青森トヨペット株式会社

青森トヨペット株式会社(アオモリトヨペット)の採用情報・募集要項

正社員

青森トヨペット株式会社

【商社(自動車)】

当社の採用情報画面にアクセスいただきありがとうございます。
当社に興味を持たれましたら、まずはキャリタス就活2024よりエントリー下さい。

  • 海外研修制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
採用担当より

当社の採用情報画面にアクセスいただきありがとうございます。
当社に興味を持たれましたら、まずはキャリタス就活2024よりエントリー下さい。

また、私たちは、キャリタス就活フォーラムに参加します。
参加日程、会場はセミナー画面に公開しております。
是非直接お会いし、私たち、青森トヨペットの雰囲気を感じていただければと思います。
会場でお待ちしています!

募集する職種

【総合職】 
カーライフアドバイザー

研修・社内制度

研修制度
充実した研修制度で社員のステップアップを応援!

本社に隣接した場所に研修センターを設け、充実した研修制度を導入しており、入社後3ヶ月の導入研修で、社会人の基本を学びます。

その後、先輩社員がみなさんをしっかりとフォロー! 半年間のOJT特別指導期間では「情熱兄貴」がみなさんの面倒を見てくれます!。

また、2年目以降も経験年数に応じた指導・研修制度を導入しており“一人前の社会人” “車のプロ”としてステップアップできる環境を整えているのが特徴です。
ステップ毎に、現状や目標、夢を探りながら、みんなが到着目標に向かって努力を重ねていく事が出来る環境です。

採用担当者の私のように車に詳しくなくても大丈夫!

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    セミナー・説明会

  • STEP2

    一次面接(グループ)   筆記試験と個人面接を行います。

  • STEP3

    二次面接(個人)   役員面接です。

  • STEP4

    内々定

エントリー/採用方法 私達は、ご応募いただき試験を受けてくれる皆さん全員と必ず面接いたします。
◆ エントリー(キャリタス就活2024からエントリー下さい) 
   ↓ 
◆ 会社見学会・説明会参加 
   ↓ 
◆ 一次選考(筆記・面接) 
   ↓ 
◆ 二次選考(役員面接) 
   ↓ 
◆ 内々定
選考方法と重視点 私たちは応募者全員と面接をし、人物重視の選考を行います。
当社の求める社員像をHPにてご覧頂き、私たちの選考に応募して下さい。
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 2022年度4月初任給実績 
大卒 
 基本給:182,000円+職制手当:16,000円=(月給)198,000円

短大・専門卒 
 基本給:171,000円+職制手当:16,000円=(月給)187,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月・12月)※2022年実績 夏3.3ヶ月 冬3.0ヶ月
通勤手当、住宅手当、借上手当、時間外勤務手当、資格手当、家族手当
勤務地

青森県内各店舗 および本社
青森県へのUターン大歓迎です!

詳細を見る
勤務時間 9:15~18:00
福利厚生 社員及び家族の車両購入割引制度 
各種表彰制度 
社内ゴルフコンペ
全社員スポーツレクリエーション大会 
野球部・サッカー部活動 
社員旅行(国内外) 等
休日休暇 毎週月曜日定休日、毎月第3火曜日定休 
クルー別休暇、誕生日休暇、産前産後休暇
年末年始・ゴールデンウィーク・お盆各7~9連休日連続休暇でプライベートも充実! 
年間休日105日(2022年)
採用実績校 青森大学・青森公立大学・青森中央学院大学・弘前大学・弘前学院大学・東北女子大学・八戸大学・八戸工業大学・札幌大学・札幌学院大学・釧路公立大学・酪農学園大学・東北大学・東北学院大学・東北福祉大学・東北工業大学・仙台大学・茨城大学・中央学院大学・東京経済大学・法政大学・専修大学・明治大学・大正大学・帝京大学・駒澤大学・日本大学・城西大学・国士舘大学・獨協大学・拓殖大学・山梨学院大学・神奈川工業大学・青森短大・八戸短大・東北女子短大・青森明の星短大・大月女子短大・聖和学園短大、他
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 15名
昨年度採用実績(見込)数 17名
試用期間 あり
6ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし/賞与支給なし
理想の社員像 ○笑顔が良い人 
○相手を気持ち良くさせるあいさつのできる人 
○人に尽くす喜びが分かる人 
○人に感動を与えられる人

詳しくはHPでご覧下さい。

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性12名、女性5名
2021年度:男性5名、女性3名
2020年度:男性11名、女性0名
平均年齢 37.1歳
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者16名)
女性:取得者4名(対象者4名)
受動喫煙対策 ・屋内外の受動喫煙対策あり:敷地内全面禁煙

採用連絡先

〒038-0011 
青森市篠田三丁目14番9号 
TEL:017-782-5671 
経営管理部 阿保 航輝
ka000801@aomoritoyopet.jp