秋田トヨタ自動車株式会社

秋田トヨタ自動車株式会社(アキタトヨタジドウシャ)の新卒採用・企業情報

正社員

秋田トヨタ自動車株式会社

【商社(自動車)】

車の営業は難しそうなイメージが、あるかもしれませんが、秋田は車社会
車は秋田県民にとって身近な存在(商品)です。お客様に嫌がれることはほとんどありません。
世界的に認知されている「TOYOTA」という商品を扱うことに、自信と誇りを持っています!
働いているスタッフはとても楽しく仕事をしているので、ぜひ一度足をお運びください!

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 地域に密着した事業展開

  • 営業力が自慢

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
私たちはこんな事業をしています!

秋田トヨタは創業1947年と県内でも伝統のある自動車販売会社です。しかしその伝統に満足する事なく、常に改革・改善を念頭に経営を行っております。私たちはトヨタ車の新車販売や中古車の販売を中心に、保険・整備・携帯電話などの各種アフターサービスを通じお客様により快適なカーライフを提供しております。
県内15店舗のうち6店舗でブックスモア(書店)との複合店舗を展開しており、県内では唯一レクサス車も取り扱っております。自動車のみならずグループ会社全体で介護・携帯電話・書籍販売など、幅広い商品を取り扱うことで、地域のお客様の生活をサポートさせていただいているのが当社の強みだと考えております。

私たちの仕事

営業スタッフは、それぞれが担当するエリアのお客様(自社客)に対してアフターフォロー活動をメインに日々活動します。
車検・法定点検のご案内を通じお客様一人一人の情報を管理・蓄積し、ご購入いただいた後もこまめにお客様とコンタクトをとることで、保険・点検整備・携帯電話・トヨタカードなどの多くの商品もご提案します。
日々の活動を通じ、じっくり自分なりの工夫等でお客様との信頼関係を構築出来た時は、仕事をしている達成感を強く感じると共にやりがいを実感できる仕事です。

はたらく環境

社風
お客様の信頼を勝ち取り、カーライフをともに支えるパートナー

秋田トヨタ自動車の仕事は自動車を販売しておしまいではありません。自動車販売会社は沢山あり、一般的に「ノルマとガツガツした営業」というイメージが定着しているかもしれません。ですが私たちはそのような仕事を求めていません。私たちが求めているものはお客様との信頼関係を構築し、安心して自動車を購入していただき購入後もアフターサービスに関わることで、カーライフすべてのパートナーとなることなのです。高い満足度を提供するため、車に詳しいお客様でもより良い提案をできる力を持った社員を育てています。すべてのお客様に喜んでいただく決まった方法はありません。それぞれが個性を生かした方法でアプローチを行うことが大切なのです。

企業概要

創業/設立 1947年1月に秋田トヨタ自動車販売株式会社として設立
1950年4月に現社名に改称
本社所在地 秋田県秋田市泉中央2‐1‐3
代表者 代表取締役会長  大柳 康三郎
資本金 5,000万円
売上高 108億円 (2022年3月末)
従業員数 224名 (2022年04月現在) 
子会社・関連会社 トヨタカローラ青森(株)、(株)オフィス21、(株)業務サポートサービス、(有)タリスマン、(株)セスタ、(株)くるま工房、(有)モア、(有)カー・チョイス、(株)北便、(株)大柳モーター商会、青森ビジネスリフォーム事業協同組合

私たちの事業エリアは青森県と秋田県であり青森の「A」と秋田の「A」がひとつになることを表現するだけではなく、クルマのタイヤの「輪」、チームワークの「和」、そして私を意味する「わ」を表現しTEAM WA(チームワ)となりました。
AomoriとAkitaのAがひとつになれば、いろいろな場面でくらしを豊かにするおおきなWAにきっとなれる。
グループとして「くらしをささえるWAになろう。」を共通のスローガンに活動しています。
事業所 トヨタ:15店舗
<県北エリア>
 鹿角店、大館店、鷹巣店、能代店
<県央エリア>
 潟上店、追分店、泉新国道店、臨海店、仁井田店、本荘店、にかほ店
<県南エリア>
 大曲店、角館店、横手店、湯沢店

中古車販売店舗:1店舗
 新国道マイカーセンター

レクサス:1店舗
 レクサス秋田

採用連絡先

秋田トヨタ自動車(株) 
管理本部 総務部 人事・総務担当 渡邉
 TEL:018-862-7168
 (受付時間/9:30~18:15 定休日 / 火曜日)