ボルボ・カー・ジャパン株式会社

ボルボ・カー・ジャパン株式会社(ボルボカージャパン)の採用情報・募集要項

海外 正社員 応募受付終了

ボルボ・カー・ジャパン株式会社

【自動車】

リテール事業部(直営店舗)でのセールス職の採用を行っております。
福利厚生抜群の企業です。
営業はプレッシャーもありますがその分結果は給与に還元されます。
変革の時代に差し掛かった自動車の1つの時代を共に担っていきましょう。

  • 実力主義の給与体系

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • OB・OG訪問可能

  • エントリーシートなし

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
変革の時代に差し掛かった自動車の1つの時代を担うセールス職を募集します

興味のある方は一度オンライン説明会にご参加下さい。

【選考ステップ】
1オンライン説明会
2書類選考
3一次面接
4 OB、OG訪問や職場見学・・・希望者のみ
5SPI、二次面接
6内々定

スピード感をもって選考を進めて参ります

募集する職種

自動車業界は変革期となり、日々新しい技術が開発されています。
同様にお客様の自動車への意識も変わっています。
デジタル化が進んでいる事でお客様は事前にご自身で様々な情報を収集してからお問合せもしくはご来店されます。
セールス職としてお客様に接するには日々の勉強は欠かせません。
向学心が高く、また、柔軟性の高い方は早い段階から販売の結果が出ています。
販売には時期によって波も生まれますので、忍耐力も求められ、人間としての成長も強く求められます。
厳しい職務ではありますが、ワークライフバランスはしっかり確保できます。
年間休日は121日と販売職としては多く、入社時から有給休暇も付与され、お休みは取得しやすい環境です。

同期やチームとのつながりも深く、休日には貸与しているボルボ車でおでかけしている社員が多いのが現状です。

車に乗りたい、車が好きという方は大歓迎です。
(営業職は貸与しているボルボ車で通勤して頂いています)

研修・社内制度

研修制度
新卒研修~OJT

ご入社時から1か月は新人研修を実施しています。
社会人としての意識を持ち、組織の一員である事への責任感の芽生えを目指しています。
同時にビジネスマナーの習得とブランドビジネスの理解及びボルボでの接遇マナーの習得を行います。
配属後は年齢の近い先輩に同行し営業のノウハウを学んでいきます。
半年程度だったら実際のオーナー様を担当し、実践を通じて販売の技術を習得していきます。

キャリアパス
ボルボ・カー・ジャパン株式会社の直営店のメリット

ボルボでのビジネスを理解し、お客様のニーズを理解し、更にご自身のスキルが一流となった場合には、本社(インポーター)部門への異動も視野に入れることもできます。
但し、狭き門であり、タイミングと希望にはすべて叶わないという厳しい面がありますが、可能性があるのが直営亭の良い部分です。

直近では2017新卒の元セールス職が1月1日から本社に異動しました。
(セールスの全国協議会CS-VESCで優勝経験がある者です)

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活のセミナー申込から説明会の日程予約をお願いいたします
選考方法と重視点 当社では人物層を重視しております。
コミュニケーション能力の高い方、素直で柔軟性・向学心が高い方、忍耐力のある方は是非ご応募ください。
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学 卒業見込みの方 または 大学 卒業の方

募集要項

初任給 初任給月給210000円
別途販売実績に応じたインセンティブ、残業8時間以降については残業手当を支給
昇給・賞与・諸手当 基本給:210,000 円 インセンティブ:支給(販売実績・規定による) 昇給:年 1 回(4 月)
賞与:年 2 回(初年度は 1 回)※業績・個人評価により変動 通勤費:上限月額 10 万円
退職金制度:一時金、確定拠出年金(入社翌月より確定拠出年金支給開始 月 1 万円程度)
勤務地

勤務地
ボルボ・カー 世田谷 〒158-0097 東京都世田谷区用賀 1-10-15
ボルボ・カー 目黒 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷 5-1-5
ボルボ・カ- 杉並 〒168-0081 東京都杉並区宮前 5-14-12
ボルボ・カー 練馬 〒177-0032 東京都練馬区谷原 1-2-8
ボルボ・カー 東名横浜 〒194-0005 東京都町田市南町田 5-9-18
ボルボ・カー 港北NT 〒224-0025 横浜市都筑区早渕 3-21-21

勤務時間 勤務時間:9:45~18:30/休憩 60 分
福利厚生 福利厚生:介護・傷病・育児休業、社員割引車両販売制度、モニターカー制度、カフェテリアプラン
受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
休日休暇 休日:年間休日 121 日 (会社が月間勤務カレンダーによって指定する日)
※月末に翌月のシフトを決め、店舗休日+個人休日で月8~10日お休み頂けます

 年次有給休暇:初年度 14 日
採用実績校 駒澤大学、専修大学、国士館大学、埼玉大学、法政大学、玉川大学、川村女子大学、産業能率大学、帝京大学、日本大学、学習院大学、早稲田大学
採用予定学部学科 不問
今年度採用予定数 5名
昨年度採用実績(見込)数 2023年1名
2022年0名(採用活動休止しておりました)
2021年0名(採用活動休止しておりました)
2020年8名
2019年3名
2018年1名
2017年3名
2016年3名
試用期間 あり
3~6か月
変更なし
(初回の8月の賞与は1月~6月の販売実績に基づく為支給はなし)

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数3名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性6名、女性1名
平均勤続年数 13.0年
平均年齢 42.0歳
平均残業時間(月間) 27.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者4名(対象者4名)
女性:取得者1名(対象者1名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
加入保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災

採用連絡先

新卒採用事務局 vcjr_new@volvocars.co.jp