株式会社かねまつ

株式会社かねまつ(カネマツ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社かねまつ

【専門店(靴・バッグ)】

創業より75年以上の歴史を誇るSPA型のレディースシューズ・ハンドバッグの専門店です。銀座を中心に各主要都市に店舗を展開し、かねまつの考える「女性の美」を発信し、足元から女性の美をサポートしつづけています。

  • 顧客視点のサービス

  • 特許やオンリーワン技術あり

  • 安定した顧客基盤

  • アットホームな社風

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
女性の足元を輝かせる  銀座発祥ブランド

●自社で商品のデザインから考案する 「商品企画」

●当社専属の自社工場を運営「靴の製造」

●全店舗直営の銀座かねまつにて「商品の販売」
 
「企画」「製造」「販売」を全て自社でおこなうSPA型のレディースシューズ専門店


【かねまつの商品の特徴】

1)革や製法にこだわったクオリティの高さ

2)修理・調節などアフターケアの充実
 ・ サイズの調節は何回でもサービスでおこないます

3)20.5cm~26.0cm まで豊富なサイズ展開
 ・セミオーダーサロンにて様々な足の悩みにも対応



なぜ品質の高さにこだわり、アフターケアに力を入れているのか。その理由はお客様にできる限り長くご愛用いただきたい、という思いがあるからです。「お客様の人生と共に歩む一足をご提供する」それが私たちの事業内容です。

企業理念
お客様からの「ありがとう」を目指して

●おもてなしの心

かねまつの接客力は業界トップクラスと位置付けられています。「お客様には楽しんでお買い物をしていただきたい」「かねまつでお買い物して良かった」そう思っていただけることが目標で、数々の接客コンテストで優勝に輝くなど、私たちの「おもてなしの心」は業界の中で一目置かれています。


【利益よりも品質 お客様との信用を築きたい】

かねまつではより高品質な商品を提供したいという思いがあります。それはお客様との信頼関係こそが最も大切だと考えているからなのです。その為には利益を抑えてでも品質の高い商品を作り上げていき、「かねまつで買えば間違いない」そう思っていただくことを目指しています。品質の高い商品を提供することによって、お客様の信用を築いていきたい、これこそがかねまつが考えるブランディングです。

【サスティナブル社会への取組み】

持続可能な社会を目指し、かねまつでも複数の取組みをおこなっています。例えば、使用する原皮は畜産副産物に限定し、ゴミの排出量の削減やエネルギー消費を抑制します。また、商品以外に使用するプラスチックを竹や紙など代替素材を使用することで、脱プラスチックにも取組んでいます。
かねまつでは何十年も前から「長くご愛用頂きたい」という思いからアフターフォローを充実させてきました。今後も地球環境に配慮したサスティナブルな取組みを更に強化していきます。

【未経験者からプロになる為のカリキュラム】

かねまつが目指す「プロフェッショナル集団」を実現する為に段階的なスキルアップ研修を実施していきます。まず、入社後は新入社員研修からスタートし靴の基礎知識や接客の基礎から身に付けていきます。その後も入社3か月後に「フォローアップ研修」、1年後には「セカンドフォローアップ研修」を実施するなど着実にスキルアップすることができます。その後も、キャリアアップを重ねるごとにリーダー育成やマネジメント研修などのカリキュラムが予定され、段階的にプロフェッショナルを目指していただきます。

私たちの仕事

【店舗営業販売/ショップスタッフ】 

お客様とのコミュニケーションを大切に、アドバイスも含めた接客販売をお願いします。研修で学んだ知識に加え、あなたのアイデアやセンスも活かしてください。また、ディスプレイなど売場作りや納品・在庫管理等もお願いします。 


【店舗マネージメント/店長】 

当社の店舗は単に本部の仕入れた商品を本部の指示通りに販売するのではありません。店長は「売上管理」、「商品管理」、「人事管理」などの多くの権限が与えられ、店舗運営を任されます。毎月たくさんのオリジナル商品ができあがりますが、どれをどれだけ仕入れるかは、トレンドや地域特性など、マーケットを考えながらMD・SVと検討して最終的には店長が決めます。さらにスタッフの教育、お店の雰囲気作りなど仕事は多岐に渡ります。


【スーパーバイザー/SV】

複数の店舗を統括し、営業サポートに努めるエリアマネージャーの様な仕事。店長のサポート役としてアドバイスを送ったり、CS管理などを任され、担当業務は営業全般に関わってきます。時にはディベロッパー(館側)とのセッションを行うなど、営業を縁の下で支える重要な仕事内容となります。


【マーチャンダイザー/MD】

商品の発注や納期、店舗の商品構成を考える仕事です。常に半年先の商品動向を予測し、商品構成をイメージしながら発注を行います。その為にはあらゆる情報を敏感にキャッチし、トレンドを先読みしていく先見の目が必要です。かねまつのブランディングを担うリーダー的な仕事です。

はたらく環境

組織の特徴
キャリアプラン

・弊社にはエントリー時に選択できる以下の2つの職種があります
総合職   :転勤あり(四大卒以上の方のみご応募可能)
エリア職  :転勤なし(通勤可能なエリア内での配属)

・入社後の配属
■アドバイザー(全員、店舗での販売からスタート)

※アドバイザーとして経験を積んだ後は、以下のようなキャリアアップが可能です。
■店長・副長
■マーチャンダイザー
■スーパーバイザー
■人事・総務・財務管理
■販促企画・店舗開発・商品開発
■SE・プログラマー

企業概要

創業/設立 創業    1947(昭和22)年9月
設立    1949(昭和24)年8月
本社所在地 東京都中央区銀座4-6-10
代表者 代表取締役社長:兼松真也
資本金 5,000万円
売上高 41億円(2022年7月実績)
従業員数 270名(内 男性80名、女性190名) (2022年12月現在) 
子会社・関連会社 かねまつ商事(株)
(株)ロマン
(株)らんそん
事業所 【SHOP所在地】

銀座(本店)、東京、有楽町、恵比寿、新宿、池袋、二子玉川、北千住、横浜、大宮、川越、船橋、佐野、仙台、長野、札幌、御殿場、静岡、浜松、名古屋、栄、梅田、阿倍野、神戸、金沢、富山、京都、広島、福岡

【本 社】   東京都中央区銀座
【流通センター】千葉県市川市

採用連絡先

〒104-0061
東京都中央区銀座4-6-10
株式会社かねまつ 人事部
TEL:0120-466-566