株式会社サニクリーン

株式会社サニクリーン(サニクリーン)の採用情報・募集要項

正社員 応募受付終了

株式会社サニクリーン

【環境サービス|レンタル|その他商社】

グループの本部機能を持った会社!
グループ売上アップのための営業企画や
よりよい商品づくりのための研究開発を担っています。

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 積極採用中

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
現場の支えとなる、それが私たちのやりがいです。

こんにちは!
株式会社サニクリーン 採用担当の佐藤です。
皆さん、就職活動の状況はいかがですか?
毎日働く職場選びですから、ぜひいろんな企業に足を運んでみてくださいね!
弊社はグループの本部として様々な企画や開発を通してグループをサポートしています。グループ各社やそのさきにいるお客様の声を聞き、サービスの維持向上に努めています。
「新サービス・商品の企画に興味がある!」
「人と話をすることが得意だ!」
という方はぜひ弊社へエントリー、説明会のご予約をお待ちしております!

求める人物像
自分らしさをアピールしてください!

◆創造力
社会や人に何が求められているか、私達ができることは何か、身近なことから感じ取る力が必要です。

◆柔軟性
自分の考え方に固執せず、相手の立場に立って考える力が必要です。 

◆コミュニケーション能力
自分の主張だけでなく、相手の意見を聞き入れることが必要です。

◆行動力
「もっとこうした方が良いのではないか」と感じたことを行動に移すことが大切です。

※選考は人物重視で行います。自分らしさをアピールして下さい。

募集する職種

■総合職
(営業企画、品質管理、企画開発、販売促進、システム開発)

研修・社内制度

研修制度
キャリアアップをサポートします!

《内定者研修》
内定後~3月末、内定者で集まり様々な研修や課題をクリアしましょう!

《新入社員研修》
入社後約2週間、マナー研修や各部署の説明、グループ会社での現場研修等サニクリーンの社員になるための準備をしましょう!

《フォローアップ研修》
入社1年目のための研修です。年2回実施します。

《階層別研修》
社員としてキャリアアップしていくための研修です。社内外での研修があります。

《おそうじマイスター研修》
サニクリーングループの社員として必要なお掃除知識を養う研修です。社員は必ず受講します。

福利厚生
福利厚生

退職金・財形貯蓄制度・保養施設ほか

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    【会社説明会】
    採用担当者から当社について詳しく説明します。

  • STEP2

    【質問会】
    会社説明会を受けての質問や、その他分からないこと等どんどん質問してください。

  • STEP3

    【一次選考】
    書類選考と1~5名の面接です。

  • STEP4

    【二次選考】
    適性検査と1~3名の面接です。

  • STEP5

    【最終選考】
    面接のみです。面接官は当社役員です。

エントリー/採用方法 会社説明会ご参加をご希望の方、まずはエントリーをお願いいたします。
選考方法と重視点 《会社説明会》
当社の沿革から事業内容、募集要項にいたるまで説明します。

《質問会》
説明会でわからなかったことや、詳しく聞きたいことを何でも聞いてください!

《1次選考》
・書類選考
・グループ面接(1~5名)

《2次選考》
・適正検査
・グループ面接(1~3名)

《最終選考》
個別面接(役員との面接です)
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書、成績証明書
※提出書類に関しては選考中に随時ご案内をします。
応募資格(学歴、学校種) 大学 卒業見込みの方
2024年3月大学卒業見込みの方

募集要項

初任給 総合職 月給211,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(3月)
賞与:年2回(7月、12月)
手当:通勤手当(全額)、家族手当、住宅手当、残業手当、通信手当
勤務地

東京都中央区日本橋
千葉県袖ケ浦市(品質技術部)

詳細を見る
勤務時間 9:00~17:30
福利厚生 各種社会保険、退職金、財形貯蓄制度 等
休日休暇 土日(完全週休2日制) 
祝日、夏季、年末年始、慶弔、リフレッシュ休暇 
年間休日(2023年度:122日)
採用実績校 青山学院大学経済学部/青山学院大学経営学部/神奈川大学理学部/関西学院大学商学部/北里大学理学部/工学院大学工学部/國學院大學経済学部/駒澤大学経営学部/成蹊大学法学部/専修大学経営学部/専修大学法学部/静岡大学理学部/信州大学理学部/西南学院大学経済学部/千葉工業大学工学部/中央大学商学部/東海大学文学部/東京工科大学バイオニクス学部/東京電気大学工学部/東京農工大学工学部/東邦大学理学部/東洋大学社会学部/東洋大学生命科学部/日本女子大学文学部/日本大学経済学部/日本大学商学部/日本大学生物資源科学部/法政大学経営学部/法政大学工学部/明治学院大学国際学部/明治大学政治経済学部/明治大学農学部/早稲田大学人間科学部/早稲田大学教育学部/法政大学法学部
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 若干名(1~2名)
昨年度採用実績(見込)数 2021年 2名
2022年 2名
2023年 4月2名入社予定
試用期間 なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性1名
2021年度:男性0名、女性2名
2020年度:男性2名、女性3名
平均勤続年数 15.3年
平均年齢 40.0歳
平均残業時間(月間) 1.5時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.1日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者4名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 12.9%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒103-8256
東京都中央区日本橋二丁目11番2号-20F 
(株)サニクリーン 採用担当 
TEL:03-3276-7281(採用担当直通)