茨城トヨペット株式会社

茨城トヨペット株式会社(イバラキトヨペット)の新卒採用・企業情報

正社員

茨城トヨペット株式会社

【商社(自動車)|専門店(自動車関連)|一般(その他)サービス】

創業66年を迎えた茨城トヨペット。
五感で楽しめるカーディーラーの新たなカタチを提供しています。

五感に伝えるデザイン。
リラックスできるカフェやホテルのラウンジのような空間。
店内でほんのり漂うアロマの香り。
ゆっくり過ごせるカフェサービス。
お客様にお渡しする商品やショップバックなど
より質の高いサービスの提供を目指し、これまでのデザインを新しくしました。ぜひ弊社のHPをご覧ください。

https://ibaraki-toyopet-saiyo.jp/

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • CSR活動に積極的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 地域に密着した事業展開

私たちの魅力

事業内容
経営ポリシー

日本が世界に誇る「トヨタ車」の販売を通して、お客様と一生涯“笑顔”のおつきあいを実現します。

茨城トヨペットは、茨城県内全域をカバーするネットワークで、トヨタ車の販売を行っています。

茨城トヨペットが何よりも大切にしているのは、メンバー1人1人の成長です。
そうしたメンバーの成長が会社の成長に繋がると確信しているから。

そのためにも教育研修制度を充実や適正に評価する体制づくりに取り組んでいます。

茨城トヨペットがもっとお客様に愛される企業に成長するためには、あなたの力が必要です。

常に目的意識を持ち、仕事のモチベーションにつなげることのできる方、そして自ら考え行動できる方、そのような方と一緒に働きたい!と考えています。

私たちの「夢」、一緒に語りませんか?

私たちの仕事

■トヨタの新車販売(トヨタ車全車種取扱い)
【コンパクト】 
アクア、パッソ、ポルテ、ルーミー、
カローラスポーツ、ヤリス
【ミニバン】
アルファード、シエンタ、ノア、ハイエース ワゴン、ヴェルファイア、ヴォクシー、グランエース
【セダン】
MIRAI、カムリ、カローラ、カローラアクシオ、プリウス、プリウスPHV、プレミオ、クラウン、センチュリー
【ワゴン】
プリウスα、カローラフィールダー、カローラツーリング
【SUV】
ハリアー、ランドクルーザープラド、C-HR、ハイラックス、ランドクルーザー、RAV4、ライズ、ヤリスクロス
【スポーツ】
86、スープラ、GRヤリス、コペン GR SPORT
【ビジネスカー】
コースター、タウンエース トラック、タウンエース バン、ダイナ カーゴ、ダイナ ダンプ、ダイナ ルートバン、ハイエース コミューター、ハイエース バン、プロボックス、ジャパンタクシー 
【軽自動車】
ピクシス エポック、ピクシス ジョイ、ピクシス トラック、ピクシス バン、ピクシス メガ、コペン GR SPORT

■ウェルキャブ車販売
■各種優良中古車販売
■自動車関連商品販売
■メンテナンスパック:スマイルパスポート販売
■自動車の点検・整備・修理業務
■自動車買い取り(T-UP)
■自動車リース
■保険代理店(損害保険・生命保険等)
■モバイル商品取扱い(au携帯電話販売等)
■レクサス事業

<新規事業>
■カーシェアリング事業
■洗濯代行・コインランドリー事業
■キャンピングカー事業

はたらく環境

社風
社長からのメッセージ

お客様、社員、関わる全ての「人」を大切に。
カーライフの提案を通じて、地域の発展に貢献できる会社を目指して。

今でこそ自動車は私たちの生活に不可欠な存在ですが、当社が設立された1950年代は自動車免許を持っている人の方が遙かに少なかった時代でした。66年前、トヨタ自動車の販売店をスタートさせた創業者は、地域のお客様のカーライフを支援するため、自動車教習所を設立するなどさまざまな取り組みに着手。その根底には、「お客様のために、地域のために」という熱い思いがあったのです。

皆さんが友人や家族のことを大切に思うように、茨城トヨペットもまた、関わるすべての人々のことを大切に思いながら、事業に取り組んできました。当社の社員は、カーライフのご提案を通じて、お客様がしあわせな人生を歩んでいくお手伝いができることを心から誇りに感じています。目の前にいる相手のために、自分に何ができるか。その一つひとつを形にしていくことで、私たちは茨城という地域に貢献してきたのです。

創業から66年を経た今、私たちは100年、200年と続く企業を目指していきたいと強く願っています。そのためには、地域のお客様に愛され、地域のお客様が誇りに感じて下さるような会社にしていく必要があります。

嬉しいことに、当社は若手社員の成長がめざましく、お客様の満足度向上や業務改善などさまざまな提案をしてくれます。2020年にはトヨタの全車種併売化が始まり、新たなブランドコンセプトを策定しました。店舗リノベーションを進め、カフェやホテルのような「上質」や「親しみ」を感じることのできる空間を完備したり、待ち時間を快適に過ごせるカフェサービスの導入、制服やノベルティなどのデザインも新しくしました。お客様の五感に響く感動演出を追求し、新しいカーディーラーを目指しています。

もちろんこれは、私たちが新たに始めた取り組みの一例に過ぎません。今後も当社は「社員のため、地域のため」に何ができるかを徹底的に追求して参ります。そして、働くメンバーに「茨城トヨペットの社員で良かった」と感じてもらえるよう、会社の制度や仕組みをさらにブラッシュアップしていきます。

相手を思いやる心、地域に貢献したいという願いをもった方。私たちはそんな皆さんと一緒に働きたい。皆さんの思いが叶う環境が、当社にはあります。ぜひ、茨城トヨペットで力を発揮してください。意欲に満ちた皆さんとお会いできることを、心から楽しみにしています。

企業概要

創業/設立 1956年11月1日 茨城トヨペット株式会社設立
本社所在地1 茨城県水戸市千波町2028-1
本社所在地2 茨城県水戸市千波町2028-1
代表者 代表取締役社長 幡谷俊一郎
資本金 5,000万円
売上高 379億3,200万円(2021.3実績)
従業員数 744名
※内訳 男性:628名、女性:116名 (2021年04月現在) 
子会社・関連会社 茨城県信用組合
茨城ヤナセ株式会社
株式会社ハタヤモータープール
事業所 ■事業所
本社(水戸市千波町)

■新車、サービス店舗 32店舗
大津港店、日立田尻店、日立森山店、大子バイパス店、大宮バイパス店、笠松運動公園店、ひたちなか昭和通り店、水戸千波店、アートタワー水戸店、笠間大鳥居店 、小川野田店、石岡東大橋店、土浦並木店、つくば東大通り店、つくば西大橋店、つくば学園の森店、土浦荒川沖店、ひたち野うしく店、神栖店、神栖知手店、潮来店、江戸崎店、筑西神分店、古河東牛谷店、牛久南店、下妻店、常総石下店、竜ケ崎出し山店、6号取手店、守谷松並店、坂東店、つくばみどりの店
※全店舗でU-Car(中古車)併売

■U-Carセンター  3店舗
U-Carセンター6号水戸店、U-Carセンター6号みのり店、U-Carセンター土浦高津店

■集中サービス
テクノセンター

■レクサス事業
レクサスつくば、レクサスCPO(認定中古車)つくば

■GR Garageつくば
主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、常陽銀行、茨城県信用組合 他
沿革 1956年 茨城トヨペット株式会社設立
1962年 土浦市に2店舗目を開設
1974年 新車販売累計 5万台達成
1982年 新車販売累計10万台達成
1988年 新車販売累計15万台達成
1989年 通信事業部開設
1991年 創立35周年を記念し本社新社屋新築完成
1992年 新車販売累計20万台を達成
1996年 Action21完成
   (21世紀に向けた新たな経営理念を完成)
    営業支援システム「PAL」導入
      (営業スタッフ1人1台ノートPC支給)

1998年 新営業活動「HAPPY活動」導入
   ※営業活動の仕組み・ルールを明確にし、
    目的を持った活動ができる制度

    新人事処遇制度「期待役割ランク制度」導入
   ※やればやっただけの評価・報酬が得られる公正な制度

2000年 自動車買取り専門店「T-UP」開業
     トヨタ統合システム「ai21」運用開始

2001年  バリアフリーをはじめ、ハンディキャップトイレやキッズコーナーの設置などあらゆる人に優しい店舗の設置を始める
     創立45周年を記念しロゴマーク変更

2002年 環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」を県内自動車ディーラーで初めて認証取得(水戸千波店、大宮バイパス店)
     
2003年 環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得店舗追加(本社含む9店舗)
     新車販売累計30万台達成

2004年 環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得店舗追加(合計19店舗)
    
2005年 レクサス事業開始「レクサスつくば」
     
    環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得店舗追加(合計21店舗)

2006年 創立50周年を記念し全社員旅行を実施
    
2008年 「ケータイSHOP PiPitサントル千波店」 新築開設
    
2009年 トヨタ自動車(株)より2008年販売店表彰
    「準総合表彰」受賞(全国トヨタ系列店内で営業成果、CSRの推進、生産性などで評価された販売店に贈られる賞)
    環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得店舗追加(合計28店舗)
    プライバシーマーク取得


2010年 新車販売累計35万台達成

2011年 環境マネジメントに関する国際規格「ISO14001」認証取得店舗追加(合計30店舗)

2014年 「レクサスCPOつくば」開業
     ※レクサス認定中古車の販売

2016年  創立60周年を迎える(11月1日)

2017年  「つくば学園の森店」開店

2019年  「GR Garageつくば」開店
成長へのプロセス ~求める人材像と人材育成プログラム~ 茨城トヨペットが誇っているもの-それは、TOYOTAブランドに基づく商品価値もさることながら、各スタッフの『人間力』です。

当社では求める人材像として『常に豊かな人間性と向上心をもち、社会の発展に貢献できる人材』を提言しています。

具体的な3つの要素として
1.短期的視点に限らず中・長期的な視点で仕事に取り組める力
2.人と人のつながりを大切にし、自ら考え主体的に行動できる力
3.幅広い見識を持ち、常に前向きにチャレンジできる力-を兼ね備えることを求めています。

なぜなら、会社の成長は、社員一人ひとりの成長に他ならないからです。
『クルマを売るだけの人』ではなく、『クルマを持つことによる豊かな生活』の提案・サポートができる人。すなわち『社会の発展に貢献できる人材』への成長を期待し、支援しています。

2010年、求める人材像の具現化に向けて、人材育成体系の再構築に取り組み、2011年より入社年次別・職種別・階層別などに分かれた、きめ細やかな人材育成プログラムを実施しています。

この人材育成プログラムを通じて、社員一人ひとりの更なる成長と『人間力の向上』に取り組んでいます。

採用連絡先

■採用担当者の紹介
茨城トヨペット(株) 採用担当です。

就職活動をスタートさせた皆様、こんにちは!
期待や不安でいっぱいでいらっしゃることと思います。
私自身もそうでした。

はじめは誰でも緊張したり、どう動いていいかわからなかったり、
悩むものです。でも、それは自分と向き合っている証拠。
そうした中にご自身の成長を感じる瞬間があるはずです。

茨城トヨペット(株)は、皆様の想いや熱意を応援します。
ぜひ、一緒にご自身の将来について考えていきましょう。
皆様とお会いできますことを楽しみにしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
茨城トヨペット株式会社
管理部 人事課 / 高野・吉川
〒310-0851
茨城県水戸市千波町2028-1
TEL:029-244-9243 FAX:029-241-3922
E-mail:saiyou@ibaraki-toyopet.jp
HP:http://www.ibaraki-toyopet-saiyo.jp/
定休日:月曜日および第一火曜日
(一部月除く)
受付時間:午前9:30~午後5:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━