入社後約3か月間の技術研修で、着実にステップアップがはかれるよう工夫しています。
50年以上の歴史のある当社に風穴を開けられるような、発想力・行動力を持った人に期待しています!
【新型コロナウイルス感染症への対応】(2023年1月時点)
・対面選考・オンライン選考の2方式で実施いたします。
(緊急事態宣言発令時は、原則オンライン選考のみです)
・選考項目ごとに方式をお伺いしますので、ご希望の方式を選択してください。
※詳細は、セミナー申込のページをご確認下さい。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 求める人物像
- 自分の思いや考えを一生懸命伝えられる人
1.コミュニケーション能力がある人
2.創造性豊かで、柔軟な思考ができる人
3.企画・提案力がある人
4.自己啓発に努められる人
コミュニケーション能力とは、話が上手いということではありません。自分の思いや考えを伝える姿勢を見せることが重要だと考えています。
また自分で考えて行動できることも大切です。
創業50年以上という歴史のある会社で、ノウハウも実績も蓄積されてきていますが、そこに風穴を開けてくれるような発想力・行動力をもった人も歓迎します。
- 面接・選考のポイント
- システムエンジニア、ソフトウェア開発エンジニア募集
システムエンジニア、ソフトウェア開発エンジニアを募集しますが、学部学科は問いません。学生時代に情報系の知識を学んでいなくても構いません。入社後に3か月間の技術研修を行うほか、先輩社員の丁寧な指導などによって、知識と経験を積み重ねることができます。
募集する職種
1.システムエンジニア
2.ソフトウェア開発エンジニア
・アプリケーションシステムの企画・設計・開発・保守・運用
・組込みシステムの設計・開発
・保健・福祉・介護・医療情報システムの設計、開発、保守、運用
・情報システムのインフラ構築・保守・運用
プログラム修正など先輩の手伝いから始め、OJT研修で業務知識を身に付けた後は仕様設計や保守運用などシステム開発全般を担当します
【先輩社員の業務紹介】
1 入社1年目
国民健康保険の運営機関向けシステム インフラチームメンバー
(OJT研修中・先輩社員の指導下で業務)
→サーバ20台の環境構築・システム監視・エラー対応・バックアップ等を担当
2 入社2年目
オンライン介護保険請求システム 開発メンバー
→先輩社員の作成した基本設計を基に、新規機能の詳細設計やプログラミングを担当
3 入社3年目
市町村(保健所)向け健康管理システム 開発・保守メンバー
(入社1年目社員のOJT研修のサブ担当)
→1人でお客様訪問を行い、システムのバージョンアップや 顧客要望のプログラミングを担当
4 入社5年目
コールセンター管理システム プロジェクトリーダー
→新規にシステムを導入するお客様を訪問し、体制に合わせてコールセンター環境管理システム・サーバ環境)を構築、以後の運用をリーダーとして担当
募集職種一覧 |
1.システムエンジニア 2.ソフトウェア開発エンジニア |
プログラミングや、仕様・要望ヒアリング、操作説明やサーバ構築など導入支援、サーバ運用、企画書や設計書の作成など(配属先により異なる) |
研修・社内制度
- 研修制度
- 万全の教育体制で、社員のスキルアップを支援
”人材が企業の財産”と考える当社の特色の一つが、社員の個性を生かした独自の教育・研修システムです。
特に新入社員の方には、入社後約3か月間の技術研修があり、実習を多用した密度の濃いシステムを用意し、着実にステップアップがはかれるよう工夫しています。
時代の最先端技術を担っていく人材として、先端の情報技術とともに豊かな人間性を備えた”スペシャリスト&ヒューマニスト”を目指す万全の教育システムを備えています。
- 社内制度
- 多角的なバックアップ制度を導入
情報処理技術者試験などの情報処理の資格や、ビジネス能力検定、メンタルヘルス・マネジメント検定など、101種類の資格について資格手当や研修受講の奨励制度があります。社員一人ひとりが自らの能力と可能性に応じて、生涯学習ができるよう多角的なバックアップ制度を導入しています。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
【会社説明会】3月より随時開催(セミナー案内をご覧ください)
-
STEP2
【筆記試験】オンラインSE適性検査・作文(2-3枚)
-
STEP3
【1次面接】部長面接(対面式または、オンライン式)
-
STEP4
【2次面接】社長・役員面接(対面式または、オンライン式)
エントリー/採用方法 |
当社ホームページ(https://www.atlas-is.co.jp/)または、キャリタス就活2024からエントリー下さい |
選考方法と重視点 |
SE適性検査、作文、面接(1次・2次) |
提出書類 |
エントリーシート・履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
大 学 院 卒 :月給215,000円 大 学 卒 :月給210,000円 高専専攻科卒 :月給210,000円 高 専 本 科 卒:月給205,000円 (2022年実績) 別途、時間外手当等を支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回 賞与:年2回(夏・冬) 諸手当:通勤手当 時間外手当(全額支給) 資格手当(130種類の資格に対してサポート) 家族手当(配偶者手当、子供手当) 首都圏手当(10,000円) |
勤務地 |
大阪 本社:大阪市中央区北浜 大阪センター:大阪市中央区常盤町 東京 東京事業所:東京都中央区新川 神戸 神戸事業所:神戸市中央区三宮町 姫路 姫路事業所:姫路市西駅前町 岡山 岡山事業所:岡山市北区大内田 北海道 北海道事業所:札幌市中央区大通西 詳細を見る
|
勤務時間 |
9:00~17:30(昼休憩45分) ※新型コロナウイルス対応で、テレワーク・時差出勤を推奨中 |
福利厚生 |
各種社会保険完備、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度、育児・介護労働時間短縮制度、再雇用制度、サークル活動(ETロボコン参加、野球、スキー、テニス、ゴルフ他) |
休日休暇 |
・完全週休2日制、年末・年始休暇(年間休日118日) ・特別休暇、有給休暇(初年度10日、最高20日) |
採用実績校 |
(大学) 法政大学、専修大学、東京理科大学、日本大学、静岡大学、 金沢大学、福井大学、三重大学、京都大学、京都工芸繊維大学、 京都精華大学、京都産業大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、 関西大学、大阪大学、大阪公立大学、大阪教育大学、近畿大学、 大阪工業大学、神戸大学、神戸市外国語大学、兵庫県立大学、 甲南大学、関西学院大学、奈良女子大学、帝塚山大学、岡山大学、 岡山県立大学、鳥取大学、島根大学、広島大学、広島市立大学、 徳島大学、高知工科大学、九州大学、九州工業大学、長崎大学
(高専) 鶴岡工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、 明石工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、 奈良工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、 津山工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、 松江工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、 香川高等専門学校(高松キャンパス、詫間キャンパス)、 宇部工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校 有明工業高等専門学校 他 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年予定 若干名 2022年実績 7名(文系3名・理系4名) 2021年実績 5名(文系1名・理系4名) 2020年実績 5名(文系3名・理系2名) 2019年実績 7名(文系2名・理系5名) 2018年実績 5名(理系5名) 2017年実績 7名(文系2名・理系5名) |
試用期間 |
あり
入社後3か月間
本採用時と労働条件に変更なし |
教育・研修制度 |
新入社員技術研修(4~6月:集合研修、7月~3月:OJT研修) 入社3年目研修 昇格者研修 資格取得奨励金(情報処理技術者試験など) 自己啓発奨励制度 通信教育受講奨励制度 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性6名、女性1名
2021年度:男性3名、女性2名
2020年度:男性2名、女性3名
|
平均勤続年数 |
21.0年
|
平均年齢 |
39.5歳
|
平均残業時間(月間) |
16.8時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.8日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者3名) 女性:取得者0名(対象者0名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 15.8%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒541-0041
大阪市中央区北浜3丁目1番6号 サン北浜ビル8階(最寄駅:淀屋橋駅)
管理本部 総務室 担当:安井、富平
TEL:06-7669-0633(直通)
FAX:06-6202-3690
Email:saiyo@atlas-is.co.jp
HP: http://www.atlas-is.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています