様に合った車両を一台ずつ丁寧に作図!
私たちの仕事は、お客様からの
「この荷物をこれだけ運びたい」
のご要望に対し、それぞれのご要望に合わせた車を営業から入ってきた仕様の情報を元に一台ずつ設計していくことです。
工場が事務所の目と鼻の先にあるので、
作図から車両になるまでの一連の流れをいつでも間近で
見ることができ、苦労して描きあげた車両が実際の
大きな「車」という形となって出来上がってきた時に感じる
達成感は、それは大きなものです。
開発設計 従来にない用途・仕様の受注など、特別な仕様や、特に複雑な構造の車両設計を担当しています。また、新規導入部品や新形状の部材についての強度解析・試験も行っています。
現状に満足せず、新しい視点から製品の改善に取り組んだり、新商品を開発していき、会社の未来を造る!
生産技術 工場設備の改善・改良や新設備の調査検討導入、生産ラインの改善などを行います。自動溶接機や各種レーザー加工機、電着塗装設備などをはじめ、当社にはさまざまな生産設備と、生産効率・安全性を高める為の各種治具があります。その設備・治具の効率的活用を通じて、より生産性の向上に寄与でき、災害ゼロに繋げ、品質の優れた製品を安定的につくり出すよう、重要な任務を担っています。また環境への負荷低減に向けても、常に工夫と検証改善を行っています。
調達 生産に欠かせない資材・部品の調達を担当します。国内外多数の部品メーカーと取引があり、より安全性・生産性・コスト面で優れた資材を、安定的に調達するよう、他業者と折衝を重ねています。
「モノが無くては製品は作れない」モノづくりの現場には欠かせないとても大切な部署です!
品質管理 製品をユーザーへ出荷する前段階で、不具合を発生させないよう管理している部門です。実際に完成品検査を行う部署や、製品の部品・組付け等構造に関して、将来にわたって品質維持されるようチェックする部署があります。製品に関して、より深い知識と経験と、観察力が求められます!
生産管理 製造部門での生産工程管理として、製造部との連携・納期管理・部品メーカーとの調整や、完成車の発送手配などを行っています。製造部門では、生産従事者の人員管理や業務指導、業務改善も担当しています。
モノづくりをする上で工程をしっかり組むことが、最重要課題といっても過言ではありません。
工程がしっかりしていなければ、国内シェアトップクラスの車を作ることはできないのです。
システムエンジニア 社内ネットワークシステム全般にわたり、安定稼動と効率化のため管理・運用・開発を行っています。
 当社では、営業部門での受注契約から、生産工程の管理、資材発注から納入までの管理、出荷対応からアフターサービスににいたるまで、一元的に管理を行おうとする社内システムを構築しており、社内におけるシステムエンジニアの役割は、飛躍的に重要性を増しています。
 導入システムやシステム機器の管理運用にとどまらず、営業部門がよりスムーズな折衝と受注活動を行えるようなシステムの改善、事務システム効率化への積極的関与、アンチウィルスのセキュリティ対策や内部統制のためのシステム制御など、活躍のフィールドは多岐にわたっています。
経営企画 海外事業に関する支援、中長期的な経営計画の立案、商品紹介イベントの運営やHP・パンフレットの管理などといった広報活動を行っています。
クリエイティブな発想で、会社をPR!
柔軟な発想で会社を次なるステージへ!
経理・総務 社内で、管理支援部門に位置している部門です。 経理部では、入出金業務・資産管理に関する全般のほか、企業業績管理、予算実績管理、連結決算業務など、経営を統轄する役割を担っています。 総務部では、人事採用に関する事項や、社員教育、就業規則の管理、給与計算業務、また施設管理や備品管理等の庶務業務など、幅広く管轄しています。
私たちのお客様は社員の皆様!
社員一人一人が気持ちよく毎日を過ごせるよう日々奮闘しています。

研修・社内制度

社内制度
階層別研修と自己啓発通信教育で自己成長を応援します。

従業員のスキルアップやキャリア開発を目的とし、
その時その役割に応じて様々な研修を取り入れています。

【研修一覧】
・新入社員研修(下段詳細をご参照ください)
・2年目研修
・3年目研修
・リーダー研修
・キャリア開発研修
・新任管理職研修
・上級管理職研修

その他にも約200の講座から成る通信教育制度があり、
従業員の資格取得やスキルアップを応援しています。

研修制度
充実した入社時教育で総合的な知識を身に付けます。

受注から納車に至るまでの業務を総合的に経験し、配属後の業務に役立ててもらうために、文系理系を隔てることなく、総合的な研修・実習を行います。
 
1.ビジネスマナー研修 
2.当社についての教育
3.生産本部実習(生産管理や調達、サービスなど幅広く実習を行います)
4.技術本部実習(トラックボディやトレーラ、開発の実習を行います)
5.営業実習(設計と営業の関り、お客様から見たトレクスなどを勉強します)
6.現場実習(溶接や塗装の実習、ボディの組立などを実際に行います) 

その他にもトラックのシャシメーカーや当社のお客様の見学など、入社時教育時には様々な体験を通じて会社に対する理解を深めていただきます。

全体研修から職種別研修までをおよそ半年間受講していただき、
その後配属となる予定です。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 まずはキャリタス就活にてエントリーをして下さい。

今後の開催予定につきましては、セミナー受付画面にて
お知らせいたします。
選考方法と重視点 ■書類選考

  エントリーシート等による書類選考

■一次選考

  集団面接

■二次選考

  個人面接、適性検査

■最終選考

  個人面接、作文または特定課題


当社は人物重視で採用します。
選考では面接での評価を最も重視しています。
提出書類 エントリーシート、成績証明書
まずは会社規定のWebエントリーシートをご提出いただきます。

その後、成績証明書、健康診断書と卒業見込証明書をご提出いただきます。
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方
2024年3月卒業見込の方

募集要項

初任給 短大、高専、専門卒:月給187,000円(2022年4月実績)
4大卒:月給210,000円(同上)
修士了:月給225,000円(同上)
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(7月)2021年度平均実績5,208円(管理職含まず)
賞与/年2回(7月・12月)2021年度平均6.68ヶ月
手当/通勤手当(全額支給)、食事手当、家族手当、役職手当、残業手当ほか
勤務地

理系:

  本社事業所または音羽事業所(ともに愛知県豊川市)

文系:

  営業職配属の場合、東京・大阪・名古屋など国内の営業拠点

  その他の職種は本社事業所での勤務となります。

詳細を見る
勤務時間 本社・音羽 8:00~17:00(休憩60分含む)
支店営業所 8:50~17:40(休憩50分含む)
福利厚生 通勤費全額支給
各種社会保険完備
財形貯蓄制度有
従業員持株制度有
退職金制度有
人間ドック補助制度有
独身寮入寮可、社宅制度有
保養所有

充実した福利厚生で従業員の私生活を支えています。
休日休暇 年間休日121日
土日(完全)、祝日、GW、夏期、年末年始休暇
(年間カレンダーによる)

有給休暇初年度12日、最大20日
特別休暇制度
永年勤続休暇制度
採用実績校 愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知大学、青山学院大学、秋田経済法科大学、秋田大学、足利工業大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪大学、岡山商科大学、鹿児島経済大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、カリフォルニア州立大学、関西学院大学、関西大学、関東学院大学、岐阜経済大学、岐阜大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校、京都学園大学、京都産業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、久留米大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、サウスイーストミズーリ州立大学、札幌学院大学、静岡県立大学、静岡大学、静岡理工科大学、四天王寺国際仏教大学、城西大学、上武大学、常葉学園大学、信州大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、第一工業大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝塚山学院大学、東亜大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工業大学、東京国際大学、東京大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋大学、奈良産業大学、南山大学、新潟大学、西日本工業大学、日本工業大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、八戸工業大学、浜松大学、阪南大学、一橋大学、広島工業大学、福井工業大学、福井大学、福岡大学、文化女子大学、法政大学、防衛大学、北海学園大学、北海商科大学、松阪大学、松山大学、三重大学、武蔵野音楽大学、明治大学、名城大学、目白大学、ものつくり大学、八代学院大学、山梨学院大学、山梨大学、横浜国立大学、立正大学、立教大学、立命館大学、流通経済大学、龍谷大学、早稲田大学
採用予定学部学科 全学部全学科

学部・学科に関わらず、

「ものづくり」「くるま」への強烈な興味

を持っている人、待っています。
今年度採用予定数 15名程度(技術系10名:事務系5名)
昨年度採用実績(見込)数 2023年予定 10名程度
試用期間 あり
6ヶ月
条件に変更は無し
(期間中有給休暇の私用目的での利用のみできません)

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数10名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数13名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性8名、女性1名
2021年度:男性9名、女性1名
2020年度:男性10名、女性3名
平均勤続年数 13.7年
平均残業時間(月間) 18.1時間
平均有給休暇取得日数(年間) 12.8日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者33名)
女性:取得者10名(対象者10名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

日本トレクス株式会社 人事課 担当:茶野・イシイ・青井
〒441-0193 愛知県豊川市伊奈町南山新田350
TEL:0533-72-3193
FAX:0533-78-3628
MAIL:SAIYOU_TREX@mail.trex.co.jp