東洋埠頭株式会社

東洋埠頭株式会社(トウヨウフトウ)の採用情報・募集要項

東証 正社員

東洋埠頭株式会社

【倉庫】

社会や市場が劇的な変化を見せる今、物流もさらなる高品質サービスを提供しなくてはなりません。東洋埠頭は創業以来、物流業一筋に従事してきました。埠頭業・特殊倉庫のパイオニアとしてお客さまのあらゆる物流ニーズにお応えできる体制を構築し、常に高品質で最適な物流サービスを提供し、お客さまのお役に立てるよう努力を続けます。

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
私たちと共に次の時代を築いていきましょう!

世の中は大きく変化しています。私達の物流業を中心とした分野も日々変化しており、その変化へ的確で柔軟性の高い対応が求められる時代となりました。その様な環境の中にあって、東洋埠頭グループは半世紀以上にわたって築き上げてまいりました皆様からの厚い信頼を糧とし、次の時代へと歴史を紡いでまいります。私たちと共に次の時代を築いていきましょう!

募集する職種

総合職

募集職種一覧
総合職 転勤を伴う異動あり
勤務地:全国各支店・事業所、海外

◎事務系
営業、物流管理、品質管理、通関、経営企画、総務、経理 ほか
※将来の幹部候補生として、さまざまな業務を経験していただきます。

◎技術系
情報システム、物流設備維持、設備監理、物流施設の設計等 ほか
※将来の幹部候補生として、さまざまな業務を経験していただきます。

研修・社内制度

研修制度
積極的にチャレンジする社員を応援しています。

OJTを始め、階層別研修や社外研修遣など、充実したメニューを用意しています。また、自己啓発を積極的に支援する費用補助など、積極的にチャレンジする社員を応援しています。

<階層別研修>
・新入社員研修
※入社後1年間は、先輩社員が専属トレーナーとしてOJT研修
・フォロー研修(入社3カ月後)
※関連法令の学習を中心とした研修です。
・2年目研修(入社後2年目)
・4年目研修(入社後4年目)
・中堅社員研修(入社後7年目~)
・初級管理者研修(入社後9年目~)
・初級管理職研修(管理職昇格者)
・第一回課長研修(課長昇格者)
・第二回課長研修(課長経験2年以上)

<自己啓発支援>
・自己啓発表彰制度(各種資格を取得した社員を表彰する制度です)
※各種資格を取得すると、難易度に応じて表彰され金一封と記念品が贈呈されます。
・資格手当支給(会社が指定する資格を取得すると毎月手当が支給されます)
・通信教育講座受講あっせん(会社提携先の通信教育講座を紹介しています)
※優秀な成績で受講を完了した場合、教材費の半額を会社で負担しています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
選考方法と重視点 書類選考、個別面接、作文、適性検査
提出書類 履歴書、成績証明書
※書類選考で使用します
※履歴書は学校指定のものを使用してください
※成績証明書の発行が遅れる場合はその旨をメールまたはお電話にてご連絡ください
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方
新卒:2024年3月卒業見込の方
既卒:卒業後3年以内の方

募集要項

初任給 2023年4月実績/月給
<大卒・院了>
基準給与:223,000円
食事代補助:6,000円
支給額:229,000円
<短大卒・専門卒>
基準給与:190,500円
食事代補助:6,000円
支給額:196,500円

※時間外手当別途支給
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
昇給・賞与・諸手当 諸手当 /家族・住宅・技術(資格)、食事代補助(一律)、通勤手当(全額)、家賃補助(生計独立単身者のみ、上限あり)
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)
勤務地

東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、群馬県、愛知県、大阪府、福岡県、鹿児島県、海外
※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります

勤務時間 フレックスタイム制
標準勤務時間7時間(9:00~17:00)
休憩1時間
福利厚生 <制度>
各種社会保険、確定拠出年金、財形貯蓄、住宅資金融資、従業員持株制度、財形奨励金、持株奨励金 ほか
<保養所>
箱根強羅山荘・南紀白浜椿保養所 ほか
休日休暇 年間休日122日(2022年度)
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始5日、年次有給休暇(初年度15日、次年度以降25日)(この内時季を指定した特別休暇;6月~10月に4日、誕生月の前後1カ月1日)、リフレッシュ休暇、スキルアップ休暇、結婚休暇、育児・介護休業 他
採用実績校 愛知県立大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、大阪経済大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、京都産業大学、京都精華大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、首都大学東京、信州大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、徳山大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、ルーテル学院大学、和光大学、早稲田大学 ほか
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 15名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 11名
試用期間 あり
2ヶ月
試用期間中の条件の変更はなし
職種について ※入社後、勤務地を限定する「エリア職」への転換も可能です

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性9名、女性1名
2021年度:男性16名、女性5名
2020年度:男性11名、女性3名
平均勤続年数 20.0年
平均残業時間(月間) 16.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 11.2日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

東洋埠頭株式会社 総務部人事課
東京都中央区晴海1-8-8 晴海トリトンスクエア W棟19階
TEL:03-5560-2709(採用直通)