株式会社角弘(カクヒロ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社角弘

【商社(総合)|石油】

角弘は明治16年の創立以来、140年の歴史を刻み時代の変化に柔軟に対応してまいりました。
弊社は設立当初から非同族会社であり「建設から暮らし」の分野に於いて多種多様な商品・サービスを提供して、地域社会のニーズに応えてきました。その販路も東北4県(青森・秋田・岩手・宮城)にわたっている総合商社です。グループ企業も現在12社あり幅広くカバーしています。

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 積極採用中

私たちの採用について

求める人物像
ポジティブで失敗を恐れない、創造力豊かな人。

時代の変化を敏感に捉える感受性と、失敗を恐れぬ勇気、そして、創造性と個性溢れる人材、大胆な発想と行動力を持ち共に前向きに挑戦していく若者を期待しています。

募集する職種

主にルートセールスが基本で、商社・メーカー・ゼネコン・大工工務店・設計事務所や、燃料関係も営業展開しているので、一般消費者も対象となります。

研修・社内制度

研修制度
研修制度について

新入社員研修
幹部研修
昇格研修

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 まずキャリタス就活からエントリーお願いします。
選考方法と重視点 役員面接 性格検査 職業適性検査 一般常識
※書類選考あり
持参する物:鉛筆、ボールペン(万年筆不可)、消しゴム
重視点:普通自動車免許取得、AT限定可(但しSS職は不可) 転勤可能なこと
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 大卒 総合職 月給190,000円(転勤有り)一般職 月給174,000円
短大・専門・高専 月給163,000円
その他当社規定、本人の状況により 通勤手当・残業手当・資格手当・地域手当他支給
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回
賞与:年2回及び利益配分(3月決算賞与)
通勤手当・住宅手当・残業手当・資格手当・地域手当他
勤務地

青森県・秋田県・岩手県・宮城県の東北4県
青森、弘前、八戸、五所川原、むつ、十和田、秋田、大館、能代、盛岡、北上、久慈、仙台

勤務時間 08:15~17:00まで
但し、SS職燃料部門はシフト制(実働8時間)
福利厚生 社会保険(健康保険・労働保険(雇用・労災)・厚生年金保険・健康診断(年2回)・各種レクレーション・共済制度・あおもり若者奨学金支援制度
休日休暇 日曜・祝日・月3回土曜日・夏期休暇・年末年始・創立記念日他(年間112日)
採用実績校 全国の大学・専門・短大
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 20名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年見込 3名程度
試用期間 あり
入社1年間
本採用の雇入通知書の基本労働条件に準じる

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数6名、うち離職者数2名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性3名、女性0名
2021年度:男性5名、女性2名
2020年度:男性6名、女性0名
平均勤続年数 14.0年
平均年齢 39.0歳
平均残業時間(月間) 20.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者2名(対象者2名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 8.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
※支店によって状況が異なります

採用連絡先

株式会社 角弘 本社 兼成、三橋
TEL 017-723-2212