田村駒株式会社

田村駒株式会社(タムラコマ)の採用情報・募集要項

正社員

田村駒株式会社

【商社(総合アパレル)|商社(繊維・織物)|商社(寝装品)】

私たちの仕事は、
実は華やかな商社のイメージと全然違う。
失敗、苦労、
泥臭い作業の積み重ね。

でも、その上にある達成感や、やりがい。
そして構築した信頼関係はかけがえのないもの。

そんな気持ちを共有できる仲間と
これからも新しいチャレンジをしていこう。

  • 海外研修制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

面接・選考のポイント
本当に魅力のある大器を求め、人物本位の選考を行います。

(総合職) 
求める人物像は、コミュニケーション能力があり、チームで動ける人。かつ、自分の芯をもち、どんなトラブルも乗り越えられる、 常に前向きな人物です。 

(一般職) 
一般職の仕事もハードな仕事です。 
お客様とのコミュニケーションが上手に取れて、かつどんなことにもへこたれない気持ちを持っている方、お待ちしてます!! 

いずれの職種も、面接では堅苦しく決まり切った事を聞くと言うよりも、あなたらしさが引き出せるような質問で、色々リラックスしてお話して頂ければと思います。

採用担当者からのメッセージ
創業より125年以上の歴史ある会社です。

創業より125年以上にわたり私たちは衣料分野、リビング・雑貨分野において素材から製品までの幅広い事業を展開しています。そして現在は、新規ビジネスとして家電関連資材(フィルターや真空断熱材やプラスチック製品)も取り扱いをしています。
 市場変化に適応する機能として、 
「マーケティング力」「製品企画提案力」「素材企画調達力」「品質管理」の拡充を常に図っています。 
また、中国・東南アジアの現地法人を拠点に物流・検品等の海外生産管理体制を確立、輸出入の貿易機能を備えています。 
「繊維のプロとして、たとえハードな仕事でも、自ら企画・生産・仕入・物流・販売をコーディネートして、ビジネスを組立てて行く」 
そんな仕事をやってみたい方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか。

募集する職種

【総合職】 
取扱商品は、生地、あらゆる種類の衣料品、「寝装品」「インテリア雑貨」「ファッション雑貨」などのリビング関連商品、大手家電メーカー向けのフィルターや断熱材などの家電関連資材やプラスチック製品などです。 
企画・生産・仕入・物流・販売の流れをコーディネートし組み立てる仕事です。
国内外の仕入先(素材メーカー・工場)や社内外の企画スタッフと協力し、「色柄・品質」から「物流」までを含めたモノづくりでお客様のニーズに応えていきます。 
関わる人や物事が非常に多い仕事です。

【一般職】
仕入・売上伝票を計上したり、貿易書類を扱ったり、仕入れ先への支払い処理をしたりと社内の伝票関連業務に全て携わります。
生産管理の補助的業務も行います。 
※「生産管理」とは・・・ ものづくりをするうえで、納期管理をしたり、サンプルチェックをしたり、生地付属を手配したりなど、営業職のサポート業務を行います。
非常に細かく、また、社外の人々ともやりとりが多い仕事です。

研修・社内制度

研修制度
若手社員向け海外研修

 一番特徴のある研修は、海外研修制度です。
おおよそ半年間、「若手総合職”全員”」を中国・東南アジア諸国を中心として、現地事務所を起点に、現地マンションに滞在してもらいながら、縫製工場・生地工場・検品工場へ行ったり、英語・中国語・ベトナム語などの語学研修を行っています。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    マイページ登録

  • STEP2

    webエントリシート

  • STEP3

    web適性テスト

  • STEP4

    動画面接

  • STEP5

    web面接

  • STEP6

    【役員面接】

エントリー/採用方法 まずはエントリーをお願いします!
サンクスメールにてマイページ登録案内を致します。
今後の選考詳細はすべてマイページより連絡致しますので選考に参加される方は必ず登録をお願い致します。
会社説明会は3月以降webにて開催となります。こちらの予約もマイページより行います。
選考方法と重視点 適性検査・面接

人物重視の選考をしております。
●総合職
自分の芯をしっかり持ち、逆境に強い前向きな方
コミュニケーション能力がある方
海外に興味がある方

●一般職
言われた事をするだけではなく、先回りして動ける方
人とコミュニケーションとるのが好きな方
明るく元気で大変な事にも向き合える方
提出書類 マイページよりエントリーシートを提出。
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 2022年4月実績 
【総合職】大学・大学院卒 固定給制月給255,000円(一律営業手当込)
【一般職】大学卒     固定給制月給200,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給 / 年1回(4月)
賞与 / 年2回(7月・12月)年間5.2ヶ月「2021年度実績」
諸手当 / 
【総合職】営業手当・役職手当・通勤交通費(全額)・食事補助等
【一般職】通勤交通費(全額)・食事補助等
勤務地

大阪、東京

勤務時間 大阪本社 9:15~17:15
東京本社 9:30~17:30
いずれも昼休憩12:00~13:00
福利厚生 持家融資・社員持株会(補助)・財形貯蓄・住居費補助金 (家賃の70% 上限9万1000円補助)・退職金制度・独身寮(東京・大阪)・クラブ活動・福利厚生倶楽部加入(保養所・スポーツクラブ・各種チケット等)・クリスマスパーティー(12月)・労働組合主催レクリエーション・課別親睦会(会社負担) 等
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)・夏季(4日間。一斉休暇)・有給(初年度12日)・慶弔・リフレッシュ休暇・育児・介護休暇・産前産後休暇 など
採用実績校 大阪大・大阪市大・大阪府大・神戸大・兵庫県立大・岡山大・九州大・関西学院大・関西大・同志社大・立命館大・京都産大・近畿大・甲南大・龍谷大・京都工芸繊維大・滋賀大・和歌山大・山口大・香川大・下関市大・信州大・早大・慶大・上智大・法大・立教大・明大・中央大・青学大・日大・東洋大・駒澤大・専修大・横浜国大・横浜市大・千葉大・高崎経大・首都大学東京 他 (順不同)
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 昨年と同程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年4月入社予定(総合職6名/一般職3名)
2022年4月入社(総合職5名/一般職2名)
2021年4月入社(総合職9名/一般職3名)
試用期間 あり
入社後6か月。
条件に変更なし。
社会保険 雇用・労災・健康・厚生年金保険
教育制度 新入社員研修(入社時集合研修、社内実務研修)・総合職4級登用研修・語学研修・パソコン研修・自己啓発制度・海外駐在研修・繊維専門知識研修

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数7名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数12名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数17名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性4名、女性3名
2021年度:男性7名、女性5名
2020年度:男性10名、女性7名
平均勤続年数 17.2年
平均年齢 40.6歳
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者8名)
女性:取得者7名(対象者7名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒150-0001 
東京都渋谷区神宮前1-3-10
総務部人事課 大木・岩田・中島
TEL:03-5771-1701(直)
recruit_jinji@tamurakoma.co.jp