株式会社加島屋(カシマヤ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社加島屋

【食品】

当社では明るい人柄で、他人を思いやれる方をお待ちしています。

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
努力を継続できる人材を求めています!

加島屋の社是は「正直・親切・感謝」です。社員は日々社是を銘に
お客様から本当に美味しいと喜んでいただける商品の製造・販売に
努力を積み重ねています。
加島屋はこの努力を継続できる、以下のような人材を求めています。

1.素直な心で人の意見に耳を傾け、常に向上を目指す人材
2.プラス思考で、積極的に問題・課題にチャレンジすることが
  できる人材
3.仕事に熱意をもってのぞみ、あきらめず最後までやりきることが
  できる人材

募集する職種

■研究開発部門 ■製造部門

募集職種一覧
研究開発部門 新商品の開発、現行製品の改良、食品表示法の対応と順守
製造部門 当社商品(瓶詰・袋詰商品等)の製造加工

研修・社内制度

研修制度
研修制度もしっかりしているので、イチから覚えられます!

新入社員研修、若手社員教育研修、管理監督者研修、その他にも
各研修、セミナーを企画しています。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    キャリタス就活からエントリー

  • STEP2

    会社説明会(一次選考を兼ね適性検査を実施)

  • STEP3

    二次選考(人事担当者面接)

  • STEP4

    最終選考(役員面接)

  • STEP5

    内定!
    選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

エントリー/採用方法 ログインIDとパスワードを入力してログイン後、エントリーしてください。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
選考方法と重視点 適性検査、面接
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 大卒
月給18万2600円
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回
賞与/年2回(7月、12月)
手当/通勤手当、家族手当(子供)、役職手当、残業手当
勤務地

亀田工場

詳細を見る
勤務時間 8:30~17:30(休憩60分)
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄制度、確定拠出年金、退職金共済
団体定期保険(全額会社負担)、加島屋社員持株会、保養施設(エクジブ軽井沢)
休日休暇 ・月6~10日 会社カレンダーによる
・年間休日110日
・年次有給休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇などの制度があります
採用実績校 新潟県立大学,国士舘大学、新潟大学、日本大学、新潟薬科大学
新潟青陵大学短期大学部、秋田県立大学、北里大学、宮城大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 2名程度
昨年度採用実績(見込)数 4名
試用期間 あり
入社後、3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性2名
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性0名、女性0名
平均勤続年数 26.0年
平均年齢 46.0歳
平均残業時間(月間) 3.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 11.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者5名(対象者5名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 10.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

株式会社加島屋
〒951-8066 
新潟県新潟市中央区東堀前通8番町1367
TEL/025-229-7544
E-mail/k-shinbo@kashimaya.co.jp
担当/新保