世界の最前線で活躍したい方、日本全体を活性化したい方、是非ご応募ください!
海外研修制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
海外勤務のチャンスあり
- 求める人物像
- 世界の、最前線へ
1.日本政府関係機関で働く者として、志を高く持ち、お客様に最善最適のサービス・情報を提供できる人材
2.外部志向を持ち、組織内外と連携し、展開力のある人材
3.自身の強みを創り上げ、その分野におけるプロを目指す人材
※最新情報はJETRO新卒採用HPをご確認ください。
- 研修制度
- 若いうちから世界に直結するスキルを養成
JETROが最も大切にし、誇りに思っているものは、「人材」です。世界のビジネス環境が激化する中、JETROでは、お客様の多様なニーズに迅速に応え、組織のミッションを達成するため、職員の人材育成を最も重要視しています。常に制度改革に取り組んでおり、若手の育成には、特に力を入れています。
入構後は、新入職員時代に、一生涯使えるビジネスマインド・習慣を身につけてもらうための新人教育に加え、貿易実務、国際経済など国際ビジネスに必要な基本知識を徹底的に学んでもらいます。その後、各職場でのOJT や自己学習、能力開発研修を通じて、調査・情報収集能力、事業の企画・運営能力、国際コミュニケーション能力、プロジェクト・マネジメント力、広報力・交渉力など、ジェトロ職員として求められる知識・ビジネススキルを習得していきます。
また、事業・調査等を効果的に実施する上で必要な特定の産業・分野(農林水産物・食品、機械・環境技術、サービス産業など)や事業スキーム(海外企業の誘致、展示会・博覧会、経済開発支援など)、国・地域に関する知見が必要であると考えており、若い年次で海外経験を積める海外実習制度を整備しています。
■総合職
・新人研修(入構後約3週間)
・基礎パス研修(入構後約2年間:中小企業支援研修、経済基礎知識研修、財務・会計・経理研修、貿易実務研修(応用編)、顧客サービス研修、語学研修、修了研修)
・海外実習
・海外語学研修
・専門機関研修(国内外シンクタンク)
・業務実地研修(他部署が実施する海外展示会等を通して、実地業務を学ぶ出張研修)
・能力開発講座(例:法務研修、広報・PR研修、マーケティング・経営戦略研修(eラーニング)、プレゼン研修)
・階層別研修(課長代理研修、管理職研修ほか)
・自己啓発補助制度 ほか
〒107-6006 東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル 総務部 人事課 採用担当
TEL:03-3582-5172(採用専用ダイヤル)
Email: ADB-saiyo@jetro.go.jp