学校法人河合塾(カワイジユク)の新卒採用・企業情報

正社員

学校法人河合塾

【教育】

河合塾の仕事にどんなイメージをお持ちですか?

きっと多くの皆さんが、大学受験に関する事業を思い浮かべることと思います。
しかし、河合塾は校舎での生徒指導のほかにも様々な教育サービスを展開している事業体です。高校に対するコンサルティング営業、デジタル教材開発、未来の教育に求められる「新しい学力」の研究・開発など、「教育の変革」という社会的意義の大きいテーマに挑み続けています。

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • シェアNo.1サービスあり

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
「つくれ。教育の未来を。」教育価値をつくり、提供する事業を行っています。

高卒生教育事業、高校生教育事業、現役生教育事業、高校支援事業、大学支援事業、大学生・社会人教育事業、専門学校教育事業、幼児教育事業ほか

私たちの仕事

【総合職】
■校舎運営
・生徒の進路指導・保護者対応
・生徒募集のための広報・イベント企画や運営
・近隣高校の市場分析
■高校営業
・高等学校に対する模擬試験の販売、
・コンサルティング営業(先生・生徒・保護者のニーズを汲み取った受験情報の提供・講演会や出張授業の提案)
■商品企画
・授業・講習のカリキュラム策定
・募集広報案の策定
■編集制作
・教材の開発(テキストや模擬試験の作成など)
・教育に関する情報(大学情報・入試情報・学習情報)の収集・分析・発信
■教育研究
・大学入試や大学教育、高校教育の情報収集・分析
・新たな教育指導の研究

はたらく環境

職場の雰囲気
上司部下ではなくパートナー。驚くほど仕事を任される環境

活気あふれる職場です。
皆、教育に対するそれぞれの思いを抱きながら、忙しいながらも充実した仕事をしています。
入塾したばかりの職員にも、責任ある仕事が任されます。
プレッシャーを感じることもありますが、上司や先輩がしっかりサポートしてくれますので、心配はいりません。
生徒や保護者の声に応えるサービスを考え、提供するという仕事は、成果が目に見えて分かるので、やりがいにつながります。
年齢が離れていても自分の意見を言いやすく、気軽に話ができる社風ですし、新入職員の新鮮な意見は、貴重な声でもあります。
経験や年齢に関わらず、意見が受け入れられるので、「教育ビジネスを支える自分」というものを実感できます。

企業概要

創業/設立 1955年3月
本社所在地 愛知県名古屋市千種区今池2丁目1-10
代表者 理事長 河合 英樹
職員数 1251 (2021年03月現在) ※講師数含まず。講師は今回の募集対象ではありません。
事業所 【校舎運営】 
北海道(札幌)、宮城(仙台)、茨城(水戸)、埼玉(大宮)、千葉(津田沼、柏)、東京(本郷、麹町、新宿、池袋、立川、町田)、神奈川(横浜)、岐阜、静岡(浜松)、愛知(千種、豊橋、名駅)、京都、大阪(上本町、大阪、東大・京大・医進館、天王寺)、兵庫(神戸三宮)、広島(広島)、福岡(北九州、福岡)

【営業】
北海道(札幌)、宮城(仙台)、東京(四谷)、埼玉(大宮)、愛知(名古屋)、大阪(大阪)、広島(広島)、福岡(福岡)

【商品企画】
北海道(札幌)、東京(四谷)、愛知(名古屋)、大阪(大阪)、広島(広島)、福岡(福岡)

【編集制作】
東京(四谷)、愛知(名古屋)、大阪(大阪)

【教育研究】
東京(四谷)

採用連絡先

学校法人 河合塾 
人事部 新卒採用担当
〒464-8610 名古屋市千種区今池2-1-10
フリーダイヤル:0120-444-560
※受付時間:10:00~17:00(土・日・祝、年末年始を除く)