「答えは、きみの中にある。」
もしも、きみがなんだってできるなら。
どんなカルチャーをつくりたい?
どんなサービスをつくりたい?
どんなビジネスをつくりたい?
言っちゃいけないことなんてない。
もちろん、この会社に合わせなくてもいい。
きみがやりたいことを応援したい。
ひとりの強い想いが、いつかみんなの強い想いになって、
世の中を大きく変えていくことを私たちは知っているから。
想像してみよう。
ここでなにができそうか、自由に考えてみよう。
もしちょっとでもワクワクしたなら、
きっと博報堂/博報堂DYメディアパートナーズを楽しめるはず。
きみは、なにからはじめる?
企業理念・ビジョンが特徴的
多角的な事業展開
営業力が自慢
設立50年以上の企業
オフィスの立地・施設自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- クライアントの「マーケティング活動全体の最適化」の実現
【博報堂】
「生活者発想」と「パートナー主義」というふたつのフィロソフィーのもとで、日々革新を続けています。
高いクリエイティビティを持つプロフェッショナルがチームを編成し、広告領域のみならず、戦略構築から社会的なムーブメントの創出まで、あらゆる領域においてクライアントの皆様の課題解決をお手伝いしています。
博報堂グループとして戦略、企画、実施の体制を国内外に整え、クライアントのマーケティング活動全体の最適化を実現する「次世代型の統合マーケティングソリューション」を提供してまいります。
【博報堂DYメディアパートナーズ】
博報堂、大広、読売広告社の3つの広告会社のメディア機能を統合して設立された「総合メディア事業会社」です。
博報堂DYグループのメディアビジネス、コンテンツビジネスを担い、同領域におけるプラニング、プロデュース、バイイング、トラフィック、ナレッジを主要な機能として駆使し、3つの広告事業会社と連携して、広告主、媒体社、コンテンツホルダーに対し、最適な課題解決力を提供します。
「生活者」を読者・視聴者・観客として捉え、消費者・顧客へとつなげていく新しいメディア価値の創造。このようにメディアを広義に捉え、「メディア効果をデザインする」ことが私たちの目指すメディア・コンテンツビジネスです。
- ビジョン/ミッション
- 「生活者発想」「パートナー主義」/「メディア効果」をデザインする
【博報堂】
博報堂のフィロソフィーは「生活者発想」と「パートナー主義」です。人間を生活者としてまるごと捉え、深く洞察することが、私たちの発想の原点。クライアントのパートナーとして、ともに課題に向き合い行動する姿勢が私たちのビジネスの原点です。
いま、テクノロジーの劇的な進化とともに、社会や生活が大きく変化しはじめています。生活のデジタル化が進み、家電も車も住宅も、街中のあらゆるタッチポイントが生活者と双方向でつながり、サービスのインターフェースになっていきます。これを私たちは「生活者インターフェース市場」の到来と捉えています。
博報堂は、長い歴史の中で広告ビジネスを通じてクリエイティビティを鍛え上げてきました。新しい市場、新しい社会において、生活者発想を活かしたクリエイティビティを国内でも海外においても幅広く発揮していきます。
大変革の時代においても、私たちは広告領域を超えて、経営・事業領域から社会イシューまでのあらゆる領域で皆さまの課題を解決し、社会に新しい価値を提供してまいります。
【博報堂DYメディアパートナーズ】
「メディア効果」をデザインする会社。
メディア価値を創造し、コミュニケーション効果を生み出す。
コミュニケーションビジネスを取り巻く状況が、大きく変わろうとしています。
デジタル化の大きな波は、テレビ・ラジオなどの放送を革新し、インターネット、モバイルなど多種多様なメディアを生み出すにとどまらず、新聞・雑誌などの既存媒体にもIT活用によるインタラクティブ化を促しています。また、コミュニケーション環境の変化に伴い、生活者のメディア接触行動も多様化し、かつ、より能動的になる兆しがあります。大量の情報が飛び交う中で、スポーツ、エンタテインメントなどのさまざまなコンテンツを番組やイベントで楽しむだけでなく、ブロードバンドによるストリーミングやダウンロード、あるいはインタラクティブ機能を活かして参加するなど、新しい形で楽しむ生活者も増えています。
私たち博報堂DYメディアパートナーズは、そのような変化の中にあって、生活者発想を活かし、媒体社やコンテンツホルダーのパートナーとしてコミュニケーションの価値向上に取り組み、また、グループの広告会社と連携して広告主の課題に対応することで、コミュニケーションの市場を創り続けます。
私たちの仕事
【博報堂】
高いクリエイティビティを持つプロフェッショナルがチームを編成し、広告領域のみならず、経営・事業から社会イシューまで、あらゆる領域でクライアントの皆様の国内外における課題解決をお手伝いしています。今後、更にクリエイティビティの力で生活や社会、事業構造の変革に寄与するような新たな価値を提供していきます。
【博報堂DYメディアパートナーズ】
メディアビジネス、コンテンツビジネス、その他デジタル領域などのプラニング、プロデュース、バイイング、トラフィック、ナレッジを主要な機能とし、広告主、媒体社、コンテンツホルダーに対し、最適な課題解決力を提供します。メディアを広義に捉え、「メディア効果をデザインする」メディア・コンテンツビジネスを目指しています。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 「粒ぞろいより、粒ちがい」とチーム文化
同じような考え方・同じようなバックグラウンドを持つ人同士では別解は生まれません。
また、一人の力だけでは世の中の人の心を動かすことはできません。
私たちは一人ひとりの異なる考え方を、
職種や年代を越境しチームで話し合うことによって、
生活者の心を動かし、行動を促し、文化をつくっています。
企業概要
創業/設立 |
■株式会社博報堂 創業 1895年(明治28年)10月6日 (設立:1924年2月11日) ■株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 設立 2003年12月1日 |
本社所在地 |
東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー(2社共通) |
代表者 |
■株式会社博報堂 代表取締役社長 水島 正幸 ■株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 代表取締役社長 矢嶋 弘毅 |
資本金 |
■株式会社博報堂 358億48百万円 ■株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 95億円 |
売上高 |
1,518,921百万円(2021年4月~2022年3月/持株会社連結ベース) |
従業員数 |
【博報堂】3698名(契約社員含む) 【博報堂DYメディアパートナーズ】870名(契約社員含む) (2022年04月現在) |
子会社・関連会社 |
■株式会社博報堂
◇国内ネットワーク TBWA\HAKUHODO、TBWA\HAKUHODO INTERNATIONAL、各地域法人(北海道、東北、新潟、北陸、静岡、中国四国、九州)、アドスタッフ博報堂、博報堂マグネット、博報堂メディカル、博報堂プロダクツ、博報堂クリエイティブヴォックス、博報堂コンサルティング、HAKUHODO DESIGN、博報堂ケトル、博報堂キャスティング&エンタテインメント、博報堂プラニングハウス、博報堂アイ・スタジオ、博報堂マーケティングシステムズ、オズマピーアール、バックスグループ、SIX、合同会社Spontena、コスモ・コミュニケーションズ、KIDS DENTAL PARK、ハッピーアワーズ博報堂、マハロネットワークス、VoiceVision、中央アド新社、H.M.マーケティングリサーチ、エッジ・インターナショナル、スパイスボックスほか
◇海外ネットワーク 博報堂バンコク・博報堂シンガポール・博報堂インドネシア・博報堂マレーシア・上海博報堂・博報堂香港・博報堂ドイツ・博報堂ロシア・博報堂USAほか
■株式会社博報堂DYメディアパートナーズ デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム、博報堂DYスポーツマーケティング、博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、博報堂DYアウトドア、データスタジアム、STORIES 合同会社、STORIES INTERNATIONAL,INC.、オールブルー、Handy Marketing、ONESTORYほか |
事業所 |
■株式会社博報堂 東京本社、関西支社、中部支社 ■株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 東京本社、関西支社、中部支社 |
採用連絡先
■博報堂
〒107-6322 東京都港区赤坂5-3-1
■博報堂DYメディアパートナーズ
〒107-6322 東京都港区赤坂5-3-1
合同採用事務局
03-6441-6215
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています