「エネルギーの開発・生産・販売を通じ、快適で豊かな生活と持続可能な社会の実現に貢献します。」
変化していくエネルギー業界において弊社の未来を一緒に作っていける、チャレンジ精神旺盛で協調性がある方をお待ちしております。
地域に密着した事業展開
過去10年赤字決算なし
安定した顧客基盤
アットホームな社風
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 地域社会を国産資源で支える「総合エネルギー会社」です。
当社グループでは、貴重な国産資源である水溶性天然ガスの開発から生産までを行う関東天然瓦斯開発(株)と、千葉県内で約17万戸のお客さまに都市ガスをお届けする大多喜ガス(株)を中心に、天然ガス鉱業、都市ガス事業、地質関連事業、LPガス事業、建設業、情報処理業という幅広い領域にて事業を展開しています。
また、「総合エネルギー企業」として、ガス事業のみならず電力小売事業、地熱関連事業にも参入するとともに、国内外を問わず、さらなる新規事業への進出も計画しています。
当社グループは天然ガスを中心としたエネルギーの開発・生産・供給を通じて社会を支え続け、「総合エネルギー企業」として、さらに躍進を続けます。
- 企業理念
- 大地の恵みを社会に。
当社グループは「エネルギーとヨウ素の開発・生産・販売を通じ、快適で豊かな生活と持続可能な社会の実現に貢献します。」という経営理念のもとに、以下の3点について取り組んでいきます。
・環境と調和し、地域社会と共生する事業を展開することで、持続可能な社会の実現に貢献します。
・安全・安心とお客さま満足を追求し、多様なサービスを創出・提供することで、快適で豊かな生活の実現に貢献します。
・社員一人ひとりが積極的に能力を開発・発揮し、高い目標に向かって挑戦する企業風土を実現します。
- 事業・商品の特徴
- 日本最大の水溶性天然ガス田「南関東ガス田」でトップクラスの生産量を誇ります。
当社グループが開発しているガス田は、「南関東ガス田」と称され、生産量、埋蔵量ともに日本の水溶性天然ガス田の中で最大の規模を誇ります。南関東ガス田で天然ガスの生産を行う企業の中で、関東天然瓦斯開発(株)はリーディングカンパニーです。
天然ガスは、メタンが99%を占め、一酸化炭素や硫黄分等を含まないクリーンなエネルギーとして幅広い分野で活用されています。
当社グループが採取する天然ガスは、都市ガスにそのまま利用可能でとても効率的です。また、生産された天然ガスはすべて千葉県内で消費されるため〔千産千消(地産地消)〕、海外から輸入される天然ガス(LNG)と比べると、生産や輸送のために排出される温室効果ガスが3分の1程度であり(当社グループ調べ)、非常に環境にやさしいエネルギーです。
私たちの仕事
【K&Oエナジーグループ株式会社】
ガス事業、ヨウ素事業等を行うグループ会社等の経営管理及びこれらに附帯または関連する一切の事業
【関東天然瓦斯開発株式会社】
天然ガスの採取・販売、かん水の販売、土木工事、管工事、さく井工事、地質・水質調査
【大多喜ガス株式会社】
都市ガスの供給・販売、LPガスの販売、圧縮天然ガスの製造・販売、電気の供給・販売、ガス機器等の販売、ガス設備工事
企業概要
K&Oエナジーグループ株式会社 |
社名/K&Oエナジーグループ株式会社 社名フリガナ/ケイアンドオーエナジーグループ 事業内容/ガス事業、ヨウ素事業等を行うグループ会社等の経営管理及びこれらに附帯または関連する事業 本社郵便番号/297-0026 本社所在地/千葉県茂原市茂原661 設立/2014年 資本金/80億円 売上高/660億70百万円(2021年12月)(連結) 経常利益/44億23百万円(同上) 社長/緑川 昭夫 従業員数/49名(男性36名、女性13名 2022年12月1日現在) |
関東天然瓦斯開発株式会社 |
社名/関東天然瓦斯開発株式会社 社名フリガナ/カントウテンネンガスカイハツ 事業内容/天然ガスの採取・販売、ヨウ素の製造・販売、かん水の販売、土木工事、管工事、さく井工事、地質・水質調査 本社郵便番号/297-8550 本社所在地/千葉県茂原市茂原661 設立/1917年 資本金/79億2百万円 社長/森 武 従業員数/186名(男性165名、女性21名 2022年12月1日現在) |
大多喜ガス株式会社 |
社名/大多喜ガス株式会社 社名フリガナ/オオタキガス 事業内容/都市ガスの供給・販売、LPガスの販売、圧縮天然ガスの製造・販売、電気の販売、ガス機器等の販売、ガス設備工事 本社郵便番号/297-8567 本社所在地/千葉県茂原市茂原661 設立/1956年 資本金/22億44百万円 社長/緑川 昭夫 従業員数/282名(男性165名、女性117名 2022年12月1日現在) |
沿革 |
1931年 5月 大多喜天然瓦斯(株)(現・関東天然瓦斯開発(株))設立 わが国初の天然ガス事業に着手 1937年 6月 ヨウ素事業に進出 1949年 5月 東京証券取引所に上場 1949年 9月 都市ガス事業に進出 1956年 8月 大天瓦斯販売(株)(1957年1月より大多喜天然瓦斯(株)、1992年1月より大多喜ガ ス(株)と改称)を設立して、ガス事業法に基づく都市ガス販売業務その他営業の一部 を譲渡 1957年 1月 関東天然瓦斯開発(株)に社名変更 1984年 7月 関東天然瓦斯開発(株)が東京証券取引所市場第二部から第一部に上場指定替 1996年 9月 大多喜ガス(株)が東京証券取引所市場第二部に上場 2013年12月 2014年1月6日の持株会社設立に備え、関東天然瓦斯開発(株)・大多喜ガス(株) が東京証券取引所市場株式上場を廃止 2014年 1月 関東天然瓦斯開発(株)と大多喜ガス(株)が共同持株会社としてK&Oエナジーグ ループ(株)を設立、東京証券取引所市場一部に株式上場 2018年10月 電力事業(小売販売)を開始 |
採用連絡先
K&Oエナジーグループ人事部 採用担当
TEL 0120-314-087
mail kng-gas-saiyou@k-and-o-energy.co.jp
URL https://www.k-and-o-energy.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています