ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社(ジャパンエレベーターサー…の採用情報・募集要項

東証 正社員

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社

【輸送用機器|電気・電子|ビル管理】

【文理不問・ES不要・エリア別採用】
「安定業界」×「急成長」のJESグループで、社会人の一歩を踏み出しませんか?
これから長く必要とされ続ける仕事が、ここにあります!

■Webセミナー開催中
 ・全エリア
 ・全エリア(文系限定)
 ・エリア限定(首都圏・神奈川・静岡・関西)

■選考フロー
 Webセミナー→アンケート・Webテスト→一次面接→役員面接→内々定
 ※エントリーシートなし(履歴書のみ)
 ※土曜日面接も可

▼個別相談会実施中▼
 採用担当から就活相談や面接アドバイスが受けられます

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
あなたはどのタイプ?

・専門的な技術を身に付けたい
・学んできたことを活かしたい
・機械や乗り物に興味あり!
・社会の役に立てる仕事がしたい
・安定業界×成長企業で働きたい

募集する職種

【職種別採用】
■技術職
・メンテナンスエンジニア
・リニューアルエンジニア
・設計職
・施工管理職
・電気系エンジニア
・パーツエンジニア
■開発系システムエンジニア
■営業職

【必要資格】
・メンテナンスエンジニア:準中型自動車運転免許要(AT限定可)
 入社までに取得見込みであれば可。
 普通自動車第一種免許を取得済みの方は、入社2年以内に準中型自動車免許を取得できれば可。
・その他技術職、営業職(名古屋):普通自動車第一種免許要(AT限定可)
・開発系システムエンジニア、営業職(東京、大阪):不要

※ジャパンエレベーターサービスホールディングスで採用後、各事業会社に在籍出向していただきます。

募集職種一覧
技術職(メンテナンスエンジニア) 【点検】故障を未然に防ぐため、動作確認・部品交換・清掃などを行います(1~3カ月毎)。
【検査】法律で定められた項目をチェックし、エレベーターが安全であることを確認します(年1回)。
【修理】故障や不具合が生じた際は、現場に急行し原因の究明・修繕・部品交換を行います。
【緊急対応】緊急を伴う故障や災害発生時には、現場に急行し復旧作業にあたります。
技術職(リニューアルエンジニア) 【調査】建物やエレベーターの状況を調査し、どの部品の交換が必要か、どのような部品に取り替えるかを判断します。
【検査】外部の協力会社により部品を交換したのち、エレベーターを検査・調整します。
【施工】当社が主体となって施工作業をする場合には、部品交換作業も行います。
技術職(設計職) 【調査】交換する部品の採寸を行い、製図に必要な情報を調べます。
【製図】交換する部品とエレベーターとをつなぐ設計を行います。
技術職(施工管理職) 【工程管理】工程管理表作成、進捗管理、仕様書作成、行政への申請など。
【お打合せ】お客様へ工事のスケジュール、作業場所、注意事項などを説明します。
技術職(電気系エンジニア) 【組立】交換箇所のうちエレベーターを操作するための電気部品(操作パネル、制御盤)を組み立てます。
    操作パネル:階数ボタン、開閉ボタンなど
    制御盤:エレベーターに指令を出す中枢部分
【調整】制御盤を建物に合わせて調整し、要望通りに作動するかシミュレーションします。
技術職(パーツエンジニア) 【調達】国内主要メーカー各機種のエレベーターに対応できるよう、主要部品を発注します。
【在庫管理】部品を検索システムに登録し、常に必要な量がストックされているよう管理します。
【出荷】全国のエンジニアから届く部品調達依頼に応じて、部品を各エリアへ出荷します。
開発系システムエンジニア エレベーターと当社を繋ぐ遠隔監視システム「PRIME」の開発に携わっていただきます。M2MやIoTに興味がある方を歓迎します。
【開発言語】C++, C#, PHP, Python etc...
【プラットフォーム】Windows, Linux
営業職 「契約台数10万台」という会社全体の目標達成に向け、新規契約獲得に注力していただきます。
エレベーター・エスカレーター等(昇降機)のメンテナンス契約の新規提案営業。新規営業、ルート営業、見積書・提案書作成など。

研修・社内制度

研修制度
1からプロを育てる研修制度「STEP24」

JESグループの研修制度「STEP24」は“人として信頼されるエンジニアを育てたい“という思いから作られました。機械や電気に触れたことがない方でも安心して仕事ができるよう、24ステップに分かれた1年間にわたる研修プログラムをご用意しています。

■STEP00-12 昇降機の基礎知識と安全ルール
■STEP13-18 実務に沿った講義とOJT
■STEP19-24 メーカーごとの違いと故障修理

システムエンジニアや営業職の方は、STEP24の一部を受講いただき、その後それぞれの職種にあった研修やOJTへと移ります。

社内制度
実力を計る社内資格制度「G5~G1」

法定検査を除くメンテナンス業務は、公的な資格がありません。JESグループでは独自の社内資格によって、技術レベルを計っています。社内資格に合格した社員だけが可能な作業が決められているため、お客様も社員も安心できる仕組みとなっています。

■G5 「安全配慮」 合格すると一部作業が一人で可能に
■G4 「基本知識」 合格すると多くの作業が一人で可能に(制限付き)
■G3 「点検作業技能」 合格するとすべての作業が一人で可能に
■G2 「一人前のその先へ」 キャリアアップ
■G1 「3分野のプロフェッショナル」 キャリアアップ

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    キャリタス就活よりエントリー

  • STEP2

    Webセミナー

  • STEP3

    Webテスト

  • STEP4

    一次面接(Web面接)

  • STEP5

    役員面接(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)
    ※お住まいによってはオンラインでも実施可

  • STEP6

    内々定
    (選考期間は3週間~1ヶ月程度)

エントリー/採用方法 まずはエントリーのうえ説明会をご予約ください。
参加後に希望職種や勤務地についてのアンケートとWebテストをご案内いたします。
選考方法と重視点 Webセミナー・説明会

アンケート・Webテスト

一次面接(Web)

役員面接(対面・Web)

内々定
提出書類 履歴書
※エントリーシートなし
※履歴書のみ、一次面接の前にマイページへアップロードしてください
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
既卒者は卒業後3年以内の方

募集要項

初任給         院卒     四大卒  高専・専門・短大卒(2年課程)
基本給(月給) 200,000円 196,000円  180,000円
技術者手当   20,000円   20,000円    20,000円
営業手当    30,000円    -       -
___________________________
 合計
技術職    220,000円 216,000円  200,000円
営業職    230,000円 226,000円     -
SE職      200,000円 196,000円  180,000円

※専門卒(3・4年課程)の基本給は186,000円とします。

■技術者手当・営業手当について
時間外勤務に対する手当として支給。但し下記時間を超える場合は別途超過分を支給するものとします。
[技術者手当]院卒12.8時間/大卒13.1時間/専門卒(3~4年課程)13.8時間/専門卒(1~2年課程)14.2時間
[営業手当]院卒19.2時間/大卒19.6時間
(2021年度実績)
※パーツエンジニア、システムエンジニアについては支給対象外となります。
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)
手当/通勤手当(全額支給)、住宅手当、子ども手当、保育手当、役職手当、残業手当
勤務地

■メンテナンスエンジニア
 ※下記いずれかのエリア内の営業所
 北海道(札幌)
 東北(仙台、盛岡、山形、鶴岡、青森、八戸)
 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、静岡)
 甲信越(長野、山梨)
 東海(愛知、岐阜、三重)
 関西(大阪、京都、兵庫、滋賀)
 中四国(広島)
 九州(福岡、熊本)
■リニューアルエンジニア
 埼玉県和光市、愛知県清須市、兵庫県宝塚市、福岡県福岡市
■設計職・電気系エンジニア・パーツエンジニア
 埼玉県和光市、愛知県清須市、兵庫県宝塚市
■施工管理職
 埼玉県和光市、愛知県清須市、兵庫県宝塚市、福岡県福岡市
■電気系エンジニア
 埼玉県和光市
■パーツエンジニア
 埼玉県和光市
■開発系システムエンジニア
 埼玉県和光市
■営業職
 東京、名古屋、大阪
※勤務地はご希望を考慮した上決定いたします
※募集終了
 メンテナンスエンジニア(群馬)

勤務時間 平日 9:00~18:00(休憩1時間)
※ノー残業デー(毎週水曜日) 
※災害時(地震や台風など)には原則として全員が臨時出社となります。
福利厚生 各種社会保険
退職金制度
財形貯蓄制度
従業員持株会
積立有休制度
慶弔金制度
確定拠出年金制度
提携宿泊施設あり
インフルエンザ予防接種補助金
休日休暇 【年間休日125日(2023年度)】
完全週休2日制(土日)  
祝日
年次有給休暇(10日~20日)
夏期休暇
年末年始休暇
特別休暇(慶弔休暇)
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
※業務の都合により早朝や夜間・休日出勤に出勤する可能性もあります。
※振替休日の取得を徹底しております
採用実績校 【大学院】
関東学院大学、情報セキュリティ大学院大学、大東文化大学、東京電機大学、東京理科大学学、日本大学、北海道大学、早稲田大学、横浜国立大学
【大学】
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青森中央学院大学、青山学院大学、朝日大、旭川大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、いわき明星大学、宇都宮大学、江戸川大学、桜美林大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、沖縄大学、小樽商科大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、北里大学、九州産業大学、共栄大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、サイバー大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、静岡大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、下関市立大学、淑徳大学、順天堂大学、湘南工科大学、尚美学園大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、水産大学校、椙山女学園大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、聖徳大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、大同大学、千歳科学技術大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、天理大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学園大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東京立正短期大学、東邦大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、同志社大学、道都大学、同朋大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、日本文化大学、日本文理大学、函館大学、八戸工業大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、放送大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道文教大学、松山大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山形大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学、早稲田大学
【高等専門学校】
小山工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、釧路工業高等専門学校
【専門学校】
大阪情報コンピュータ専門学校、鹿児島工学院専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、国際航空専門学校、千葉職業能力開発短期大学校、中央工学校、中京法律専門学校、東京英語専門学校、東京工学院専門学校、東京商科・法科学院専門学校、東京電子専門学校、東京法律専門学校、東京モード学園、専門学校トヨタ東京自動車大学校、名古屋工学院専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本航空専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本電子専門学校、福岡工業専門学校、水戸産業技術専門学院、横浜テクノオート専門学校、読売理工医療福祉専門学校
採用予定学部学科 ■設計職
 「設計」を履修された方
■開発系システムエンジニア
 「情報系学科」またはプログラミング経験がおありの方
 
■メンテナンスエンジニア/リニューアルエンジニア/施工管理職/電気系エンジニア/パーツエンジニア/営業職
  全学部全学科(文理不問)
今年度採用予定数 計 130名程度
・技術職 120名程度
・開発系システムエンジニア 若干名
・営業職 10名程度

※ジャパンエレベーターサービスホールディングスで採用後、各事業会社に在籍出向していただきます。
昨年度採用実績(見込)数 計 130名
・技術職(メンテナンスエンジニア・リニューアルエンジニア・設計職・施工管理職・電気系エンジニア・パーツエンジニア) 125名
・開発系システムエンジニア 2名
・営業職 3名
試用期間 あり
3ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性108名、女性3名
2021年度:男性70名、女性1名
2020年度:男性63名、女性1名
平均年齢 37.8歳
平均有給休暇取得日数(年間) 9.4日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者9名(対象者52名)
女性:取得者6名(対象者6名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

■本社所在地
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル5F
■最寄駅
東京メトロ 日本橋駅 B9出口直結
東京メトロ 三越前駅 B5出口徒歩3分
JR各線 東京駅 日本橋出口徒歩6分
■連絡先
03-6262-1635 採用担当
■ホームページ
コーポレートサイト https://www.jes24.co.jp
採用ページ https://www.jes24.co.jp/recruit/