創業100年、東海三県に根強い経営基盤を築いてきました。(株)LIXILやAGC(株)といった国内トップシェアメーカーを長年取引先とし、中部地区で高い売上を誇っています。健康経営をはじめ、東京商工リサーチ社の優良企業を受けるなど、お客様はもちろん、社会・従業員にも信頼される企業作りを行っております。
また2020年より、10ヶ年計画「Re:zero」を掲げ、これまで培ってきたことを全てゼロからセット。”ひと”にスポットを当て、多くの従業員が自ら考え行動し、イキイキと働く環境を整えていきます。
挑戦は始まったばかり、一緒に未来を創造しませんか!
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- ”やりがい”と”安心して働ける環境”で働きませんか
当社は大正10年にガラスの卸売からスタートし2020年で100年目を迎えました。
お客様のご要望にお応えするうちに取扱商材が増え、今ではインテリア建材や住宅設備などあらゆる建築商材を扱っています。100年という歴史の中で時代に対応し、変化し続け多くのお客様から信頼を得てきました。
これまでに一般住宅をはじめアパートやマンション、飲食店や薬局といった身近な建物から、金シャチ横丁、松坂屋南館やリニモの駅といった大きな建物にも私たちが提案した商品が使われています。
”自分の仕事が街に形として残っていく”
“多くのひとと関わり成長できる”
そんな大きなやりがいを感じられる仕事です。
100年という歴史を力に変え、変化を恐れず進化していきます。
募集する職種
<総合職採用>
〇営業職(ルート)
愛知、岐阜、三重のガラス店やサッシ店、工務店を定期的に訪問し、商品を販売するお仕事です。
営業から受注、納品までトータルでサポートしていただきます。
1から10までお客様に寄り添って仕事を行うので信頼関係を築きながら仕事を行います。
〇現場管理職
販売店や工務店との打合せ、職人の手配、現場確認など施工に関する仕事をトータルで管理。
大変というイメージがある方も多いかとは思いますが、その分やりがいの大きな仕事です。
入社半年間の研修期間に適性・本人の希望をもとに配属を決定。
また将来的にもどちらの職種への配置転換も視野に入れて、幅広く対応できる環境を整えております。
<求めている人材>
大きな夢や目標を持ち、達成に向けて失敗を恐れず常に前向きに新しい挑戦できる方。
あなたの“よしやってみよう”“やってみたい”という積極的な熱意をお待ちしています。
研修・社内制度
- 研修制度
- 入社後約1年、じっくり学ぶ
<社内研修>
・新入社員研修(約半年間)
4月:本社にてビジネスマナーや会社のことについて学びます
5月-9月:名古屋営業所にて商材についてや図面の見方など実務を学ぶ
・配属先研修(約4か月間)
10月-1月:各配属先にて、ブラザーシスターによるじあ
・振り返り研修(5回)
5月-9月:月に一度、自身の目標に対しての振り返りを行います
<社外研修>
・メーカー研修
・社会人基礎力研修
・硝子施工訓練校入校 など
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずはエントリーをお待ちしております。 |
選考方法と重視点 |
応募書類到着後(予定) 1)一次選考試験(面接、学力テスト、適性検査) 2)最終選考試験(社長面接) 3)内定 ※面接はWEB面接も対応しています
面接の所要時間は30分程度。 短い時間の中で皆さんのことを深く知りたいので、リラックスして本音をお聞かせください。皆様にお会いできることを楽しみにしております。 |
提出書類 |
履歴書 ・卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門 卒業見込みの方 または 大学、短大 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
月給188,000円 ※該当者のみ職務手当18,000円支給(試用期間中は基本給のみ) ※時間外勤務手当は別途支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回 賞与:年2回 諸手当:職務手当(該当者のみ) |
勤務地 |
名古屋市瑞穂区、小牧市、岡崎市、三重県鈴鹿市 ※現場管理職は名古屋のみ |
勤務時間 |
8:30~17:30 (12:00~13:00 昼休憩) |
福利厚生 |
各種社会保険完備、健康診断(年1回)、退職金制度、従業員持株会、インフルエンザ予防接種費用補助、健康診断オプション検査費用補助、ベネフィットステーション会員※映画のチケット、旅行、グルメ、カラオケ、ショッピングなどあらゆるサービスをお値打ちに利用することが可能です。 |
休日休暇 |
年間118日 土日祝(毎月最終土曜日は出勤)、GW、夏季、年末年始、有給休暇、特別休暇、積立休暇 |
採用実績校 |
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名城大学、中京大学 他 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
総合職採用:5名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年(見込) 5名~6名 2022卒採用実績:6名 |
試用期間 |
あり
入社6ケ月
労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数5名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性3名、女性2名
2021年度:男性1名、女性3名
2020年度:男性1名、女性1名
|
平均勤続年数 |
15.0年
|
前年度産休・育休取得者数 |
2名 |
平均年齢 |
39.5歳
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
9.1日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者1名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 17.0%
管理職: 3.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
尾畑長硝子株式会社
総務部 採用担当
TEL:052-261-1721
Mail:info@obacho.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています