ある新年の一日の
スケジュール
-
出社 朝礼
-
お客様先へ訪問
点検引取・新年挨拶・
新型車案内
-
ランチ
-
お客様先へ訪問 点検納車
-
先輩に同行
お客様先への訪問サポート
-
車検入庫 お客様へ挨拶
自動車保険更新の案内
-
退社

入社動機
私は車が好きなので、自分の運転を通して体験するボルボの魅力をお伝えするという仕事に興味がありました。また、ボルボの“人”に対する安全や、環境問題への向き合い方にも関心、共感するものがありました。お客様のニーズを先読みしながら、その方のライフスタイルに合う最適な車を提案する仕事は自分に向いていると感じています。
仕事内容
リテール事業部(直営店舗)で、新車の提案販売から、既存客のアフターフォローをはじめ、来店される新規客の対応が担当する業務です。お客様はご自身がお持ちの情報や知識をお店でリアルに体験、確認する目的でご来店されることが多いので、説明や提案を聞いていただく中で、その方にとってのメリット・デメリットはしっかりお伝えするようにしています。お客様との信頼関係を築き、車を購入いただけることにはやりがいを感じます。
ボルボ・カー・ジャパンの魅力
ボルボの理念「クルマは人によって運転され、使用される。 したがって、ボルボの設計の基本は、常に安全でなければならない」に共感しました。ボルボ愛にあふれる社員が多く、安心して働く事ができる会社だと思います。
ある程度仕事に慣れると社員は自立して自ら行動する事を求められていますが、疑問や困った時にはゼネラルマネージャー(店長)、上司、チームの同僚みんながアドバイスをくれたり一緒に解決方法を考えてくれるので心強いです。
チームの先輩には女性セールスもいて、気軽に相談に乗ってくれています。また、先輩たちと月1回程度のペースでゴルフへ行くのですが、プライベートを含めた情報交換をできる機会として楽しみになっています。
今後の目標
社内資格の「EVオンラインアドバイザー」を取得し、ブランドについて理解と電気自動車の知識を含めた学習をしました。このような社内資格取得の機会を積極的に若手に頂ける事に感謝しています。
地球環境保護の取り組みを長きに渡り取り組んでいるボルボはいち早く自動車のEV化を宣言したブランドです。そのブランドが目指している事を理解し、その知識をチームに共有し、積極的にお客様にお伝えしていきたいと思います。