SCSK株式会社

SCSK株式会社(エスシーエスケー)の採用情報・募集要項

東証 正社員

SCSK株式会社

【情報処理|コンサルタント|ソフトウエア】

夢ある未来を、共に創る

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 社内FA制度あり

  • フレックスタイム制度あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
夢ある未来を共に創っていける仲間を求めています。

「夢ある未来を、共に創る」を経営理念に掲げる私たちの使命は、グローバル競争を勝ち抜く力を生み出し、活力ある社会や産業を創造することです。こうした使命を果たすために、当社の行動指針に掲げている「Challenge(未来を変える情熱を持ち、常に高い目標を掲げ、挑戦する。)」「Commitment(お客様に対し、社会に対し、責任感を持ち、誠実に行動する。)」「Communication(仲間を尊重し、心を通わせ、チームワークを発揮する。)」に共感し、夢ある未来を共に創っていける仲間を求めています。

募集する職種

【総合職】
総合職(技術系職種)
システムエンジニア、システムコンサルタント、ネットワークエンジニア、研究開発等
・アプリケーション、ネットワーク、パッケージソフトなどに関する提案、設計、開発、運用、保守及びそのプロジェクト管理
・情報技術に関する調査、研究、製品開発及び情報技術戦略の立案・推進

総合職(営業系職種)
・ハードウェア及びソフトウェアの輸入・販売等
・システム・インテグレーション、パッケージ・インテグレーション、エンジニアリング・ソリューション、ネットワーク・ソリューション等に関する案件の提案営業及び新規顧客の開拓

総合職(コーポレートスタッフ系職種)
人事・法務・経理・財務・IRなど

研修・社内制度

研修制度
キャリアアップの機会が豊富にあります。

SCSKでは、社員全員の成長=企業の成長と考え、社員の継続的なキャリア開発に力を入れています。キャリア開発、リーダーシップ開発、専門能力開発、ビジネス基礎能力開発の4カテゴリー、全350種類の社内研修を実施しており、個々人に必要な能力を確実に身につけられる充実したプログラムを用意しています。

また、上司との面談を通じキャリア計画を確認する「CDP制度」や社内公募でキャリアアップの機会を提供する「ジョブチャレンジ制度(人材公募制度)」、社員が経験・スキルなどを公開し異動先を募る「キャリアチャレンジ制度(社内FA制度)」など、社員のスキルやキャリアに応じて主体的に自らの能力開発に取り組める多彩な機会を用意しています。 

さらに、キャリアに関するあらゆる相談ができる「カウンセリングルーム」も設置しており、一人ひとりのキャリアデザインの実現をきめ細かくサポートする体制も整えています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社採用HPからエントリーをお願いします。
エントリー後にメールにてご案内する当社「マイページ」より情報発信を致します。
当社採用HPも様々な情報を掲載しております。
ご覧下さい!

■SCSK Recruit 2024
https://mypage.1050.i-web.jpn.com/scsk2024/
選考方法と重視点 <選考方法>
複数回の適性テスト、複数回の面接 など

<重視点>
SCSK経営理念を理解し、その実現に向けて行動できる人物。 

―― SCSK 経営理念 ―― 
夢ある未来を、共に創る 

―― SCSK 行動指針 ―― 
1.Challenge 
  未来を変える情熱を持ち、常に高い目標を掲げ、挑戦する。 
2.Commitment 
  お客様に対し、社会に対し、責任感を持ち、誠実に行動する。 
3.Communication 
  仲間を尊重し、心を通わせ、チームワークを発揮する。
提出書類 成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 2021年4月実績
【総合職】
学部卒310,000円(業務手当44,200円、学び手当5,000円、リモートワーク推進手当5,000円含む)
院卒330,000円(業務手当47,000円、学び手当5,000円、リモートワーク推進手当5,000円含む)

試用期間あり
※残業時間20時間相当の業務手当を含む。超過の場合は別途支給。 
※入社後3か月間は試用期間。試用期間と本採用後の条件については相違なし。
昇給・賞与・諸手当 賞与/年2回(6月・12月)
昇給/年1回(7月)

手当/通勤手当全額支給、交通費、時間外勤務手当全額支給
勤務地

東京、大阪、愛知、福岡、その他

勤務時間 9:00~17:30(部・課・プロジェクト単位での時差勤務制度あり)
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、育児休業、介護休業、ボランティア休業、フレックスタイム、在宅勤務、ジョブリターン制度、通年カジュアルスタイル、ノー残業デー(毎週水曜)、メニュー型福利厚生制度、復職支援金(保育料補助)、同好会活動、副業制度など
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日および年末年始、有給休暇、メモリアル休暇、マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、ボランティア休暇など
採用実績校 国内外の国公私立大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 【総合職】
250名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度250名程度
試用期間 あり
3ヶ月間は試用期間とする。
本採用時と労働条件に変更なし。なお、試用期間経過後は別途発令のない限り、正式採用とする。

職場データ

平均勤続年数 18.3年
補足 平均勤続年数、平均年齢:2020年3月末時点
平均残業時間(月間) 20.9時間
平均有給休暇取得日数(年間) 17.3日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者19名(対象者199名)
女性:取得者178名(対象者178名)
補足 平均残業時間、平均有給休暇取得日数、育児休業取得者数:2020年度実績
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

【東京地区】〒135-8110
 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント  
  人材戦略推進部 採用担当
    TEL 0120-33-4227
    交通機関:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」 1c出口すぐ
       ゆりかもめ「豊洲駅」 徒歩3分

■E-mail:saiyo@scsk.jp
■採用HP:http://www.scsk.jp/recruit/saiyo/