【文理不問】最先端のICTで社会を支えるITソリューションベンダー
富士ソフトは1970年創業のITソリューションベンダー。
自動車や医療機器等の組込系ソフトウェア開発と、金融、流通、教育等の業務系ソリューションを提供し、クラウド、AI、IoTなど最先端の技術も取り入れ、企画から設計、開発、運用までトータルにサポート。国内に留まらず、海外市場へも業務展開しています。
高度な技術で価値あるモノづくりがしたい方や、システム提供によりお客様の課題解決をしたい方、新しいことにチャレンジしたいという方、大歓迎です。
充実した研修制度によりスキルを身に着け活躍している社員がたくさんいます。
ICTで私たちと一緒に明るい未来をつくりましょう!
実力主義の給与体系
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 「自らのパーソナリティを仕事に活かせる人財」を求めています!
●これまでの学業における専門分野の研究活動において知識・経験を持っている方
●コミュニケーション能力があり、主体的に行動できる方
●論理的思考力、情報分析力があり、クリエイティブな発想や提案のできる方
●技術トレンドに興味があり、ものづくりが大好きな方
●分析が得意でロジカルに考えられる方
あらゆる可能性を秘めた皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
募集する職種
◆技術職
<システムエンジニア、インフラ(ネットワーク)エンジニア、ハードウェアエンジニア>
◆システムデザイン
<UI/UXデザイナー・ディレクター、サービスデザイナー>
◆営業職
<アカウント営業、ソリューション営業>
※営業職(アカウント営業、ソリューション営業)につきましてはエントリーを締め切りました。
◆管理系部門スタッフ
※管理系部門につきましてはエントリーを締め切りました。
募集職種一覧 |
●システムエンジニア |
お客様のニーズに応じて要件定義・システム設計書の作成、プログラミング~テスト作業、それに関るミーティングや書類作成等などの業務や、社内での開発業務だけではなく、お客様先でのシステム開発や運用等も行って頂きます。 |
●インフラ(ネットワーク)エンジニア |
お客様のニーズに応じてサーバー設計・提案・構築・検証・運用・監視、それに関るミーティングや書類作成等の業務や、社内での業務だけでなく、お客様先でのサーバー構築や導入、運用等も行って頂きます。 |
●ハードウェアエンジニア |
お客様のニーズに応じてシステム要件定義し、基板回路設計、LSI・FPGA向け論理回路設計から検証作業、それに関るミーティングや 書類作成等の業務や、基板製造ベンダーの管理など、社内での開発業務だけではなく、お客様先でのシステム開発や検証等も行って頂きます。 |
●システムデザイン |
お客様へ納品するシステムのUX/UIデザインから、デザイン思考を活用した新規事業の支援(サービスデザイン)等、デザイン領域を専門とする職種です。(若干名) |
●アカウント営業/ソリューション営業/プロダクト営業 |
お客様の事業や経営における課題や改善点をヒアリングし、当社の技術を用いた解決策をプランニングし、提案書や企画書の作成、価格交渉、契約書作成~締結、契約後はお客様との事前調整、エンジニアのアサイン、プロジェクトの進捗管理、導入後のフォローとお客様とエンジニアを結ぶ架け橋となっていただきます。 |
●管理系部門スタッフ |
会社の業務が円滑に進むよう、裏方で支える職種となります。経理・総務・法務・人事の管理系部門等の職種で、若干名、募集いたします。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 充実した研修制度!
・内定者学習
内定後、e-Learningを中心とした学習を行います。
入社後に必要な最低限のスキルを養うことが可能です。
また、グループ課題での学習もあり、内定者間の交流も図れます。
・新入社員研修
入社後、1~2カ月程度の研修を実施します。
「社会人研修」「技術研修」「営業研修」「ビジネス企画研修」等、
社会人として、また会社の中で活躍できる人財としての素養を身に付けます。
・新入社員フォローアップ研修
配属後しばらくして、新入社員研修や配属後の状況を振り返り、
個人の中長期的目標や次へのステップを考える機会とします。
・2年目社員研修
後輩指導や仕事の進め方など、若手社員ならではの悩みや課題について同期
とのコミュニケーションや講義を通して克服し、次のステップに備えます。
その他、豊富な教育コンテンツで、社員のスキルアップをサポートしています。
- 社内制度
- 社員のステップアップを応援
技術に関してはe-Learningで随時必要な知識を学ぶことができるので、文系の方も安心して入社していただけます。プログラマからシステムエンジニア(SE)へ、SEからプロジェクトマネージャー(PM)へとステップアップすることも可能で、PMに必要な知識や姿勢を身につける研修も別に用意しています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社志望の方は、まずエントリーをしてください。 エントリーいただいた方には、こちらからご案内します。 |
選考方法と重視点 |
エントリー(当社HP・キャリタス就活より) ↓ 会社説明会(WEBにて実施) ↓ エントリーシート提出 ↓ 適性検査 ↓ 面接(グループ) ↓ 面接(個別) ↓ 内々定
※書類選考合格以降、先輩社員質問相談会にご参加いただけます。(任意参加) |
提出書類 |
エントリーシート 応募時:履歴書(エントリーシート) 内定後:成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 2024年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内(2021年3月以降卒業)の就業経験のない方。 |
募集要項
初任給 |
2023年4月実績 ・大学院(博士) 月給269000円 ・大学院(修士) 月給253000円 ・大学・高専専攻科・高度専門士・専修4年 月給235000円 ・専修3年 月給232000円 ・高専本科・短大・職短・専修2年 月給229000円
※セキュリティ奨励金1,000円、健康増進奨励金1,000円を含む(支給条件に応じて支給) |
昇給・賞与・諸手当 |
賞与:年2回(4月・10月) 昇給:年1回(1月) |
勤務地 |
本社:神奈川県横浜市 東京、神奈川、埼玉、茨城、群馬、北海道、静岡、愛知、大阪、兵庫、広島、福岡、熊本 |
勤務時間 |
フレックスタイム制(コアタイムなし)※プロジェクトにより一部例外あり 標準労働時間帯/9:00~17:30 標準労働時間/1日7時間30分 休憩時間60分、所定時間外労働あり |
福利厚生 |
社会保険 /雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度/自社健保、育児休業、介護休業、時間短縮勤務、社員表彰、健康相談ダイヤル、退職金、各種団体保険加入 他 施設/保養所、独身寮、社宅 他 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔・特別休暇、長期休暇、育児・介護休暇 他/年間休日120日以上 |
採用実績校 |
青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪経済大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関西大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、上智大学、聖心女子大学、創価大学、明治学院大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、同志社大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、一橋大学、広島大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科(学部不問) |
今年度採用予定数 |
800名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
800名 |
試用期間 |
あり
6か月間
同一労働条件です。試用期間は勤続年数に通算します。 |
受動喫煙対策 |
全オフィス、原則禁煙 ※一部例外あり ※禁煙者に対する健康増進手当あり |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性560名、女性201名
2021年度:男性477名、女性200名
2020年度:男性487名、女性154名
|
平均勤続年数 |
9.2年
|
平均年齢 |
35.4歳
|
平均残業時間(月間) |
25.2時間
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
富士ソフト株式会社
人財開発部
〒231-8008
神奈川県横浜市中区桜木町1-1
mail:rjinzai@fsi.co.jp
◆お問い合わせはメールで受付け致します。
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています