会社説明会の予約やエントリーシートの提出方法などは、会員制マイページからの受付となります。
キャリタスにエントリーしていただいた方に会員制マイページのID/PWをご連絡いたしますので、ぜひエントリーをお待ちしております。
私たちの採用について
- 求める人物像
- 自律自責型の素養を持つ人材
”難題に直面しても、常に当事者意識を持ち、解決策を見出し、関係者と協調しつつ、自らその解決策を実践できる「自律自責型の素養を持つ人材」が当社の求める人物像です。
また商船三井グループは、社員が永続的に継承していく価値観として「MOL CHARTS」を制定しました。
CHARTSとは、共有すべき価値観を表す6つの言葉の頭文字を合わせたもので、同時に進むべき未来を示す「海図」の意味も併せ持ちます。商船三井グループの社員一人ひとりが業務遂行にあたり、この価値観を共有し判断の拠り所とすることで、グループの総合力を強化・結集しながら長期ビジョンを達成し、企業価値を高めることを目的としています。
募集する職種
陸上総合職 (事務系)
営業部門における船舶の運航管理・運送契約獲得の営業・船隊整備、会社管理、管理部門における財務・法務・企画・人事など。
陸上総合職 (技術系)
技術部門における新造船・改造船の計画・契約、船体・機関・電機設計の計画・立案、設計図の査定、建造監督、ならびに技術研究開発・調査など。将来的には営業部部門での技術営業を担当する可能性もあり。
海上社員(自社養成コース)
入社後、当社自社養成コースにて海技免状(三級海技士<航海/機関>)を取得し各種外航船舶の運航業務に携わる。海上勤務で得た経験・知識に基づき営業・管理・技術部門においてサポート業務を行う。
研修・社内制度
- 研修制度
- 「新しい価値を創造する“自律自責型の人材”」の育成を目標に研修制度を設けています!
制度あり
■集合研修
入社時、2年目、3年目、コーディネーター(主任)、チームリーダーを対象とした階層別研修
■海外研修
海外実務研修、海外短期留学、中国語等語学研修
■その他研修
乗船研修、新入社員英語力強化研修、社内語学研修(英語によるプレゼンテーション、ネゴシエーションなど)
リーダーシップコーチング研修 等
社員一人ひとりの成長をサポートするための研修制度を設けています
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
会社説明会の予約やエントリーシートの提出方法などは、会員制マイページからの受付となります。 キャリタスにエントリーしていただいた方に会員制マイページのID/PWをご連絡いたしますので、ぜひエントリーをお待ちしております。 |
選考方法と重視点 |
エントリーシート、試験、面接、適性検査 など
人物重視の面接ですので、ありのままのあなた自身を表現してください。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学 卒業見込みの方 ”■陸上総合職(事務系) ・2024年3月までに4年制大学もしくは大学院卒業(見込み)の方 ・これまでに正社員として就業経験のない方 〇募集学科 全学部全学科(文系・理系問わず)
■陸上総合職 (技術系) ・2024年3月までに4年制大学もしくは大学院卒業(見込み)の方 ・これまでに正社員として就業経験のない方 〇募集学科 電気・機械・船舶工学などを含む理系全学部全学科
■海上社員(自社養成コース) ・2024年3月までに4年制大学もしくは大学院卒業(見込み)の方 ・これまでに正社員として就業経験のない方 ・日本国籍を有する方(入社までに取得見込みの方を含む) 〇募集学科 全学部全学科(文系・理系問わず)” |
募集要項
初任給 |
陸上総合職(事務系・技術系) 大卒 月給25万5,000円 修士卒 月給29万0,000円 海上職(自社養成コース) 大卒・修士卒 月給20万0,000円 海上職(商船コース) 大卒 月給25万0,000円 商船高等専門学校卒 月給23万1,500円
(2022年04月実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
年1回(4月) |
勤務地 |
東京 ※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります |
勤務時間 |
9:00~17:00 フレックスタイム制 (コアタイム10:30~15:30/標準労働時間7時間) |
福利厚生 |
独身寮、社宅、保養所、総合グラウンド、社員クラブ、リゾートクラブ・フィットネスクラブ法人会員、クラブ活動、住宅財形制度、貸付金、社員持株会 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日)祝日、メーデー(5月1日)、年末年始、夏季休暇(7日間)、有給休暇(初年度15日、1年ごとに1日増加、最高20日)、創立記念日(4月1日午後のみ)、慶弔など特別休暇 |
採用実績校 |
<大学院> 北海道大学、東京大学、東京工業大学、大阪大学、九州大学、慶應義塾大学、早稲田大学、京都大学、明治大学 <大学> 東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、一橋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、北海道大学、神戸大学、名古屋大学、東京外国語大学、上智大学、筑波大学、中央大学、国際基督教大学、同志社大学、国際教養大学、立命館アジア太平洋大学、横浜国立大学、立命館大学、大阪府立大学、首都大学東京、西南学院大学、学習院大学、明治大学 |
採用予定学部学科 |
採用学部/専攻(2022年度実績) 〇陸上総合職(事務系) 社会学研究科/工学研究科/経済学部/政治経済学部/外国語学部/地球社会共生学部/理工学部/言語文化学部/法学部/教養学部/経済経営学部/政策創造学部
〇陸上総合職(技術系) 先端エネルギー工学専攻/機械・材料・海洋系工学専攻/機械工学科
〇海上職(自社養成コース) 航海士:応用科学群/法学部/人間環境学部/スポーツ科学部/教育学部 機関士:総合化学専攻/情報・経営システム工学専攻/機械・材料・海洋系工学専攻/農学部/理学部/機械科学・航空学科/法学部/商学部 |
今年度採用予定数 |
未定 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年(見込) 46~50名 2022年(見込) 55名 ※2021卒実績【陸上総合職24名(うち、技術系3名)・海上職(自社養成)15名】 |
試用期間 |
あり
入社から1カ月
本採用後と同条件 |
職場データ
平均勤続年数 |
15.1年
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
14.3日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
人事部 採用チーム
MAIL:recruit@molgroup.com
HP:http://www.mol.co.jp/saiyoutop/index.html
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています