トヨタ生活協同組合

トヨタ生活協同組合(トヨタセイカツキョウドウクミアイ)の採用情報・募集要項

正社員

トヨタ生活協同組合

【生活協同組合】

皆さん、こんにちは!
2024卒 新卒採用を開始しました。
地域密着のお仕事に興味がある方、人と接することが好きな方、是非一度お話を聞きに来てください。

  • 資格取得支援制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

求める人物像
組合員さんのことを考えて自ら行動できる

1.円滑なコミュニケーションが図れる人。
2.仕事の中で自ら目標や課題を見つけ、行動できる人。
3.人や地域に愛され信頼されることを第一に、仕事に対して誠実に取り組める人。

募集する職種

総合職
管理栄養士
薬剤師

研修・社内制度

研修制度
資格・職層に応じた研修を行っています。

1年目  :新入職員導入教育 職層別研修
2年目  :資格等級試験
3年目以降:昇格者研修、販売士・第2種衛生管理者取得
      に向けたスクーリング、リスナー研修 など
      その時点の職層に応じた研修を実施します。

福利厚生
育児休業制度の取得実績

現在30名程度の方が育児休業を取得中です。
中には2人目、3人目の方もおみえになります。

復帰後は5時間~7時間の時短勤務も選択できます。
現在時短勤務の方49名

《内訳》
 ・5H 10名
 ・6H 21名
 ・7H 18名

制度があるだけではなく、しっかりと実績があり
女性も働きやすい環境です!

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 弊組合へ志望の方は、エントリーをお願いします。
会社説明会はキャリタスContact(LINE)を通じてご案内します。
ぜひ、友達登録をしてください。
選考方法と重視点 書類選考 → 筆記試験 → 人事面接 → 役員面接
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
健康診断結果
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方
2024年3月に大学、または大学院を卒業見込の方

募集要項

初任給 【月給】2022年4月賃金改定
 
 総合職    206,890円
 管理栄養士  206,890円
 薬剤師            286,890円(一律薬剤師手当含)

※ 時間外手当、休日手当、家族手当、通勤補助 など
   各種手当ては規定により別途支給
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月) 
手当/時間外手当、家族手当、役職手当、通勤補助など
勤務地

愛知県豊田市、みよし市、岡崎市、名古屋市他
(ほとんどの事業所が豊田市内です)

勤務時間 9:00~17:45(休憩時間1H)(実働7時間45分)
(部署により時差勤務あり)
福利厚生 健康保険(トヨタ自動車健康保険組合加入)、厚生年金・雇用保険・労災保険、中堅職員研修制度、永年勤続旅行制度、リフレッシュ旅行制度、車輌購入融資制度、育児休業制度、介護休業制度、契約リゾート施設、海外旅行費用補助制度、退職年金制度など
休日休暇 年間休日:113日(月8~12日)
年次有給休暇(入職時11日付与)
メモリアル休暇
リフレッシュ休暇 など
採用実績校 愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、金沢大学、北里大学、近畿大学、金城学院大学、甲子園大学、至学館大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、女子栄養大学、信州大学、中京大学、筑波大学、東海学園大学、東京農業大学、富山大学、中村学園大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋女子大学、名古屋大学、南山大学、日本福祉大学、三重大学、法政大学、北海道大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学など

全国の国公私立大学
採用予定学部学科 総合職  :学部不問
管理栄養士:国家試験受験資格取得見込の方
薬剤師      :国家試験受験資格取得見込の方
今年度採用予定数 20名程度
昨年度採用実績(見込)数 15名
試用期間 なし
受動喫煙対策 ・屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
・屋内禁煙(喫煙専用室の設備あり)
※配属先により異なり、上記いずれかに該当

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数17名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数17名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数21名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性7名、女性10名
2021年度:男性7名、女性10名
2020年度:男性9名、女性12名
平均勤続年数 19.0年
平均年齢 39.0歳
平均残業時間(月間) 19.1時間
平均有給休暇取得日数(年間) 11.9日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者10名)
女性:取得者14名(対象者15名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 5.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒470-1201
愛知県豊田市豊栄町2-111
TEL 0565-28-5016
FAX 0565-28-6596
総務人事部 塚本・古澤